放送内容地図

産休だった与那嶺望が今回から復帰!久しぶりのフルメンバーでお送りします。
特集は「月刊ウワサのお店 3月号」です。3月に番組で放送したお店4軒を再びダイジェストで紹介します。

3月4日の放送で紹介した那覇市小禄の「nokoto cafe」は去年6月にオープンしました。
設計から施工まで行う丸親建設が営むカフェで、店内にはインテリアに関する雑誌や住宅の模型、壁材のサンプルなどが並んでいます。
3月11日の放送で紹介した宜野湾市嘉数の「ラ ボウス沖縄店」はマカロンとジェラートのお店です。
フランス人シェフが日本人向けにレシピを考案したマカロンは、無添加・無着色にもこだわり12種類を揃えています。
そのほかファミリーに人気のレストランや移動販売の店が登場します。
nokoto-cafe2.jpgla-vous-2.jpgcresson2.jpg438-3.jpg

平成25年3月4日(月曜日)初回放送
「nokoto cafe」
平成25年3月11日(月曜日)初回放送
「Lu Bous 沖縄店」
平成25年3月18日(月曜日)初回放送
「ファミリーキッチン クレソン」
平成25年3月25日(月曜日)初回放送
「438(シーサー焼き)」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回は糸満市にあるお店を紹介します。

ファミリーキッチン クレソン
糸満市武富、イオンタウン武富ショッピングセンター内にある「ファミリーキッチン クレソン」は一昨年12月にオープンしました。ランチメニューから紹介したのは「しあわせオムライス」です。フワフワの卵の上に、自家製のミートソースが乗った人気メニューです。メイン料理の他に、新鮮な野菜が並ぶサラダバー、スープ、ドリンク、デザートもついてきます。
ディナーメニューからは「クレソンのサーモンクリームパスタ」を紹介します。県産のクレソンを使っていて、あっさりとした仕上がりです。
テイクアウトも可能なオススメメニューの「カラフルミックスピザ」は生地から作っています。
cresson1.jpgcresson2.jpgcresson3.jpg
住所:糸満市武富仲間田原194
営業時間:11:00~21:00(ランチタイム~15:00)
電話番号:098-851-4622
定休日:無休
駐車場:50台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

「ファリーナ ビアンカ」
那覇市天久にある「ファリーナ ビアンカ」は去年12月にオープンしました。輸入菓子やスコーンを販売しています。
看板メニューの「スコーン」はプレーンをはじめ、ストロベリーやチョコチップなど全部で6種類あります。製粉会社と共同開発したオリジナルのミックス粉を使って作っています。それぞれの家庭でも気軽にスコーンを作ってほしいとの思いから、店内ではミックス粉も販売しています。また、数種類のドライフルーツも販売していて、粉に混ぜるだけで色々な味を楽しめるようになっています。
県外の大手製菓メーカーに製造を依頼したオリジナル菓子「島のランドグシャ」も紹介します。
farina-bianca1.jpgfarina-bianca2.jpgfaina-bianca3.jpg
住所:那覇市天久2-2-28
営業時間:10:00~20:00
電話番号:098-860-8011
定休日:不定休
駐車場:6台(店舗から徒歩1~2分)
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」です。
今回はアンコール企画として一昨年放送した特集を再放送します。
南風原町新川にある「yu-i FACTORY」は、代表の幸地賢尚さんが姉の比嘉裕美さんと共に設立した工房です。
独自に考案した技術を使い、「ハブ革」を加工した製品を製造しています。
使用しているのは県内で獲れるハブだけで、皮を製品として使える状態に加工する「鞣(なめ)し」も自分たちで行っています。
デザインにこだわったストラップやキーホルダー、財布はファッション性はもちろん、魔除けとしても持ち歩けるように考えられています。
前回の放送の反響や今月オープン予定のショップの様子も取材しました。
yui1.jpgyui2.jpgyui3.jpg

yu-i FACTORY
住所:南風原町字新川583
営業時間:11:00~19:00
電話番号:098-888-0126
定休日:日曜・祝日
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組ではFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくま歩人FB

放送内容地図

特集は「月刊ウワサのお店2月号」です。2月に番組で放送した店3軒を再びダイジェストで紹介します。
那覇市牧志のむつみ橋通りにある「沖縄まんまるカフェ 那覇店」は、人気の「まんまるちんすこう」を製造・販売する会社が経営するカフェです。
まんまるちんすこうをはじめ、アイスクリームやハニートーストなど手作りにこだわったスイーツを楽しめます。
那覇市天久にある「ファリーナ ビアンカ」は輸入菓子やスコーンを販売しているお店です。
看板メニューの「スコーン」はプレーンをはじめ、ストロベリーやチョコチップなど全部で6種類を販売しています。
そのほかボリューム満点で人気のラーメン店が登場します。
manmaru-cafe-2.jpgfarina-bianca2.jpgchatan-rinya-4.jpg

平成25年2月11日(月曜日)初回放送
「沖縄まんまるカフェ 那覇店」
平成25年2月14日(木曜日)初回放送
「ファリーナ ビアンカ」
平成25年2月25日(月曜日)初回放送
「北谷林屋」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

Cafe103
南風原町新川の住宅街にある「Cafe103(イチマルサン)」は、去年7月にオープンした隠れ家的カフェです。高台に立地していて店内からは絶景を眺められます。オーナーが食品卸業も経営しているため、良質の食材を使った料理を安く提供できるのも自慢です。
好評のランチプレートは様々な味が楽しめ、メイン料理を約5種類から選べます。スープ・ドリンク・デザートも付いていて女性に人気です。今年から始まったディナーコースもおすすめです。夜景を楽しみながらロマンチックなディナーを楽しめます。
cafe103-1.jpgcafe103-2.jpgcafe103-3.jpg
住所:南風原町新川6−3
電話番号:098-888-6060
営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:火曜
駐車場:6台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は「月刊ウワサのお店 1月号」です。1月に番組で放送したお店3軒を再びダイジェストで紹介します。

1月14日の放送で紹介した那覇市古島の「めん処 夢ノ弥」は去年9月にオープンしました。
つけ麺とラーメンを提供していて、幅広い客層から人気を集めています。
看板メニューの「夢つけめん」は、約7時間かけて鶏とアグーでだしをとっています。
1月24日の放送で紹介した那覇市松尾の「しぶパン」は2年前にオープンしました。
小麦粉、米、麹で作られた天然酵母を使用して50~60種類のパンを製造しています。
商品名もユニークなものが多く、幅広い世代から人気を集めています。

そのほか南風原町にある絶景のカフェが登場します。
yumenoya2.jpgshibupan2.jpgcafe103-2.jpg

平成25年1月14日(月曜日)初回放送
「めん処 夢ノ弥」
平成25年1月24日(木曜日)初回放送
「天然酵母のパン しぶパン」
平成25年1月28日(月曜日)初回放送
「Cafe103」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

沖縄まんまるカフェ 那覇店
那覇市牧志のむつみ橋通りにある「沖縄まんまるカフェ 那覇店」は、人気の「まんまるちんすこう」を製造・販売する会社が経営するカフェです。まんまるちんすこうをはじめ、アイスクリームやハニートーストなど手作りにこだわったスイーツを楽しめます。素材にもこだわっていて、自社農園で作ったタンカンやパイナップル、自分たちで育てているニワトリの卵などを使っています。今回はバレンタインデー間近ということで期間限定の「まんまるちんすこうギフトセット」やお店一押しの「ガトーショコラ」などを紹介します。

manmaru-cafe-1.jpgmanmaru-cafe-2.jpgmanmaru-cafe-3.jpg
住所:那覇市牧志3−1−1
電話番号:098-867-7708
営業時間:11:00~18:30(L.O 18:00)
定休日:無休
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容地図

特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」です。
今回はアンコール企画として5年前に放送した特集を再放送します。

那覇市首里久場川町の「ぎぼまんじゅう」は、地元で長年親しまれているまんじゅう専門店です。
食紅で大きな「の」の字が描かれたまんじゅうは「のーまんじゅう」と呼ばれ、ウチナーンチュに愛されてきました。
女手一つで店を切り盛りしてきた名嘉真ハルさんは、まんじゅう作りで4人の子どもを育て上げました。
今は娘や孫も店に入り、ハルさんの味を受け継いでいます。
旧正月を前に、一年の最盛期を迎える店の様子を取材しました。
gibomanju1.jpggibomanju2.jpggibomanju3.jpg

ぎぼまんじゅう
住所:那覇市首里久場川町2-109-1
営業時間:9:00~売り切れ
電話番号:098-884-1764
定休日:日曜
駐車場:5台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組ではFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくま歩人FB

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

天然酵母のパン しぶパン
那覇市松尾にある「天然酵母のパン しぶパン」は約1年前にオープンしました。小麦粉、米、麹で作られた天然酵母を使用して50~60種類のパンを製造しています。商品名もユニークなものが多く、幅広い世代から人気を集めています。
「チーズさん」はクロワッサンにチーズを入れたパンで、使っているナチュラルチーズの塩気と生地の優しい甘さのバランスが絶妙です。メロンパンは9種類あり、「黒糖めろん」は多良間島産の黒糖を使用しています。もちもちと弾力ある生地と黒糖の素朴な甘さがくせになるおいしさです。
ほかにもオレンジピールを生地で巻いたパンや店オススメのベーグルなどを紹介します。
shibupan1.jpgshibupan2.jpgshibupan3.jpg
住所:那覇市松尾2-6-18
営業時間:10:00~20:00
電話番号:098-867-4848
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB