放送内容地図

特集は「月刊ウワサのお店10月号」をお送りします。10月に紹介した8軒のお店を再びダイジェストで紹介します。
那覇市辻にある「あきそば」は、5年前にオープンした沖縄そばのお店です。看板メニューの「馬汁そば」は熊本産の馬肉を使用し、独自の調理法で味付けしています。馬肉は高タンパク、低脂肪で消化も良く、足繁く通う常連客も多い人気店です。
ほかにも低価格で味わえる本格的な日本料理や、イタリアで修業したシェフが作る本場の郷土料理、皮からソースまですべて手作りのタコスなどが登場します。
akisoba2.jpgonjaku2.jpgpolepole2.jpg
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)

平成21年10月8日(木曜日)初回放送
「手作りパン工房 PANZOU」「あきそば」
平成21年10月12日(月曜日)初回放送
「アンティカ トラットリア カサノバ」「囲炉裏 温石」
平成21年10月19日(月曜日)初回放送
「バターバースケイプ」「コーヒー&タコ ポレポレ」
平成21年10月22日(木曜日)初回放送
「ジャナカプール」「風雲」

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「いろり亭」
南風原町宮平にある「いろり亭」は10年前にオープンした居酒屋です。リーズナブルなランチはボリューム満点で、昼時になるとたくさんのお客さんで賑わっています。競りで仕入れる新鮮な魚や県産の野菜など、食材にもこだわっています。
irori1.jpgirori2.jpgmap-irori.jpg
住所:南風原町宮平849-4
営業時間:11:30~14:00/17:30~23:30
電話番号:098-888-5200
定休日:日曜日
駐車場:20台

「リュウタンパラダイスカフェ」
那覇市首里池端町にある「リュウタンパラダイスカフェ」は、人気ブランド「クリスタルボール」がプロデュースするカフェです。地産地消にこだわり厳選した県産食材を使っています。店内ではオリジナルのグッズも販売しています。
ryutan1.jpgryutan2.jpgmap-ryutan.jpg
住所:那覇市首里池端町34(1階)
営業時間:1130~22:00
電話番号:098-894-4528
定休日:無休
駐車場:14台

リポーターはお笑い芸人のベンビーです。

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「アンティカ トラットリア カサノバ」
那覇市銘苅にある「アンティカ トラットリア カサノバ」は8月にオープンしたイタリアンレストランです。イタリアの郷土料理や伝統料理を中心に提供しています。実際にイタリアでその味を学んだというオーナーシェフが本場の味を再現しています。パスタや魚料理などが人気です。
casanova1.jpgcasanova2.jpgmap-casanova.jpg
住所:那覇市銘苅1-2-17
営業時間:12:00~14:00/18:00~22:30
電話番号:098-861-1182
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合は日曜日営業で月曜日が休み)
駐車場:3台

「囲炉裏 温石」
那覇市前島にある「囲炉裏 温石」は低価格で本格的な日本料理を楽しめるお店です。新鮮な魚を使った刺身や寿司に加えて、毛ガニまでセットになったコース料理が人気を集めています。お得な飲み放題コースもあり忘年会にもおすすめです。
onjaku1.jpgonjaku2.jpgmap-onjyaku.jpg
住所:那覇市前島2-16-14
営業時間:12:00~14:00(月~木)/18:00~24:00
電話番号:098-861-2733
定休日:日曜日
駐車場:なし

リポーターはお笑い芸人のベンビーです。

放送内容地図

特集は「道の駅いとまん徹底紹介」をお送りします。大型連休目前ということで、オープンしたばかりの注目スポット「道の駅いとまん」を特集します。
糸満市西崎町の「道の駅いとまん」は、県内7番目の道の駅として今月11日にグランドオープンしました。全国最南端の道の駅でもあります。国道331号バイパスに面する敷地は、道の駅としては県内最大規模です。場内には以前から営業していた農産物直売所と鮮魚直売所に加えて、物産センターや障害者の就労を支援するカフェなどが新規オープンしました。
mitinoeki-itoman1.jpgmitinoeki-itoman2.jpgmitinoeki-itoman3.jpg

map-itoman.jpginquiry.jpg
南部観光の新たな拠点として期待される道の駅を徹底取材しました。新鮮な海の幸や野菜類、おすすめの食事メニューなどを紹介します。

放送内容地図

大型連休にちなみ、4月に放送した『道の駅グルメ』をアンコール放送します。
豊見城市豊崎の「道の駅豊崎」は去年12月にオープンしました。県内全域の観光情報を入手できる「情報ステーション」や、JA女性部が運営する「とよさき菜々色畑」があります。「菜々色畑」では、豊見城産のモズクと野菜を使った『うちなーバーガー』や地元食材を練りこんだ『うちなーラーメン』などを味わえます。
そのほか「道の駅かでな」や「おんなの駅」、「道の駅許田」を取材しました。遠出してでも食べたいおすすめの味を紹介します。
toyosaki.jpgkadena.jpgonna.jpgkyoda.jpgtel.JPG

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「パスタフレスカ カフェ カチャヤ バンビーノ」
南風原町本部にある「パスタフレスカ カフェ カチャヤ バンビーノ」は去年10月にオープンした生パスタのお店です。見た目にも楽しい3色パスタは、オーナーが研究を重ねて作り出したパスタで、モチモチとした食感です。自家製のケーキも人気です。
kachaya-bambino1.jpgkachaya-bambino2.jpgmap-kachaya-bambino.jpg
住所:南風原町本部485-5
営業時間:11:30j~14:30
電話番号:098-888-3882
定休日:不定休
駐車場:18台

「さんさんろく」
那覇市久茂地にある「さんさんろく」はカレーうどんとソースかつ丼のお店です。マイルドな辛さのカレーうどんは、カツオと昆布でとったダシにこだわっています。福井県名物のソースかつ丼も人気です。
sansanroku1.jpgsansanroku2.jpgmap-sansanroku.jpg
住所:那覇市久茂地2-13-16
営業時間:11:30~15:00/21:00~3:00
電話番号:098-867-0336
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)

リポーターはお笑い芸人のベンビーです。

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「古民家(こみや)食堂」
南風原町大名にある「古民家(こみや)食堂」は3年前にオープンした人気の食堂です。沖縄そばをはじめ、幅広いメニューを提供しています。店舗は新潟から移築した築130年の民家を利用したもので、囲炉裏などもありレトロな雰囲気の中で食事を楽しめます。
kominnya-syokudo1.jpgkominnya-syokudo2.jpgmap-komiya.jpg
住所:南風原町大名261
営業時間:11:00~22:00
電話番号:098-888-3918
定休日:旧盆・正月
駐車場:20台

「ヨーグルトランド 国際通り牧志店」
那覇市牧志にある「ヨーグルトランド 国際通り牧志店」は先月オープンしたフローズンヨーグルトの専門店です。店内には16種類のヨーグルトフレーバーと、フルーツやシリアルなど40種類近いトッピングが並んでいます。すべてセルフサービスで、その重さで値段が決まるというユニークなシステムです。
yogurt-land2.jpgyogurt-land1.jpgmap-yogurtland.jpg
住所:那覇市牧志2-4-18(1階)
営業時間:10:00~24:00
電話番号:098-862-4910
定休日:なし
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)

放送内容地図

特集は「月刊 ウワサのお店9月号」をお送りします。9月に番組で紹介したお店8軒を再びダイジェストで紹介します。
9月3日の放送で紹介したパンの店「モンプチブーランジュリー」は、菓子パンを中心に約15種類を販売しています。生地をしっかり熟成させたパンはモチモチの食感が特徴です。9月24日の放送で紹介した「さんさんろく」はカレーうどんとソースかつ丼のお店です。マイルドな辛さのカレーうどんは、カツオと昆布でとったダシにこだわっています。
ほかにも、韓国家庭料理の専門店や日本初上陸のヨーグルト専門店などが登場します。
mon-petit2.jpgsansanroku2.jpgyogurt-land1.jpg
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)

平成21年9月3日(木曜日)初回放送
「モンプチ・ブーランジュリー」「アンフィニ カフェ&グリーン」
平成21年9月14日(月曜日)初回放送
「韓国家庭料理専門店 高麗」「アイス専門店 ロンタン」
平成21年9月24日(木曜日)初回放送
「パスタフレスカカフェ カチャヤ バンビーノ」「さんさんろく」
平成21年9月28日(月曜日)初回放送
「古民家(こみや)食堂」「ヨーグルトランド国際通り牧志店」

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「PANZOU(ぱんぞう)」
那覇市与儀にある「PANZOU(ぱんぞう)」は5年前にオープンした人気のパンのお店です。できる限り添加物を使わないパン作りにこだわっています。お店おすすめの「クルミレーズン」や注文を受けてからクリームを入れるクリームパン、人気のクロワッサンなどを紹介します。
panzou1.jpgpanzou2.jpgmap-panzou.jpg
住所:那覇市与儀318番地
営業時間:月曜日~金曜日8:00~20:00/土曜日8:00~19:00
電話番号:098-835-2433
定休日:日曜日・祝日
駐車場:1台

「あきそば」
那覇市辻にある「あきそば」は5年前にオープンした沖縄そばのお店です。看板メニューの「馬汁そば」は熊本産の馬肉を使用し、独自の調理法で味付けしています。馬肉は高タンパク、低脂肪で消化も良く、足繁く通う常連客もたくさんいます。お店おすすめの「イラブ汁」も紹介します。
akisoba1.jpgakisoba2.jpgmap-akisoba.jpg
住所:那覇市辻1-11-5
営業時間:11:00~21:00
電話番号:098-861-4683
定休日:不定休
駐車場:10台

リポーターはお笑い芸人のベンビーです。

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「高麗」
那覇市田原にある「高麗」は先月オープンした韓国家庭料理の専門店です。料理はすべて韓国出身のオーナーが作り、食材や調味料も韓国から取り寄せています。店内は広々としていて、家族連れや大人数でも利用できます。
goryeo1.jpggoryeo2.jpgmap-kourai.jpg
住所:那覇市田原1丁目17-8(2階)
営業時間:17:30~24:00
電話番号:098-987-1355
定休日:水曜日
駐車場:近くのコインパーキング1時間無料

「ロンタン」
那覇市安謝にある「ロンタン」は今年7月にオープンしたアイスクリームのお店です。障がいを持ったメンバーを中心に企画・運営していて、ジェラートやシャーベットなど20種類を販売しています。ジェラートは乳脂肪分が少なく低カロリーですが、濃厚でしっかりとした味で人気を得ています。
rontan1.jpgrontan2.jpgmap-rontan.jpg
住所:那覇市安謝1-2-5
営業時間:16:00~21:30
電話番号:098-995-8965
定休日:無休
駐車場:5台