放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

伊太利食堂 ナポリナト
浦添市牧港にある「伊太利食堂 ナポリナト」は去年11月にオープンしたイタリア料理店です。イタリアの下町にある食堂をイメージした店作りをしています。お酒にあうタパスやイタリアの家庭料理などを提供しています。手頃な値段で本格イタリアンを楽しめます。
naporinato-1.jpgnaporinato-2.jpgnaporinato-3.jpg
住所:浦添市牧港2−34−19
電話:098−877−8082
営業時間:11:30〜14:30
15:00〜17:30(日曜、木曜は休み)
18:00〜24:00(L.O)
定休日:無休(月1回の勉強会の日のみ休み)
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい

チリドッグ専門店 アルデバラン
那覇市長田の「チリドッグ専門店 アルデバラン」は今年4月にオープンしたテイクアウト専門店です。自慢のチリドッグは本場アメリカの味を再現するため、ソーセージとチリソースを手作りしています。完成までに半年かかったソーセージは、10種類以上ものスパイスを配合しています。
aldebaran-1.jpgaldebaran-2.jpgaldebaran-3.jpg
住所:那覇市長田2−4−14
電話:098−851−4056
営業時間:12:00〜21:00(売り切れ次第終了)
定休日:火曜
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「月刊ウワサのお店8月号」をお送りします。8月に放送した8軒の店を再びダイジェストで紹介します。
那覇市泊にある「PUZO(プーゾ)チーズケーキセラー」は、今年6月にオープンしたチーズケーキ専門店です。常時11種類のチーズケーキを提供しています。『プレミアムチーズケーキ』は甘みを抑えた食べ飽きない味で人気です。
那覇市首里平良町にある「神戸カツ丼 一どん首里店」は今年7月にオープンした人気カツ丼店の2号店です。カツオやサバの混合節と利尻昆布でとる関西風のだしが特徴です。あっさりしていて女性にも人気があります。
他にも人気の沖縄そば屋や、話題のジュースバーなどが登場します。
puzo2.jpgichidon-2.jpgyamachu2.jpg
※店名をクリックすると掲載ページへ
平成24年8月9日(木曜日)初回放送
「コーパス・クリスティ」「PUZO チーズケーキセラー」
平成24年8月13日(月曜日)初回放送
「俺のチキン」「神戸カツ丼 一どん首里店」
平成24年8月20日(月曜日)初回放送
「そば処 きくや」「JUICE BAR YAMACHU FARM」
平成24年8月27日(月曜日)初回放送
「伊太利食堂ナポリナト」「チリドッグ専門店 アルデバラン」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集はシリーズ企画「玉城愛のわらびんちゃーバンザイ!」をお送りします。
2歳児のママとして育児に奮闘中の玉城愛が、子育て世代に役立つ情報を発信します。

今回は、夏休みのおすすめお出かけスポットとして「やんばる学びの森」を紹介します。
国頭村安波にある「やんばる学びの森」は、村が米軍訓練場跡地とダムの残土置き場を活用して整備して、去年グランドオープンしました。
敷地内には3本のネイチャートレイル(自然散策路)があり、貴重なやんばるの森を気軽に散策できます。
知識豊富なガイドと一緒に歩く「ガイドウォーク」は、やんばるならではの生き物や植物を観察できて、夏休みの思い出作りに最適です。
映画の撮影に使われた「鬼太郎ハウス」も人気です。
yanbaru1.jpgyanbaru2.jpgyanbaru3.jpg
yanbaru4.jpgyanbaru5.jpgyanbaru6.jpg

「やんばる学びの森」の地図はこちらをクリック

「やんばる学びの森」のホームページはこちら

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「そば処 きくや」
那覇市田原の住宅街の中にある「そば処 きくや」は、7年前にオープンした沖縄そばのお店です。時間をかけて作るこだわりのスープは、コシのある麺との相性が絶妙です。ヘルシーな「ゆし豆腐わかめ入りそば」は女性から人気で、売り切れる日も多い人気メニューです。
kikuya1.jpgkikuya2.jpgkikuya3.jpg
住所:那覇市田原1-6-2
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
電話番号:098-857-0565
定休日:木曜日
駐車場:6台
地図はこちらをクリックして下さい。

「JUISE BAR YAMACHU FARM」
北谷町のデポアイランド内にある「JUISE BAR YAMACHU FARM」は、今年5月にオープンしたジュースの専門店です。地元客をはじめ、観光客や外国人の客も多いお店です。新種のパッションフルーツ「オボドロミラクル」を使ったスムージーは、酸味と甘みのバランスが良く人気メニューのひとつです。他にも、「青パパイヤジュース」などを紹介します。
yamachu1.jpgyamachu2.jpgyamachu3.jpg
住所:北谷町美浜9-1デポアイランドE棟前
営業時間:10:00~21:00
電話番号:098-936-8430
定休日:無休
駐車場:町営駐車場をご利用下さい(100台以上駐車可)
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集はシリーズ企画「ザ うちなーむん」です。沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介します。
今回は沖縄を代表する野菜『ゴーヤー』を使った新商品を紹介します。

那覇市松尾にある「月桃庵」は築約60年の住宅を改装した琉球会席のお店です。
伝統的な琉球料理をベースにしたメニューを提供しています。
すべての料理を手掛ける女将の玉城さんは、店で料理に使っていたゴーヤーのソースが好評だったことから商品化を決意しました。
県産業振興公社の産業応援ファンド事業にも採択され、商品開発を行いました。
太陽の恵みをたっぷり受けた県産ゴーヤーを使用したソースは、鮮やかな緑色と独特の苦みを残したフレッシュで濃厚な味です。
デパートや海外の沖縄フェアでの販売も好調で、人気を得ています。
gettouan1.jpggettouan2.jpggettouan3.jpg

ゴーヤーソースは、月桃庵、沖縄三越、沖縄三越空港売店で販売。
月桃庵への電話注文も可能。

月桃庵の地図はこちら

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
コーパス・クリスティ
那覇市泊にある「コーパス・クリスティ」は3年前にオープンしました。
アメリカの西部劇をイメージした店内で本場仕込みのハンバーガーを味わえます。
一番人気の『チーズバーガー』は、ビーフ100%のパテにチーズやオリオンリング、アボカド、トマトなどがのったボリューム満点のメニューです。
口を大きく開けて豪快に味わいたいワイルドな一品です。
corpus1.jpgcorpus2.jpgcorpus3.jpg
住所:那覇市泊1-22-16
電話:098−861−0531
営業時間:11:30〜21:00(土、日は23:00まで)
定休日:日・祝
駐車場:1台
地図はこちらをクリックして下さい

PUZO チーズケーキセラー
那覇市泊にある「PUZO(プーゾ)  チーズケーキセラー」は、今年6月にオープンしたチーズケーキ専門店です。
常時11種類のチーズケーキを提供しています。
一番人気の『プレミアムチーズケーキ』は甘みを抑えた食べ飽きない味です。
早くも口コミで人気が広がっています。
puzo1.jpgpuzo2.jpgpuzo3.jpg
住所:那覇市泊1-20-14 1階
電話:098−911−1430
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜
駐車場:1台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

俺のチキン
那覇市安謝にある「俺のチキン」は今年4月にオープンした「チキン」と「いなり」のテイクアウト専門店です。チキンはピリ辛の「手羽元」とジューシーな「もも肉」が定番。いなりは「からし菜」「チキン」「ひじき」の3種類を販売しています。
orenochikin-1.jpgorenochikin-2.jpgorenochikin-3.jpg
住所:那覇市安謝185

電話:098−866−7578

営業時間:11:00〜19:00

定休日:日曜・祝日

駐車場:2台

地図はこちらをクリックして下さい

神戸カツ丼 一どん 首里店

那覇市首里平良町にある「神戸カツ丼 一どん 首里店」は今年7月にオープンした人気カツ丼店の2号店です。カツオやサバの混合節と利尻昆布でとる関西風のだしが特徴です。素材の旨味を引き出すため具材はカツ、たまご、ネギのみ。あっさりしていて女性にも人気があります。
ichidon-1.jpgichidon-2.jpgichidon-3.jpg
住所:那覇市首里平良町1-36

電話:098−885−1333

営業時間:11:30~15:00/17:00~21:00(売り切れ次第終了)

定休日:月曜

駐車場:3台

地図はこちらをクリックして下さい


番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

感動体験!もとぶ元気村
今回は夏休みのおススメ行楽スポットとして本部町にある「もとぶ元気村」を紹介します。
本部町の海洋博記念公園近くにある「もとぶ元気村」は、マリンスポーツや文化体験など多様なプログラムを提供している体験型観光施設です。
少年団やスポーツクラブなど団体で楽しめるプランも充実しています。
去年に続いて、あっきぃなが地元の子供たちと一緒にプログラムの魅力をリポートしました。
施設に面したラグーンでは、イルカと触れ合いながら生態を学べる「ドルフィンスクール」やイルカと泳げる「ドルフィンアドベンチャー」を体験しました。
そのほか洋上でのカヌー体験や高速半潜水船で珊瑚礁を観察するクルージング、初めての沖縄そば作り作りにも挑戦しました。
motobu1.jpgmotobu2.jpgmotobu3.jpg
motobu4.jpgmotobu5.jpgmotobu6.jpg

もとぶ元気村の地図はこちらです。
もとぶ元気村のホームページこちらです。

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

庵to天 高原店
沖縄市高原にある「庵to天 高原店」は9年前にオープンした居酒屋です。去年から始めた「ランチタイム」が好評で、ご飯やお吸い物、サラダなどは自由におかわりできます。中でも人気の「日替わり定食」はいろんな味を楽しめ、値段もリーズナブルです。
an-to-ten-1.jpgan-to-ten-2.jpgan-to-ten-3.jpg
住所:沖縄市高原3−7−5 1F
電話番号:098−982−2500
営業時間:ランチ 11:30〜15:00(月〜金)
居酒屋 18:00〜25:00(金・土・祝日の前日は翌3:00まで)
定休日:無休
駐車場:100台
地図はこちらをクリックして下さい

うなぎ大和田
沖縄市松本の「うなぎ大和田」は創業40年の老舗うなぎ料理店です。国産うなぎを使い「焼き」にこだわって丁寧に仕上げています。1番人気の「うな丼 茶ざるセット」は、氷で冷やされたざるうどんがセットになっていて夏にピッタリです。7月27日の「土用丑の日」にもおすすめです。
owada-1.jpgowada-2.jpgowada-3.jpg
住所:沖縄市松本3−8−2
電話番号:098−937−4048
営業時間:11:00〜21:30(L.O)
定休日:不定休
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

沖縄そば くるくる
浦添市内間にある「沖縄そば くるくる」は去年5月にオープンした沖縄そばの店です。広い座敷があり家族連れに人気があります。自慢の「あぶりソーキそば」はアグーや県産地鶏などでだしをとったスープに、オリジナル麺がよく絡みます。トロトロに煮込んだ後に炙ったソーキも絶品です。
kuru-kuru-1.jpgkuru-kuru-2.jpgkuru-kuru-3.jpg
住所:浦添市内間5−10−6
電話:098−927−3067
営業時間:11:00〜21:00
定休日:水曜
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

花とケーキの店 LOVE bird
那覇市松山にある「花とケーキの店 ラブバード」は今年5月にオープンしました。老舗洋菓子店のケーキと生花を扱っています。お店で手作りしている「プリザーブドフラワー」も好評です。「おねぇ」の店員しょうさんも「看板娘」として人気を集めています。
love-bird-1.jpglove-bird-2.jpglove-bird-3.jpg
住所:那覇市松山1−19−11 パークサイド松山ビル1F
電話:098−869−8787
営業時間:10:00〜翌 3:00
定休日:無休
駐車場:近くにコインパーキングあり
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛