放送内容,西原町放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市泊にある「とまり食堂」を紹介します。
3年前にオープンした定食の店です。
ヘルシーでボリュームのあるメニューは豆腐とみそにこだわっていて、
幅広い世代から人気があります。
お店いちおしの「ゆし豆腐定食」などを紹介します。
リポーターは、山川古都乃です。

【とまり食堂 店舗情報】
住所:那覇市泊1−18−4
TEL:098-860-5156
営業時間:11:00~15:00
定休日 : 土曜日・日曜日・祝日
駐車場 :なし(近隣のパーキングを使用ください)
※情報は取材時のものです

特集は「くんぺんバンザイ!」をお送りします。
シーミーの季節に合わせて、お供え菓子の定番「くんぺん」の魅力を探ります。
「くんぺん」は琉球王朝時代から食べられている伝統の琉球菓子で、
「こんぺん」「くんぴん」などとも呼ばれています。
今回は戦前から続く老舗の逸品から洋菓子をヒントに作られた新感覚の商品まで、
味の違いが分かりやすい5種類を用意しました。
それぞれを食べ比べながら、味やこだわりを紹介します。

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

お知らせ

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

西原町放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

西原町翁長にある「トルコロカンタ ケレベッキ」を紹介します。

お店は14年前にオープンしました。

本格的なトルコ料理が味わえ、地元客から外国人など幅広い層に人気のお店です。

看板メニュー「ドネルひよこスペシャルプレート」など

テイクアウト可能なメニューを紹介します。

リポーターは、ぎぼっくすです。

kelebek01.jpgkelebek03.jpgkelebek04.jpg

住所:西原町翁長558-2 サザンウインド宮里101

営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)

電話番号: 098-944-4747

定休日:水曜日

駐車場:5台

※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。

那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、

公開作品を紹介します。今月は、スウェーデンで起きた

銀行強盗事件を基にした『ストックホルム・ケース』や

近代日本経済の基礎を築いた五代友厚の人生を描いた

『天外者(てんがらもん)』など4作品を紹介します。

sakurazaka1214_01.jpgsakurazaka0624_2.jpgsakurazaka0624_1.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

wanndei_ku-ponn.jpgkiyochan_kuupon.jpg 

 番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098−863−0609

ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

西原町放送内容

特集は「月刊 桜坂だより」。

那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、

旬の話題を紹介する。今回は7月・8月に公開される

4作品を紹介します。

『米軍(あめりか)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』は、

2017年に沖縄で大ヒットとなった

『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』の続編。

米軍の圧政に真っ向から挑んだ男・瀬長亀次郎の生涯と、

復帰直前の沖縄の激動の歴史を描く。

230冊以上にも及ぶ日記を基に、前作で描き切れなかった

彼の日常を映すことで、不屈の精神の根底にあるものをあぶり出します。

「みんなの校歌」のコーナーでは各地の小、中、高校にお邪魔して、

その学校の校歌を紹介していく。今回は西原町立坂田小学校の校歌を

紹介します。

sakurazaka0624_2.jpgsakurazaka01.jpgsakurazaka02.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098−863−0609

ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

西原町放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

西原町森川にある「日本蕎麦 家族庵」は12年前にオープンしました。
自宅の1階を改装した落ち着いた雰囲気の店内で、手打ちの日本蕎麦を味わえます。
大阪で蕎麦打ちの修業をした店主はこの道30年以上というベテランの職人です。
妻と息子と家族3人で店を切り盛りしています。
一番人気の「天ざるそば」は、打ちたてのざる蕎麦と揚げたての天ぷらとの相性が抜群です。
ツルツルでコシのある食感がクセになり、その味を求めて通う常連客も多くいます。
温かい蕎麦の上に鴨肉が贅沢に乗った「鴨南蛮そば」も人気の一品です。
修業時代に覚えたという独特のだしが食欲を誘います。
幅広いお客さんに満足してもらうために蕎麦以外のメニューも充実しています。
蕎麦と同じく手打ちしているうどんも紹介します。
still0510_00002.jpgstill0510_00003.jpgstill0510_00004.jpg

住所/西原町森川157
営業時間/11:00~15:00
     18:00~21:00     
電話番号/098-945-8590
定休日/月曜(火曜は昼のみ営業)
駐車場/5台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

西原町放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

cafe ソイラボ
西原町池田にある「cafe ソイラボ」は今年1月にオープンしました。豆腐製造会社「池田食品」が作る豆腐や豆乳、おからを使った料理を提供しています。店内は広々としていて、キッズスペースも完備していて、女性客を中心に人気を集めています。
人気メニュー「本日のソイラボランチ」は枝豆のおぼろ豆腐や湯葉のスープ、豆腐やおからを入れた巾着、豆腐の燻製のパスタなど8種類が並びます。「国産大豆を使ったSoyタコライス」は大豆や島豆腐を使うことでヘルシーに仕上げています。デザートやドリンクも充実しています。クリームに豆乳とおぼろ豆腐を混ぜた「ソイロール」や、豆乳がたっぷり入った「ベリーSoyスムージー」も紹介します。
cafe-soylabo1.jpgcafe-soylabo2.jpgcafe-soylabo3.jpg
住所/西原町池田86-1
営業時間/9:30~16:00(日曜日はモーニングのみ)
電話番号/098-943-2230
定休日/木曜日
駐車場/15台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

西原町放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

麺処 鍵
西原町上原にある「麺処 鍵」は2年前にオープンしました。ボリュームがありながらも完食できる味を追求しています。
「油そば」は醤油、味噌、激辛の3種類あり、今回は人気の醤油をセレクトしました。麺と器の底にある特製の「油」を混ぜてからいただきます。こだわりのだしと香り豊かな油は、極太の麺との相性も抜群です。
「つけ麺」は醤油が強めのつけダレの1号と甘みがきいた2号から選べます。野菜の甘みがきいた2号は、冷水でしめてコシが出た麺にあってクセになるおいしさです。
浜比嘉島産の塩を使った期間限定メニュー「ちゅら塩つけ麺」は、大量の昆布でだしをとったつけダレが自慢です。
kagi1.jpgkagi2.jpgkagi3.jpg
住所:西原町字上原180-1
営業時間:11:30~15:00/17:00~20:00
電話番号:098-943-0009
定休日:木曜日
駐車場:10台(近くの薬局の駐車場を利用可)
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

西原町放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

あげパン工房 アントシモ 西原東崎店
西原町東崎の琉神マブヤー3Dスタジアム内に「Aパン」「Cパン」で有名な人気あげパンの店「あげパン工房 アントシモ 西原東崎店」がオープンしました。あげパンは全部で6種類。できたてアツアツをいただけます。
おすすめの「Gパン」は黒ゴマのあんにもちが入っていて男性や年配の方に人気があります。創業以来不動の1番人気が「Cパン」。ちょうど良い甘さのカレーに大きなラフテーが入っています。
あげパンに合うオリジナルスムージーもおすすめです。「キャラメルラテスムージー」や「いちごスムージー」など13種類を用意しています。3Dショーを観ながら食べてもOK。
antoshimo-1.jpgantoshimo-2.jpgantoshimo-3.jpg
住所:西原町東崎22-3 ムーンテラス東崎2F
電話番号:098-943-9433
営業時間:平日 12:00~20:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:50台以上
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB