放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

麺処 桃原
沖縄市松本にある「麺処 桃原」は一昨年11月にオープンした豚骨ラーメンの専門店です。約11時間かけて丁寧に作る自慢のスープは、濃厚だが臭みがなく女性にも支持されています。魚介豚骨スープの「つけ麺」も人気です。

tougen-1.jpgtougen-2.jpgtougen-3.jpg

住所:沖縄市松本1−2−16
電話番号:098−937−0631
営業時間:11:00〜23:00(L.O)
定休日:無休
駐車場:4台
地図はこちらをクリックして下さい

OLDWEST CAFE
沖縄市中央の「OLDWEST CAFE」は去年7月にリニューアルオープンしたカフェです。これまで「50’s CAFE」として営業していたが移転し店名も新たにしました。一押しの「ビッグカウボーイバーガー」は300gのハンバーグをはさんだボリューム満点の一品。オリジナルメニューの「ブリートライス」も人気です。

oldwest-cafe-1.jpgoldwest-cafe-2.jpgoldwest-cafe-3.jpg

住所:沖縄市中央2-7-34
電話番号:098−989−9139
営業時間:平日 11:00〜21:30/土日祝 10:00〜21:30
定休日:月曜
駐車場:市営公共駐車場・コリンザ1時間無料
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わります!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャンネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わります!
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回はリニューアルオープンしたデパートリウボウ8階のお店2軒を紹介します。

「Francfranc」
「Francfranc(フランフラン)」は国内外に140店舗を展開するインテリア・雑貨の専門店です。沖縄初出店ということもあり、連日多くの客が訪れています。「カジュアルスタイリッシュ」をコンセプトに、様々なコーディネートで空間の中で生きてくる家具や雑貨を提案しています。何気ない毎日を「楽しい生活」に変えるファッション性、機能性のあるアイテムを多く揃えています。
francfranc1.jpgfrancfranc2.jpgfrancfranc3.jpg

「無印良品」
「無印良品」も6階から8階に移転しました。売り場も広くなり、総アイテム数4000点と、品揃えもさらに充実しました。人気の「毎日のこども服」シリーズは、環境に配慮したオーガニックコットンを使った商品に生まれ変わりました。
muji1.jpgmuji2.jpgmuji3.jpg

リウボウの地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の乾燥やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わります!!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わります!
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集はシリーズ企画「玉城愛のわらびんちゃーバンザイ!」です。
新米ママの玉城愛が子育て世代に役立つ情報を発信します。今回は親子で行くのにおすすめの店2軒を紹介します。

a la mok (アラモック)
北中城村安谷屋にある「アラモック」は、去年10月にオープンした雑貨店です。
店内には、かわいらしい子育てアイテムや木のおもちゃが並んでいます。
ヒノキで作られたチャイルドキッチンはおままごとだけでなく、机としても使える優れものです。
alamok1.jpgalamok2.jpgalamok3.jpg
住所:北中城村安谷屋1422
利用時間:10:00~19:00(日曜は18:00まで)
電話番号:098-989-0088
休み:月曜
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

SANS SOUCI(サン スーシィ)
北中城村荻道にある「サン スーシィ」は外人住宅を改装したオシャレなカフェです。
店の中央には広いキッズルームがあり、遊ぶ子どもを見守りながらゆっくり食事できます。
京都出身の店長が作るうどんや親子丼、スイーツも人気です。
sanssouci1.jpgsanssouci2.jpgsanssouci3.jpg
住所:北中城村荻道150-3 パークサイド#1822
利用時間:11:00~18:00(17:30L.O.)
電話番号:098-935-1012
休み:水曜
駐車場:9台
地図はこちらをクリックして下さい

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

ピッコロクッチーナ クレアーレ
那覇市前島にある「ピッコロクッチーナ クレアーレ」は3年前にオープンした創作イタリアンの店です。県産の食材を使うことにこだわっています。自慢の「鴨胸肉のソテー」は月桃の葉で鴨肉を包んで焼き上げた一品。月桃の甘い香りは鴨肉との相性抜群です。
creare-1.jpgcreare-2.jpgcreare-3.jpg
住所:那覇市前島2−11−15
電話:098−863−4015
営業時間:18:00〜24:00(ランチは予約制)
定休日:不定休
駐車場:近くにコインパーキングあり
地図はこちらをクリックして下さい

雪花の里(しぇーほぁのさと)
那覇市牧志の「雪花の里(しぇーほぁのさと)」は3年前にオープンしたスイーツの店です。看板メニューの『雪花氷(しぇーほぁぴん)』はココナッツ風味の氷を薄く削ったかき氷のようなオリジナルスイーツです。口に入れるとすぐに溶ける雪のような食感で、15種類のトッピングを楽しめます。
xue-hua-1.jpgxue-hua-2.jpgxue-hua-3.jpg
住所:那覇市牧志2−12−24
電話:098−866−4300
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜
駐車場:近くにコインパーキングあり
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わります!!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わります!
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「ファミリーキッチン・クレソン」
糸満市武富のイオンタウン武富ショッピングセンター内にある「ファミリーキッチン・クレソン」は去年12月にオープンしました。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめます。県産クレソンをたっぷり使ったパスタや手間暇かけて作るカレーライスを紹介します。
cresson1.jpgcresson2.jpgcresson3.jpg
住所:糸満市字武富仲間田原194
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
電話番号:098-851-4622
定休日:無休
駐車場:50台可
地図はこちらをクリックして下さい

「そば処 たから家」
那覇市具志にある「そば処 たから家」は7年前にオープンした沖縄そばのお店です。こだわりのだしは、化学調味料を使わずに独自の調理法でコクを出しています。食感の異なる2種類のオリジナル麺を使用していて、スープとの相性は絶妙です。お店オススメの「黒ゴマもやしそば」も紹介します。
takaraya1.jpgtakaraya2.jpgtakaraya3.jpg
住所:那覇市具志1-23-14
営業時間:平日11:00~17:00/土日祝日11:00~20:00
電話番号:098-857-0220
定休日:旧盆・年始
駐車場:8台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の乾燥やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

4月2日(月曜日)からチャンネルが変わります!!
あまくま歩人をご覧頂いている デジタル707ch OCNコミュニティチャネル
デジタル701ch OCNチャンネルに変わります!
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ch-henkou.jpg

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

グルメエッセンス
那覇市古島の「グルメエッセンス」は一昨年9月にオープンした中華料理店です。
40種類近くあるメニューはどれもボリューム満点で、多くの人に支持されています。
「五目ラーメン」や「牛肉トマト定食」など、人気メニューを紹介します。
gurume1.jpggurume2.jpggurume3.jpg
住所:那覇市古島1-16-1 
電話番号:098−885−8750
営業時間:11:30〜16:00(土日は17:00まで)/18:00~22:00(日曜は21:00まで)
定休日:月曜
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

あんだーぎー屋おやかわ
那覇市三原にある「あんだーぎー屋おやかわ」は13年前にオープンしたサーターアンダギーのお店です。
白糖や黒糖、かぼちゃなどの定番4種類と、いちごやバナナなどの日替わり5種類を販売しています。
カリカリの食感にこだわって揚げたサーターアンダギーは数日後でもおいしいと評判で、県外の親類に送る常連客も多くいます。
oyakawa1.jpgoyakawa2.jpgoyakawa3.jpg
住所:那覇市三原3-10-10
電話番号:098−831−5772
営業時間:10:00頃〜売り切れ次第終了
定休日:日曜
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
F A X /098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集はシリーズ企画「ザ うちなーむん」をお送りします。沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介します。今回は沖縄の銘酒『泡盛』を取り上げます。
豊見城市名嘉地にある「忠孝酒蔵」は昭和24年に創業した泡盛酒造所。泡盛鑑評会で3年連続県知事賞を受賞するなど多数の受賞歴を誇ります。代表銘柄の「忠孝」や「夢航海」は主に本島南部で愛飲されています。「古酒(くぅーす)」作りにも力を入れていて、去年1月には「くぅーすの杜(もり)忠孝蔵」をオープンさせました。泡盛の製造や古酒を貯蔵する「忠孝南蛮荒焼甕」の製作の様子、古酒を保管する「木造古酒蔵」などが見学できます。「家酒家宝」を提唱する忠孝酒蔵の古酒へのこだわりに迫りました。

くぅーすの杜 忠孝蔵
tyu-kou-1.jpgtyu-kou-2.jpgtyu-kou-3.jpg
住所:豊見城市伊良波556−2
電話番号:098−851−8813
営業時間:10:00〜19:00
定休日:無休
駐車場:50台

駐車場はこちらをクリックして下さい

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

「スープスープ」
沖縄市与儀のリビング・デザイン・スクエアアワセ2階にある「スープスープ」は4年前にオープンしたスープ専門店です。「食べるスープ」をコンセプトに8種類を提供しています。旬の野菜を使った「彩り野菜のミネストローネ」や「ビーフシチュー風デミグラスソース」などを紹介します。
soupsoup1.jpgsoupsoup2.jpgsoupsoup3.jpg
住所:沖縄市与儀716-1(2階)
営業時間:10:30~20:00
電話番号:098-930-0688
定休日:なし
駐車場:100台以上
地図はこちらをクリックして下さい

「ソラクサン」
那覇市首里寒川町にある「ソラクサン」は去年11月にオープンした韓国料理店です。店主の母が20年以上韓国で食堂を営んでいた経験を生かして、本格的な韓国料理を提供しています。2種類の味噌と豚の背骨で作る「首里カムジャタン」や首里の豆腐を使った「首里スンドゥブ」を紹介します。
sorakusan1.jpgsorakusan2.jpgsorakusan3.jpg
住所:那覇市首里寒川町1-75-1
営業時間:昼12:00~15:00/夜18:00~22:00
電話番号:098-885-9321
定休日:不定休
駐車場:10台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
F A X /098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

ぱん屋 ura.
浦添市沢岻にある「ぱん屋 ura.」は口コミで人気が広がっているパン屋さんです。夫婦2人で営む店はこぢんまりとしてアットホームな雰囲気です。調理パンに使うクリームやソースは自家製にこだわっています。「クロワッサン」はショーケースに並ぶとすぐに売り切れる程の人気商品です。
ura-1.jpgura-2.jpgura-3.jpg
住所:浦添市沢岻1−7−6
電話番号:098−879−9300
営業時間:8:00〜20:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜・第4日曜(臨時休業あり)
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい

ピパーチキッチン
那覇市西の「ピパーチキッチン」はカフェのような内装のおしゃれな食堂です。定食メニューが充実しています。オーナーの地元、石垣島産のコショウ「ピパーチ」をアクセントに使っているのが特徴です。おすすめの定食や人気のカレーを紹介します。
pipa-chi-1.jpgpipa-chi-2.jpgpipa-chi-3.jpg
住所:那覇市西2−6−16
電話番号:098−988−4743
営業時間:11:30〜15:00/17:00〜20:30
(日曜 11:00〜14:30)
定休日:月曜
駐車場:1台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
F A X /098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容地図

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

酵素玄米定食と沖縄料理の店 だるまちゃん
宜野湾市真栄原にある「だるまちゃん」は3年前にオープンした食堂です。オリーブオイルやてんさい糖などを使い、体に優しい料理を提供しています。重箱で出される「玄米定食」は品数が多く、女性に人気です。玄米は秋田県の農家から直送したものを使用しています。
duruma-1.jpgduruma-2.jpgduruma-3.jpg
住所:宜野湾市真栄原1−14−11
営業時間:10:30〜20:00
電話番号:098-897-0782
定休日:日曜
駐車場:10台
地図はこちらをクリックして下さい

ボラーチョス
那覇市牧志の「ボラーチョス」は去年8月にオープンしたメキシコ料理店です。メキシコ料理を沖縄の食材でアレンジした「オキシカン料理」も独自に考案しています。自慢の「ヤギタコス」はヤギの臭みを消して誰でも楽しめるように工夫しています。
borrachos-1.jpgborrachos-2.jpgborrachos-3.jpg
住所:那覇市牧志1−3−31 太平ビル1F
営業時間:17:00〜26:00
電話番号:098−943−4488
定休日:無休
駐車場:近くにコインパーキングあり
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
F A X /098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛