北中城村放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

北中城村瑞慶覧にある「石窯薪木パンとサンドイッチ ときはや」を紹介します。

国道330号から裏道に入った隠れ家的なパン屋さんです。

手作りの石窯で薪を使って焼く「バゲット」や

人気商品の「クランベリーアーモンド」などを紹介します。

リポーターは棚原里帆です。

tokihaya01.jpgtokihaya02.jpgtokihaya03.jpg 

住所:北中城村瑞慶覧531

TEL:098-959-5450

営業時間:平日8:00~15:00、土曜8:00~18:00

定休日 :日曜・月曜

駐車場 :5台

※情報は取材時のものです

特集は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介するシリーズ企画「ザ うちなーむん」をお送りします。
今回は、うるま市勝連の豊かな海で育まれた旬のもずくを紹介します!
勝連漁協では35年前からもずくの養殖をはじめ、今では県内一の水揚げ量を誇る産地となりました。
毎年3月上旬から収穫が始まり、この時期にしか採れないもずくは「早摘みもずく」と呼ばれています。
032901.jpg032902.jpg032903.jpg

商品は勝連漁協のオンラインショップで購入できます。
勝連漁業協同組合 オンラインショップ

お問い合わせ【勝連漁協協同組合】
電話/098-983-0003
時間/9:00~17:00
休み/土・日・祝日

北中城村放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

北中城村島袋にある「パブラウンジ エメラルド」を紹介します。

1979年にオープンした老舗のレストランです。

オープン当初はパブとして営業していましたが、

客の要望でステーキを出し始めて評判を呼ぶようになりました。

看板メニューのジャンボステーキなど、

テイクアウト可能なメニューを紹介します。

リポーターはぎぼっくす。

emerald_01.jpgemerald_02.jpgemerald_03.jpg

住所   :北中城村字島袋311

営業時間:日-木11:00~20:45(L.O.20:00)

金土 11:00~21:30(L.O.20:45)

電話番号:098-932-4263

定休日 :無休(正月、お盆除く)

駐車場 :20台

※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。

那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。

今月は、注目の韓国映画『チャンシルさんには福が多いね』や

大島渚監督の名作『戦場のメリークリスマス 4K修復版』など、

4作品を紹介します。

sakurazaka01.jpgsakurazaka02.jpgsakurazaka03.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛


【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

北中城村放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

北中城村仲順にある「外食家くじら 北中城店」を紹介します。

2017年にオープンした洋食店です。

広い店内はアットホームな雰囲気で、家族連れにも人気があります。

看板メニューの「くじらのランチ」など

テイクアウト可能なメニューを紹介します。

リポーターは山川古都乃です。

kuzira01.jpgkuzira02.jpgkuzira03.jpg 

特集「今が旬!タンカン&イチゴ狩り inやんばる」
特集は旬を迎えているミカン狩りとイチゴ狩りの情報を紹介します!
本部町伊豆味ではタンカンが旬を迎えています。今年は豊作ということで、ミカン園にはたくさんのミカンがなっています。
宜野座村でピークを迎えているのはイチゴ。ハウス内で数種類のイチゴを栽培していて、制限時間内は食べ放題でイチゴを味わえます。
どちらも新型コロナ対策をとりながら営業しています。
0201_amakuma1.jpg2021_amakuma2.jpg2021_amakuma3.jpg

本部町伊豆味 タンカン狩り
問い合わせ/伊豆味みかんの里
電話/0980-47-2889
営業時間/9:00~18:00(タンカン狩りを希望する場合は15:30までに電話予約)

志良堂いちご農園(要予約)
住所/宜野座村字宜野座1581
電話/080-8351-8677(予約受付時間8:00~19:00)
開園時間/10:00~14:00
定休日/月曜・金曜

 

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

北中城村放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
北中城村和仁屋にある「欧風カレー喫茶フランクリン」を紹介します。
3年前に北中城の海を望む高台にオープン。
香味野菜やフルーツを3日以上かけて煮込んだカレーを提供しています。
窓からの景色やレコードが並ぶ店内の雰囲気も好評です。
リポーターは山川古都乃。

furankurin_012.jpgfurankurin_03.jpgfurankurin_04.jpg

【店舗情報】
住所/北中城村和仁屋406 ハウスナンバー84
営業時間/昼 11:00~17:00(月曜・火曜15:00まで)
夜 木~日 18:00~21:00
電話番号/098-911-3524
定休日/不定休
駐車場/20台以上
※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、
公開作品を紹介します。
今月は、開戦間近の日本で時代に翻弄されていく
夫婦の姿を描いた『スパイの妻』や、
ジャズの帝王マイルス・デイヴィスのドキュメンタリー
『マイルス・デイヴィス クールの誕生』など4作品を紹介します。

sakurazaka0624_2.jpgsakurazaka0624_1.jpgsakurazaka1026_01.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の
特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。

wanndei_ku-ponn.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!
番組や出演者へのメッセージを大募集しています!
お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

北中城村放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

MOTHER COFFEE
北中城村瑞慶覧にある「MOTHER COFFEE(マザーコーヒー)」は2年前にオープンしたコーヒーとパンケーキのお店です。鍋に生地を入れ、オーブンで焼き上げる「ダッチベイビーパンケーキ」を提供しています。
看板メニューのパンケーキは食事系5種類とスイーツ系5種類をそろえています。人気の「ソーセージ」は、たっぷりのサラダと大きな県産ソーセージが乗った食べごたえ十分の一品です。パンケーキは外はカリカリ、中はもちもちとした食感で一度食べるとクセになります。
「プレーン」は生地そのものの美味しさを楽しめるメニューです。メイプルシロップやレモン果汁をかけることで、違った味も楽しめます。5種類のベリーとクリームを乗せた「ベリー」は、ベリーの酸味とクリームの甘さのバランスが絶妙です。コーヒーメニューからも「エスプレッソスムージー」と「マザーラテ」を紹介します。
mother-coffee1.jpgmother-coffee2.jpgmother-coffee3.jpg
住所/北中城村瑞慶覧588
営業時間/7:00~17:00(ラストオーダー16:30)
電話番号/098-923-3723
定休日/木曜日
駐車場/10台
※情報は取材時のものです
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
rocky.jpgnanan_pipeline.jpgsopun.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

北中城村放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

パティスリー フェアリー
北中城村島袋にある「パティスリー フェアリー」は、2年前にオープンしたケーキ店です。生菓子や焼き菓子など約70種類を販売しています。
人気の「トロア」は、フランス産のチョコレートを使用した3種類のチョコレートムースを重ねたケーキです。ホワイトチョコにはバニラビーンズを、ミルクチョコにはヘーゼルナッツを混ぜています。なめらかでクリーミーな食感が特徴です。
「フォンダンショコラ」はカカオ72パーセントのチョコレートにフランボワーズのペーストを加えたケーキです。蒸し焼きにすることで、なめらかな食感に仕上げています。
ほかにもフランス産のピーチを使用した「ペーシュルージュ」や、子どもから人気という「フランボワジェ」などを紹介します。
fairy1.jpgfairy2.jpgfairy3.jpg
住所/北中城村島袋604-3(1階)
営業時間/10:00~20:00
電話番号/098-979-9513
定休日/月曜日
駐車場/3台
※情報は取材時のものです

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

北中城村放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

すーじぐゎーのそば屋 さーふーふー
北中城村大城にある「すーじぐゎーのそば屋 さーふーふー」は30年前に那覇市久茂地で居酒屋としてオープンし、15年前に現在の場所へ移転しました。
人気の「ゆしアーサそば」は、ゆし豆腐と地元特産のアーサが乗った沖縄そばです。スープは豚、鶏、カツオから時間をかけて丁寧に作っていて、あっさりと仕上げています。中太の縮れ麺によくからみ、ゆし豆腐とアーサとの相性も抜群です。
「そばセット」は半そばにジューシーや小鉢、ドリンクやデザートがセットになったお得なメニューです。
「うちなー坦々麺」は、合い挽きのひき肉を唐辛子やサルサソースで味付けして乗せています。あっさりとしたスープにピリッとした辛さが混ざり、クセになる美味しさです。
sa-hu-hu-1.jpgsa-hu-hu-2.jpgsa-hu-hu-3.jpg
住所/北中城村大城150
営業時間/11:30~14:30
電話番号/098-935-5376
定休日/不定休
駐車場/10台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

北中城村放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

パーラーポカポカ
北中城村渡口にある「パーラーポカポカ」は去年4月に那覇から現在地へ移転しました。旬のフルーツや野菜をふんだんに使ったスムージーやパンケーキを提供しています。
人気の「トロピカルフルーツパンケーキ」は、10種類以上のフルーツを使用しています。この日はイチゴ、パパイヤ、パッションフルーツ、マンゴー、ドラゴンフルーツなどが並びました。パンケーキは牛乳や卵、バターなどは使わず、豆乳のホイップを乗せています。
「トロピカルフルーツスムーチー」も旬のフルーツ10種類を使用しています。水や氷は入れずに、カットして凍らせたフルーツと豆乳を混ぜて作っています。「オキナワングリーンスムーチー」は野菜を使ったスムージーです。長生百薬、小松菜、ほうれん草、ツルナ、ハンダマなどの野菜にマンゴーやバナナを混ぜることで飲みやすく仕上げています。
pokapoka1.jpgpokapoka2.jpgpokapoka3.jpg

住所/北中城村渡口1794 #3
営業時間/11:00~16:00
電話番号/098-979-7338
定休日/日曜日
駐車場/6台

また、今回から新人リポーターとして喜舎場梨予が加入し、放送12年目に突入した番組に花を添えます!
amakuma201605091.JPG

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

北中城村放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

峠の茶屋
北中城村大城にある「峠の茶屋」は9年前にオープンしました。「料理は心を作る」をコンセプトに、地元の野菜や食材をふんだんに使った家庭料理や郷土料理を提供しています。
「島野菜ランチバイキングセット」は、旬の野菜を使った数々の料理をいただけます。この日はとれたての春菊の白和えをはじめ、春キャベツを使ったコールスローやアーサ汁、パパイヤのゼリーなどが並びました。どれも素材の味をいかした調理法で、どこか懐かしさが感じられます。
お店の看板メニュー「てびち」には、県産豚肉の前足だけを使用しています。時間をかけて丁寧に下ごしらえし、味付けはシンプルに仕上げました。豚足に苦手意識があった人も驚いて食べてくれるという人気ぶりです。地元・北中城のアーサをふんだんに使った「琉球アーサそば」も紹介します。
touge1.jpgtouge2.jpgtouge3.jpg
住所/北中城村大城170番地
営業時間/11:30~15:00
電話番号/098-935-3718
定休日/月曜日(旧盆・正月)
駐車場/20台
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

北中城村放送内容

特集は「突撃!ウワサのお」店をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

カフェ スバコ
北中城村仲順にある「カフェ スバコ」は5年前にオープンしました。外人住宅を改装した店内は手作りのテーブルをはじめとするオシャレな内装で、くつろげる雰囲気を演出しています。お店で出す料理にも厳選した食材を使用しています。
ランチメニューから「今週のプレートランチ」を紹介します。この日のメイン料理はジューシーに焼き上げた『やんばる鶏のマスタードパン粉焼き』。キャベツとズッキーニのマリネやサツマイモのキッシュ、ポテトサラダなども添えられ、味もちろん、その見た目とボリュームにも納得させられます。
ディナータイムのメニューからは「魚介のトマトソースパスタ」を紹介します。魚介から出るだしとトマトソースが、麺と絡まり、くせになる美味しさです。ほかにも人気の「とろけるバニラスフレチーズケーキ」を紹介します。
subaco1.jpgsubaco2.jpgsubaco3.jpg
住所/北中城村仲順264-4   No.69
営業時間/ランチ11:30~16:00(ラストオーダー14:30)、カフェタイム14:30~17:00(ラストオーダー16:00)、ディナー18:00~22:00(ラストオーダー21:00)※ディナーは金曜・土曜のみ
電話番号/098-989-6282
定休日/火曜日
駐車場/9台(お店に確認してください)
※この情報は取材時のものです

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB