放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「パンの薫り ベーカリーよりみち」
宜野湾市野嵩にある「パンの薫り ベーカリーよりみち」は去年7月にオープンしたパン屋さんです。35種類のパンを製造・販売していて、地元客をはじめ、家族連れが多く訪れています。人気の「クロワッサン」や「クッキーメロンパン」、オリジナルの「えだまめチーズ」などを紹介します。
yorimichi1.jpgyorimichi2.jpgyorimichi3.jpg
住所:宜野湾市野嵩1-10-8
営業時間:8:00~19:00
電話番号:098-894-1822
定休日:火曜・水曜
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい。

「anella kitchen(アネラキッチン)」
沖縄市高原にある「anella kitchen(アネラキッチン)」は、2年前にオープンしたカフェです。店内はこぢんまりとしていて、かわいらしい雰囲気です。野菜をふんだんに使った「パスタランチ」や、おすすめのディナーメニュー、ワインと一緒にいただきたいアラカルトメニューを紹介します。
anella-kitchen1.jpganella-kitchen2.jpganella-kitchen3.jpg
住所:沖縄市高原4-4-6
営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00
電話番号:098-989-5722
定休日:毎週月曜・第1、3日曜
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。
われらがお笑いチャンピオン・ベンビーが、県内各地にお邪魔して地域の魅力を紹介していきます。
3回目となる今回は視聴者のリクエストに応えて浦添市の屋富祖大通りを取材しました。
国道58号の屋富祖交差点から市中心部に向かって伸びる屋富祖大通りは、戦後間もなく造成されたキャンプ・キンザーの門前町として発展しました。
復帰前の最盛期には多くの米兵が繰り出し、人であふれたといいます。
復帰前から営業を続ける理容館や商店を訪問し、通りの歴史についてゆんたくしたベンビー。
老舗の天ぷら屋でアチコーコーの天ぷらを頬張り、人気の山羊料理店で山羊汁に舌鼓をうちました。
yahuso1.jpgyahuso2.jpgyahuso3.jpg
yahuso4.jpgyahuso5.jpgyahuso6.jpg

屋富祖大通りの地図はこちらです。

ベンビーに行って欲しいエリアの情報を募集しています!
通りや商店街、施設や観光スポットなど、ベンビーに行って欲しいおススメの場所を教えて下さい。

「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
F A X /098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

汁処 まぁさん堂

南風原町宮平にある「汁処 まぁさん堂」は4年前にオープンした食堂です。料理の中でも特にこだわっているのが汁もので、昔ながらの「おふくろの味」を大切にしています。メニューの種類も豊富で定食も人気があります。
ma-sandou-1.jpgma-sandou-2.jpgma-sandou-3.jpg
住所:南風原町字宮平623−1
電話:098−889−5326
営業時間:11:00〜14:00/18:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場:10台
地図はこちらをクリックして下さい

中華厨房 齊華房
那覇市首里の「中華厨房 齊華房」は去年12月にオープンした中華料理店です。店内は白と茶色を基調にした落ち着いた雰囲気です。「安くて美味しい本格中華」をコンセプトに、約60種類のメニューを提供しています。中国から取り寄せた調味料と野菜を多く使ったヘルシーメニューを揃えています。カップルから家族連れまで幅広い年代に人気があります。
saikabou-1.jpgsaikabou-2.jpgsaikabou-3.jpg
住所:那覇市首里汀良町3−101−1
電話:098-943-5466
営業時間:12:00〜14:30(木〜日)/17:30〜22:30
定休日:水曜日
駐車場:5台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月)からチャンネルが変わりました!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch コミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

Volare(ヴォラーレ)
那覇市赤嶺にある「Volare(ヴォラーレ)」は4年前にオープンしたイタリア料理店です。
ローマ出身のオーナーシェフ・ピエトロさんは、ヨーロッパやアメリカ、東京など世界中のレストランで腕を磨き、イタリア調理師協会よりマエストロ(巨匠)の称号を贈られています。
長年の調理経験をいかして本場の味を提供しています。
volare1.jpgvolare2.jpgvolare3.jpg
住所:那覇市赤嶺2-7-12 2階
電話:098−963−7747
営業時間:11:00〜14:30L.O/18:00〜22:00L.O
定休日:日曜は昼のみ営業
駐車場:8台
地図はこちらをクリックして下さい

ラピス琉球
那覇市久茂地にある「ラピス琉球」は今年4月にオープンしたセレクトショップです。
アクセサリーや県内作家の手による工芸品、オーダーメイドのクリスタル製品などを販売しています。
オリジナルアクセサリー「みやらびの華」シリーズは、南国の花をイメージしたデザインで人気です。
rapis1.jpgrapis2.jpgrapis3.jpg
住所:那覇市久茂地3-18-12
電話:098−988−1858
営業時間:11:00〜19:00(月曜は14:00から)
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
 

放送内容地図

玉城愛のわらびんちゃーバンザイ!
特集はシリーズ企画「玉城愛のわらびんちゃーバンザイ!」です。
新米ママの玉城愛が子育て世代に役立つ情報を発信します。
今回はゴールデンウイーク目前ということで、ファミリーに人気の「沖縄こどもの国」を特集します。
復帰の年の1972年に開園した「沖縄子どもの国」は今年40周年を迎えました。
動物園では約160種類の動物を飼育していて、県内ではここでしか見られない動物も多くいます。
中でもインドゾウの「琉人(りゅうと)」と「琉花(りゅうか)」は、園内一の人気者です。
週末や祝日に行っている「ゾウのエサあげ体験」では、長い鼻を器用に使って食事する様子を目の前で観察できます。
ほかにもヨナグニウマの乗馬体験やゴールデンウィーク限定の巨大迷路など、ファミリーにおススメの情報を紹介しました。
kodomonokuni1.jpgkodomonokuni2.jpgkodomonokuni3.jpg
kodomonokuni4.jpgkodomonokuni5.jpgkodomonokuni6.jpg
住所:沖縄市胡屋5-7-1
電話:098−933−4190
営業時間:9:30〜18:00(秋・冬は17:30まで)
休園日:火曜日
入場料:大人500円/中・高200円/4歳~小学生100円
地図はこちらをクリックして下さい

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わりました!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネル に変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

雑貨屋 Amor
那覇市天久にある「雑貨屋 Amor(アモール)」は4月にオープンしたばかりの手作り雑貨とアクセサリーの店です。ピンクと白を基調にしたかわいらしい店内には1000点以上のアイテムが並びます。ヘアアクセサリーやバッグ、小物入れなどどれも一点ものばかりです。小学生の小遣いでも買える手頃な値段も魅力です。
amor-1.jpgamor-3.jpgamor-2.jpg
住所:那覇市天久1丁目11−5
電話:080−4051−4135
営業時間:13:00〜19:00
定休日:不定休
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい

トニーローマ 北谷美浜店
北谷町美浜にある「トニーローマ 北谷美浜店」はバーベキュー・リブの専門店です。一番人気の「ベイビーバックリブ」は柔らかくてジューシーでボリュームも満点です。リブなど盛りだくさんの料理にデザート、ドリンクの飲み放題も付いた「女子会プラン」も人気です。
tony-roma-1.jpgtony-roma-2.jpgtony-roma-3.jpg
住所:北谷町美浜8−7
電話:098−982−7800
営業時間:平日・日曜 11:00〜23:00
金曜・土曜 11:00〜23:30
定休日:無休
駐車場:町営駐車場を利用
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月)からチャンネルが変わりました!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「月刊ウワサのお店4月号」です。
4月に番組で放送したお店8軒を再びダイジェストで紹介します。
4月9日の放送で紹介した「Plants+nicoli(プランツ・ニコリ)」は、宜野湾市大山にあるマフィンの専門店です。
人気の「メープル」や「紅茶」、甘さと苦味のバランスが絶妙な「抹茶」など10種類以上の「マフィン」を販売しています。
4月12日の放送で紹介した「首里てんぷら家」は、6年前にオープンした沖縄天ぷらのお店です。
「魚」や「イカ」の定番はもちろん、「アーサ」や「島ラッキョウ」、「田芋」など季節限定の天ぷらも揃えています。
ほかにも、口コミで人気の沖縄そばの店や老舗のベーカリー、本場の味で評判のお好み焼き店などが登場します。
plants1.jpgsyuritenpuraya1.jpgkinjyo-1.jpg

※店名をクリックすると掲載ページへ

平成24年4月9日(月曜日)初回放送
「Salty Plum Cafe」「Plants+nicoli」
平成24年4月12日(木曜日)初回放送
「がちまい処 すばやぁ」「首里てんぷら家」
平成24年4月16日(月曜日)初回放送
「金城ベーカリー」「お好み焼き 0503(オーファイブオースリー)」
平成24年4月25日(木曜日)初回放送
「雑貨屋 Amor」「トニーローマ 北谷美浜店」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わりました!
あまくま歩人をご覧頂いていたデジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「がちまい処すばやぁ」
那覇市国場にある「がちまい処すばやぁ」は7年前にオープンした沖縄そばのお店です。
自慢の沖縄そばはカツオと豚骨のダブルスープが特徴です。
丁寧に脂を取ったスープは透き通っていて、最後まで飲み干す客も多くいます。
具だくさんのみそ汁も人気です。
subayaa1.jpgsubayaa2.jpgsubayaa3.jpg
住所:那覇市国場1169-5
電話番号:098−855−8535
営業時間:11:00〜19:00(火曜は15:00まで)
定休日:無休
駐車場:7台
地図はこちらをクリックして下さい

「首里てんぷら家」
那覇市首里石嶺町にある「首里てんぷら家」は、6年前にオープンした沖縄天ぷらのお店です。
カリッとした衣が特徴で、常時10種類以上を販売しています。
「魚」や「イカ」の定番はもちろん、「アーサ」や「島ラッキョウ」、「田芋」など季節限定の天ぷらも揃えています。
低価格なのも魅力で、まとめ買いしていく常連客も多くいます。
syuritenpuraya1.jpgsyuritenpuraya2.jpgsyuritenpuraya3.jpg
住所:那覇市首里石嶺町3-30-9
電話番号:098−887−0085
営業時間:9:00〜20:00
定休日:正月・旧盆
駐車場:4台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わりました!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

金城ベーカリー
那覇市首里にある「金城ベーカリー」は昭和27年にオープンした老舗のパン屋です。3月に店内を改装してリニューアルオープンしました。パンやドーナツ、ケーキなど約70種類の商品を提供しています。新たに始めた「パン・バイキング」も人気です。
kinjyo-1.jpgkinjyo-2.jpgkinjyo-3.jpg
住所:那覇市首里赤平町2−51−3
電話:098−884−2505
営業時間:8:00〜20:00(モーニング 8:00〜10:00)
定休日:日曜
駐車場:6台
地図はこちらをクリックして下さい

お好み焼き 0503(オーファイブオースリー)
那覇市前島の「0503(オーファイブオースリー)」は去年8月にオープンしたお好み焼き店です。大阪出身の店主が本場の味を提供しています。山芋を使ってふっくらと仕上げたお好み焼きは、キャベツもたっぷり入っていてヘルシーです。お好み焼きに焼きそばを入れた「モダン焼き」もボリュームがあって人気があります。
0503-1.jpg0503-2.jpg0503-3.jpg
住所:那覇市前島1−12−11 マイハートビル1ーA
電話:070−5401−3050
営業時間:17:30〜25:00(24:00 L.O)
定休日:木曜
駐車場:近くにコインパーキングあり
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わりました!

あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネル に変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「Salty Plum Cafe」
那覇市楚辺にある「Salty Plum Cafe(ソルティ・プラム・カフェ)」は4年前にオープンしたカフェです。
イタリアンをベースにした創作料理が人気です。
手作りにこだわり、県産の食材も多く使っています。
2種類のベーコンを使ったサラダや温泉卵とチーズを絡めていただくパスタ、人気のピザなどを紹介します。
salty1.jpgsalty2.jpgsalty3.jpg
住所:那覇市楚辺1-2-74
電話番号:098−854−2263
営業時間:昼12:00〜14:30(火・水・木)夜17:00~23:00(金・土は24:00まで)
定休日:日・祝・第1、第2月曜
駐車場:1台
地図はこちらをクリックして下さい

「Plants+nicoli」
宜野湾市大山にある「Plants+nicoli(プランツ・ニコリ)」は、去年8月にオープンしました。
甘い香りが漂う店内では、10種類以上の「マフィン」を販売しています。
マフィンは100円で、ボリュームもたっぷりです。
人気の「メープル」や「紅茶」、甘さと苦味のバランスが絶妙な「抹茶」などを紹介します。
店ではマフィンの他にかわいらしい雑貨も販売しています。
plants1.jpgplants2.jpgplants3.jpg
住所:宜野湾市大山2-23-1
電話番号:098−943−3981
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜
駐車場:1台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わりました!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わりました!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg