浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

食品加工店 プカプカプーカ

浦添市仲間にある「食品加工店 プカプカプーカ」は自家製のソーセージやハム・ベーコンなどを製造・販売する食品加工店です。県産食材を使った無添加・無着色の手作りソーセージが口コミで人気を集めています。

定番の「口笛ポークウインナー」は県産豚肉100%のどんな料理にもあうシンプルなソーセージです。

期間限定の「沖縄島らっきょうのソーセージ」は、毎年楽しみにしているリピーターも多い商品です。

口笛ポークウインナーを使った「ホットドッグ」や「チリドッグ」も販売しています。

pukapuka-1.jpgpukapuka-2.jpgpukapuka-3.jpg

住所:浦添市仲間1-2-2 コーポ西原105

電話番号:098-911-6043

営業時間:11:30~19:00

定休日:日曜日

駐車場:2台

地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

アトリエ&カフェ アザルーチェ

浦添市港川にある「アトリエ&カフェ アザルーチェ」は6月にオープンしたばかりのカフェです。明るくてかわいらしい店内にはオーナーが描いた絵がたくさん飾られていて、気に入った絵があれば購入もできます。

一番人気のメニューはボリュームのあるハンバーグが乗った「ロコモコ」です。オーナーの家庭の味と言うポテトサラダも添えられていて、ホッとする一皿に仕上がっています。

お店オススメの「スパゲティ」は、オーナーの地元の今帰仁村で作られた黒糖を隠し味に使った評判のメニューです。

個室のキッズルームもあり、絵と料理と空間で癒しを提供しています。

 aza-luce-1.jpgaza-luce-2.jpgaza-luce-3.jpg

住所:浦添市港川328

電話番号:098-917-1407

営業時間:12:00~21:00(L.O)

定休日:火曜日

駐車場:8台

地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

 

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

カスタマンダップ浦添店
浦添市伊祖にある「カスタマンダップ浦添店」は3年前にオープンしました。ネパール出身のオーナーとシェフが本格的なカレーやネパール料理を提供しています。
ランチメニューのDセットは15種類のカレーの中から2種類を選べて、ナンやライス、ドリンクも付いています。今回は「バターチキン」と「ほうれん草チキン」を選びました。
「バターチキン」は8種類のスパイスを独自にブレンドして味付けしていて、マイルドで幅広い世代に人気です。
色鮮やかなグリーンが目を引く「ほうれん草チキン」は野菜の甘みとスパイスのアクセントが絶妙です。
豚肉の煮込み料理「スペアリブ」もカレーとは違った味わいで人気を得ています。
kasthamandap1.jpgkasthamandap2.jpgkasthamandap3.jpg
住所:浦添市伊祖1-28-13
営業時間:ランチ11:30~15:00/ディナー15:00~22:30
電話番号:098-879-1478
定休日:無休
駐車場:7台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

餃子の店 平塚
浦添市屋富祖にある「餃子の店 平塚」は去年4月にオープンした餃子専門店です。
店主の平塚さんは、以前は栃木県宇都宮市でラーメンと餃子の店を経営していました。行列ができる人気店だったものの、「理想の餃子を究めたい」という強い思いから閉店を決意し、沖縄へ移住して一から店を始めました。
餃子は皮もあんもすべて手作りです。一口食べると、モチモチとした皮とシャキシャキとしたあんの食感に驚きます。皮は加水率を50パーセントにすることでモチモチの食感に仕上げています。あんの具材で特徴的なのがキャベツです。3種類の大きさに切り分け、陰干しして水分を取り除いています。
甘さの後に程良い辛さが広がる「自家製ラー油」も紹介します。
hiratsuka1.jpghiratsuka2.jpghiratsuka3.jpg
住所:浦添市屋富祖1-4-1
営業時間:16:30~売り切れ次第終了
電話番号:098-878-4366
定休日:不定休
駐車場:1台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。
県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「浦添市立前田小学校」を紹介します。前田小学校は昭和63年に浦添小から分離して開校しました。現在1学年3クラス、全校児童528人が学んでいます。
1年生は遠足で「こどもの国」に行った時の絵を描きました。体育館では6年生が跳び箱の練習し、着地の姿勢に気を付けて取り組みました。立方体の体積の求め方を学んだ5年生の「算数」や、『何歳ですか?』というやりとりを学んだ3年生の「英語」の授業などを取材しました。
インタビューは「ゴールデンウィークの思い出」を聞きました。
maeda1.jpgmaeda3.jpgmaeda2.jpg

番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

りゅう菜
浦添市経塚にある「りゅう菜」は5年前にオープンしたカフェで、常連客が多い人気店です。
「日替わりランチ」にはメイン料理のほかに色々な小鉢やドリンク、デザートまでついています。
この日のメイン料理は「大根フライ」。煮込んだ大根にパン粉をまぶして揚げたもので、ジューシーな大根とサクサクの衣の食感が食欲をそそります。
リピーターが多い「薬膳カレー」は豆類をふんだんに使い、高麗ニンジンやクミン、ウコンやマンゴーピューレなども入っています。
ヒラヤーチーやうむくじ天ぷらなどをセットにした「三時茶(さんじじゃー)セット」も紹介します。
ryuuna1.jpgryuuna2.jpgryuuna3.jpg
住所:浦添市経塚629
営業時間:ランチタイム11:00~15:00/ティータイム15:00~17:00/ディナータイム18:00~22:00
電話番号:098-874-2424
定休日:日曜・祝祭日
駐車場:10台
地図はこちらをクリックして下さい。
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。
ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。
今回は浦添市の牧港かいわいを取材しました。
撮影は国道58号沿いを北向けに歩きながらスタート。気になるお店に飛び込み、取材をお願いしました。
最初に訪れたのはオープンしたばかりの釣り具店です。
中古と新品を扱う店内には釣り好きのベンビーが目を輝かせる商品がいっぱいでした。
食肉の販売で有名な老舗では、珍しい肉や世界3大チーズなども紹介してもらいました。
評判のラーメン店や豊富な品ぞろえを誇る金物店など、客でにぎわう人気店も突然の取材依頼に快くOK。
ウチナーンチュが愛するあのアイスクリームも頂いて、心もお腹も大満足のロケとなりました。
still0424_00000.JPGstill0424_00001.JPGstill0424_00002.JPGstill0424_00003.JPGstill0424_00004.JPG

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。
Offrir
浦添市宮城にある「オフリール」は2年前にオープンしたギフトと雑貨の店です。店内には可愛らしい雑貨やベビーグッズなどが並んでいます。
百貨店やスーパーなどで店舗のディスプレイを手掛けていたオーナーは、贈り物として使える雑貨を中心に商品をセレクト。季節によって仕入れを変えるなど、お客さんに喜んでもらえるお店づくりを心掛けています。
店の機械で加工するガラス彫刻はオリジナルのメッセージや名前、日付などを彫刻できます。世界に一点だけのボトルやグラス、フォトフレームは出産祝いや結婚祝いにも最適です。
offrir-1.jpgoffrir-2.jpgoffrir-3.jpg
住所:浦添市宮城4−3−14
電話番号:098-988-4285
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:6台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

母さんの台所 ちゅらさん
浦添市牧港にある「母さんの台所 ちゅらさん」は、去年12月にオープンした居酒屋です。元々東京で約13年営業していたが、震災を機に故郷の沖縄に戻って来ました。「体に優しい料理」をモットーに国産・県産の食材を使った郷土料理を提供しています。お店の名前が付いた「ちゅらさん御膳」は刺身と天ぷらに7種類もの郷土料理が付いた豪華メニュー!懐かしい味でリピーターが増えています。
人気の「イカ墨やきそば」は風味豊かなイカ墨のだしが沖縄そばの麺に絡まり、ボリュームもあります。
アットホームな雰囲気と懐かしい味で人気を集めています。
churasan-1.jpgchurasan-2.jpgchurasan-3.jpg
住所:浦添市牧港4−24−3
電話番号:098-943-9268
営業時間:17:00~24:00
定休日:月曜
駐車場:10台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

浦添市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

塩らーめん専門店 きんのすけ
浦添市西原にある「塩らーめん専門店 きんのすけ」は沖縄では数少ない塩ラーメンの専門店です。去年の9月にオープンしました。
一番人気の「豚塩」はウチナーンチュの好みに合った豚のコクが引き立つ塩ラーメンです。麺も自家製で作っていて、「豚塩」には沖縄そばのような太めのちぢれ麺が相性抜群です。
夏限定の新商品もおすすめです。「冷たいラーメン(冷塩)」はあっさりとした冷たい鶏塩スープにコシのある細麺で、飽きが来ないように夏らしいトッピングが多めに乗っています。「汁なしスタミナ特製ラー油そば」は、辛さが食欲を倍増させる一品です。
kinnosuke-1.jpgkinnosuke-2.jpgkinnosuke-3.jpg
住所:浦添市西原2−3−7
電話番号:098-877-8925
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:00(材料が無くなり次第終了)
定休日:水曜
駐車場:7台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB