放送内容地図

特集はシリーズ企画「玉城愛のわらびんちゃーバンザイ」です。
新米ママの玉城愛が子育て世代に役立つ情報を発信します。
子育て支援センター なんくる家
那覇市首里石嶺町にある「なんくる家」は、隣接する「みどり保育園」が運営する子育て支援センターです。
いつも多くの親子でにぎわっています。
親同士の交流も活発で、お昼の弁当タイムや食後のコーヒータイムには子育てトークに花が咲きます。
nankuru1.jpgnankuru2.jpgnankuru3.jpg
子育て支援センター なんくる家
住所:那覇市首里石嶺町4丁目216-3(みどり保育園となり)
利用時間:9:00~14:00
電話番号:098-886-6044
休み:日曜・祝日
駐車場:12台
地図はこちらをクリックして下さい

Cafe&Restaurant LANTETE
那覇市金城のビル3階にある「LANTETE」は、口コミで評判のカフェレストランです。
店の前には市街地の中とは思えないほどの芝生が広がり、子どもを遊ばせることもできます。
目の前を通るモノレールは大迫力で、乗り物好きの子どもにも大人気です。
lantete1.jpglantete2.jpglantete3.jpg
Cafe&Restaurant LANTETE
住所:那覇市金城5-1-1 3階
営業時間:11:30~22:00
電話番号:098-857-3022
定休日:火曜
駐車場:35台
地図はこちらをクリックして下さい

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「ちょーでーぐぁ」
西原町呉屋にある沖縄そばの店「ちょーでーぐぁ」は、4年前に南風原町でオープンし、今年7月に現在地に移転しました。麺は自家製の生麺を使用していて、2種類から選べます。「ちょーでーぐぁすば」はこしのある麺が特徴で、あっさりとしたスープとの相性が絶妙です。他にも「いかすみ麺すば」などを紹介します。
cho1.jpgcho2.jpgcho3.jpg
住所:西原町呉屋86-7
営業時間:11:00~17:00(売り切れ次第終了)
電話番号:098-882-8215
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日の火曜が休み)
駐車場:18台
地図はこちらをクリックして下さい

「パーラーチューブ」
那覇市首里鳥堀町にある「パーラーチューブ」は今年9月にオープンしました。看板にサーフボードを使用するなど海をイメージした店内で、軽食をメインに提供しています。オーナーが10年前に考案した「チューブサンド」や人気の「てりやきチキンサンド」を紹介します。
tube1.jpgtube2.jpgtube3.jpg
住所:那覇市首里鳥堀町4丁目17番地(1階)
営業時間:10:30~20:00
電話番号:098-886-5121
定休日:日曜
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
GORDIE’S
北谷町砂辺にある「GORDIE’S(ゴーディーズ)」は4年前にオープンしたハンバーガー専門店です。
自慢のハンバーガーは、炭火で焼きあげるビーフパティと自家製バンズの相性が絶妙です。
ボリュームも満点で足繁く通う常連客も多くいます。
gordies1.jpggordies2.jpggordies3.jpg
住 所 :北谷町字砂辺100-530
営業時間:11:00〜22:00(土曜、日曜は8:00~)
定休日 :不定休
電話番号:098−926−0234
駐車場 :なし
地図はこちらをクリックして下さい

美ら風
宜野湾市愛知にある「美ら風(ちゅらかじ)」は障がいがある方達の就労支援を目的とした工房です。
現在23人の利用者が職員とともにケーキやマフィンを製造しています。
人気のチーズケーキはレモンの風味をきかせたさわやかな味です。
2種類のチョコレートを使ったチョコレートケーキやバリエーション豊富なマフィンも紹介します。
tyurakaji1.jpgtyurakaji2.jpgtyurakaji3.jpg
住 所 :宜野湾市愛知28-1
営業時間:9:00〜19:00
定休日 :日曜、祝日
電話番号:098−892−6886
駐車場 :4台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
コナモン
移動販売の店「コナモン」は4年前に営業をスタートしました。
スーパーなどの敷地に出店し、たい焼きや焼き鳥を販売しています。
看板商品の『卵たい焼き』はダシ入りの生地で様々な具材を包んだオリジナルのたい焼きです。
一番人気の『ベーコン』やゲソをたっぷり入れた『イカ』を頂きました。
konamon1.jpgkonamon2.jpgkonamon3.jpg
住所:移動販売
営業時間:11:00頃~20:00頃 ※販売場所によって変更あり
電話番号:090-1223-5828
販売スケジュールはコナモンHPでも公開中です⇒こちら

はいびす洋菓子店
豊見城市真玉橋にある「はいびす洋菓子店」は昭和50年創業のケーキ屋さんです。
手頃な値段でケーキやお菓子を提供し長年地元に親しまれています。
素朴なチーズケーキは開業当初から販売しているロングセラーです。
全長48センチの特大ロールケーキ『真玉橋ロール』もおすすめです。
haibisu1.jpghaibisu2.jpghaibisu3.jpg
住所:豊見城市字真玉橋125-10
営業時間:10:00~22:00
電話番号:098-850-4698
定休日:無休
駐車場:6台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

美食房 夕月 那覇店
那覇市久米にある「美食房 夕月 那覇店」は6年前にオープンした居酒屋です。大将の知念さんはこの道20年の職人で数々のコンクールで受賞歴があります。ランチの定食も人気です。
yuuduki-1.jpgyuuduki-2.jpgyuuduki-3.jpg
住 所 :那覇市久米1−5−12
営業時間:昼 11:30〜14:00(月〜金)/夜 17:00〜26:00
定休日 :日曜
電話番号:098−862−7466
駐車場 :なし
地図はこちらをクリックして下さい

ステーキ&ハンバーグレストラン バル・ステーキ
南風原町宮城にある「バル・ステーキ」はステーキとハンバーグの専門店です。去年豊見城市でオープンし、今年9月に現在地に移転しました。人気の「バル・ステーキ」は300グラムで1,250円とリーズナブル。ご飯とスープ、サラダがおかわり自由なのも嬉しい。
baru-steak-1.jpgbaru-steak-2.jpgbaru-steak-3.jpg
住 所 :南風原町字宮城319−1
営業時間:11:30〜23:00(L.O 22:00)
定休日 :月曜(祝日の場合は営業、火曜が休み)・旧盆・正月
電話番号:098−889−5129
駐車場 :15台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。10月17日は「沖縄そばの日」ということで、沖縄そばの店4軒の自慢の一杯を紹介します。

そば処 根夢
宜野湾市伊佐にある「そば処 根夢」の自慢の一杯は「ミックスそば」です。本ソーキと軟骨ソーキ、三枚肉が盛られています。豚骨とカツオのダブルスープは8時間かけて作られる自慢の味です。
gon-1.jpggon-2.jpggon-3.jpg
住所:宜野湾市伊佐4−2−14
営業時間:11:00~20:00
電話番号:098-890-7523
定休日:不定休
駐車場:15台
地図はこちらをクリックして下さい

旨い物処 あしび家
那覇市識名にある「旨い物処 あしび家」の「牛そば」は牛の旨味を凝縮したスープが絶品です。オープンから18年間愛されています。
ashibiya-1.jpgashibiya-2.jpgashibiya-3.jpg
住所:那覇市識名2−15−5
営業時間:11:30~14:00/18:00~24:00
電話番号:098-854-6777
定休日:日曜
駐車場:15台
地図はこちらをクリックして下さい

沖縄そば処 たーちまちゅ~

那覇市寄宮にある「沖縄そば処 たーちまちゅ〜」は、鶏ガラとカツオで仕上げたやさしい味のスープが特徴です。
tachimashu-1.jpgtachimashu-2.jpgtachimashu-3.jpg
住所:那覇市寄宮3−1−12
営業時間:11:00~17:00
電話番号:098-833-0230
定休日:水曜
駐車場:5台
地図はこちらをクリックして下さい

沖縄そば処 はなきなぁ~
宜野湾市喜友名「沖縄そば処 はなきなぁ〜」は、直火であぶったとろとろの軟骨ソーキが一押しです。
hanakina-1.jpghanakina-2.jpghanakina-3.jpg
住所:宜野湾市喜友名1039 Gタウンビル1−D
営業時間:11:00~22:00
電話番号:098-893-8797
定休日:無休
駐車場:38台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介するシリーズ企画「ザ・うちなーむん」です。
今回は職人の手によって三十年ぶりに復活した琉球菓子を紹介します。
那覇市首里に本社がある「ちんすこう本舗新垣菓子店」は、琉球国王に使えた料理人をルーツとする老舗の菓子店です。
ちんすこうなど沖縄の銘菓を製造しています。
同店では現在も職人が手作りで琉球菓子を製造していますが、今年、30年ぶりに伝統菓子『千寿糕(こう)』を復活させました。
きっかけとなったのはベストセラー小説「テンペスト」です。
琉球王朝を舞台にしたストーリーの中でたびたび千寿糕が登場しています。
琉球菓子の中でも特に華やかなお菓子といわれる千寿糕の製造風景を取材しました。
arakaki1.jpgarakaki2.jpgarakaki3.jpg

ちんすこう本舗 新垣菓子店 首里さむかわ店
住所:那覇市首里寒川町1-81-8
営業時間:9:30~18:30(日曜は17:30まで)
電話番号:098-886-6236
定休日:旧盆ウークイ、正月三が日
駐車場:6台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「Momo Kitchen」
那覇市のモノレール首里駅そばにある「Momo Kitchen」は去年8月にオープンしたダイニングバーです。
ランチも人気で自家製麺の生パスタや器にこだわった和ランチなどを提供しています。
落ち着いた雰囲気で女性に人気です。
momo1.jpgmomo2.jpgmomo3.jpg
住所:那覇市首里汀良町3-37 102
営業時間:11:30~14:30/17:00~23:30
電話番号:098-886-3023
定休日:月曜
駐車場:7台
地図はこちらをクリックして下さい

「こま豚」
豊見城市のマックスバリュとよみ店内にオープンした「こま豚」は、持ち帰り専門の韓国料理店です。
原発事故の影響を懸念して避難してきた福島県出身の20代の夫婦が始めました。
店舗は市内で行われた支援イベントの義援金を活用して完成したものです。
新聞などでの報道もあり、連日多くの客が訪れています。
看板メニューの「豚丼」や「チヂミ」を紹介します。
komaton1.jpgkomaton2.jpgkomaton3.jpg
住所:豊見城市根差部710 マックスバリュとよみ店内
営業時間:11:00~20:00
電話番号:なし
定休日:無休
駐車場:約500台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「月刊 ウワサのお店10月号」をお送りします。10月に紹介した10軒のお店を再びダイジェストで紹介します。
10月17日は「沖縄そばの日」ということで、13日からの放送では沖縄そばのお店4軒を紹介しました。本ソーキと軟骨ソーキ、三枚肉が盛られた「ミックスそぼ」や、牛の旨味を凝縮した「牛そば」、直火であぶったトロトロの軟骨ソーキがイチオシのそばなどが登場します。
沖縄市泡瀬の「カフェレストラン フルーツ×ティー」は野菜を使った料理で人気です。ほかにもこだわりのパン屋、ボリュームたっぷりの丼専門店、自家製生パスタが人気の店などを紹介します。
gon-3.jpgfruittea3.jpgbowls-2.jpg
※店名をクリックすると掲載ページへ
平成23年10月6日(木曜日)初回放送
「ブーランジェリー エピ ドゥ ブレ」「Bowls」
平成23年10月10日(月曜日)初回放送
「パン工房 Pao」「カフェレストラン フルーツ×ティー」
平成23年10月13日(木曜日)初回放送
「そば処 根夢」「旨い物所 あしび家」「沖縄そば処 たぁちまちゅ~」「沖縄そば処 はなきなぁ~」
平成23年10月24日(月曜日)初回放送
「Momo Kitchen」「こま豚」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

ブーランジェリー エピ ドゥ ブレ

北谷町北前にある「ブーランジェリー エピドゥブレ」は今年5月にオープンしたパン屋です。原料の小麦粉は国内はもちろん、海外からも数種類を取り寄せてブレンドして使用しています。ハード系のパンが中心で、鍋やチャンプルーなどの料理に合わせた食べ方も提案しています。
epi-de-ble-1.jpgepi-de-ble-2.jpgepi-de-ble-3.jpg
住所:北谷町北前1−11−11
営業時間:8:00~19:00
電話番号:098-911-6062
定休日:日曜
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

BOWLS
北谷町北谷にある「BOWLS」は今年5月にオープンした丼メニューの専門店です。女性店主ならではの発想でヘルシーな丼もそろえています。人気の「BOWLS風ロコモコ」は島豆腐で作ったハンバーグがのっています。広い座敷もあるので家族でも利用しやすいです。
bowls-1.jpgbowls-2.jpgbowls-3.jpg
住所:北谷町北谷2−15−4 スペリオール201
営業時間:11:00~20:00
電話番号:098-936-2337
定休日:火曜
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛