豊見城市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは

豊見城市高安の「麺や わんでぇい」を紹介します。

つけ麺の店として4年前にオープン。

読谷村の有名店で修業した店主が、

つけ汁から麺までこだわりぬいたメニューを提供しています。

『梅つけ麺』など、人気の味を求めて通う常連客も多いです。

リポーターはぎぼっくす。

wanndei01.jpgwanndei02.jpgwanndei03.jpg

住所  :豊見城市高安576-1 グレイハイム 102

営業時間:11:00~23:00 (L.O.22:30)

電話番号:098-875-2327

定休日 :木曜日

駐車場 :5台

※情報は取材時のものです
特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。

県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。

今月は『まかちょーけ』、

『よくわかるウチナーグチ』、

『年中行事と御願』の3冊を紹介します。

ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。

2010osusume1.jpg2010osusume2.jpg2010osusume3.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

wanndei_ku-ponn.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「いちおし!ウワサのお店」。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

豊見城市高安の豊見城ゴルフ練習場の敷地内にある「わらいそば」は

2013年にオープンした沖縄そばのお店です。

名物は糸満市の「宇那志豆腐店」のゆし豆腐を使った「ゆし豆富そば」。

豆腐のふわふわとした食感となめらかな舌ざわりが常連客から好評です。

番組では、コシのあるちぢれ麺に鰹、豚骨、鶏ガラのトリプルスープが

絶妙にからむ「沖縄そば」、人気ナンバーワンメニューの「ゆし豆富そば定食」、

1日限定10食の「琉球生麺 元祖麻婆つけ麺」の3品を取り上げます。

また、店長が是非おすすめしたいという“ゆし豆富そば定食をおいしく食べる方法”も

紹介します。

リポーターはサッカー大好き芸人のぎぼっくすです。

waraisobagaikan.jpgwaraiokinawasoba.jpgwaraiyusidoufurenge.jpg 

住所/沖縄県豊見城市高安415

営業時間/10:00~17:00(日曜は16:00まで)

電話番号/070-5535-4466

定休日/年中無休

駐車場/40台(ゴルフ練習場兼用) 

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

nakanishi_kuuponn_1.jpgpresent0826_3.jpgchuratama03.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「いちおし!ウワサのお店」です。

今回も口コミで人気の店を紹介します。

豊見城市真玉橋にある「ブーランジェリーナカニシ」は

今年6月にオープンしたパン屋さんです。

お客さんが毎日来られるように日替わりの商品を多数用意し、

価格もリーズナブルに抑えています。

店の一番人気は店長こだわりの「バゲット」。

通常のものよりも水分を多く含んでいるため、

よりモチモチした食感を味わえます。

一般的には6時間程度で終わる発酵の工程にも

18時間から24時間かけるなど、

こだわりの深さがうかがえます。

ほかにも定番のメロンパンや季節限定のフルーツパンなど、

自慢の商品を紹介します。

リポーターは棚原里帆。

nakanishi_1.jpgnakanishi_2.jpgnakanishi_3.jpg

住所/沖縄県豊見城市字真玉橋553

営業時間/7:00~15:00

電話番号/080-6483-1421

定休日/木曜、日曜日

駐車場/なし 

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

nakanishi_kuuponn_1.jpgpresent0826_3.jpgchuratama03.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

豊見城市豊崎にある「ピュアキャッスル珈琲」は、2013年にオープンしました。
県内で唯一「アドバンスドコーヒーマイスター」の資格を持つ店主が、自家焙煎のコーヒーを提供しています。
人気の「ピュアキャッスルブレンド」はアフリカ、アジア、中南米の異なる産地から取り寄せた豆をブレンドしたコーヒーです。
焙煎時に火を入れすぎないようにして、豆が持つ甘みを残すようにしています。
厳格な基準をクリアした豆だけが選ばれる「スペシャルティーコーヒー」も積極的に販売しています。
この日は南米グアテマラ産の希少な豆「ゲイシャ」を試飲しました。華やかで香り豊かな一杯を頂きました。
県産のショウガと黒糖を使った「ジンジャーラテ」は特に女性に人気です。
ここだけの味を求めて通う常連客も多くいます。
still0222_00001.jpgstill0222_00002.jpgstill0222_00003.jpg

住所/豊見城市豊崎1-40 プロースト102号室
営業時間/12:00~19:30/土・日・祝10:00~20:00
電話番号/098-927-1616
定休日/不定休
駐車場/6台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
purecastle.jpgsuugiijii.jpgtomitaco.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
 

豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

豊見城市名嘉地にある「豊見城タコライス」は去年5月にオープンしました。
香辛料アドバイザーやチーズソムリエの資格を持つオーナーが、厳選した食材で作る創作タコライスを提供しています。
一番人気の「ソーキタコライス」は、やわらかく煮込んだ炙りソーキをトッピングしたタコライスです。
やんばる豚を使ったタコミートは14種類のスパイスで味付けし、チーズは産地の異なる3種類を使用しています。
女性に人気なのが「たっぷり野菜のラクレットタコライス」です。
アボカドやパプリカなどのカラフルな野菜と、トロトロに溶かした北海道産のラクレットチーズが、たっぷり乗っています。
パリパリのトルティーヤとソーキの相性が絶妙な「ソーキタコス」も人気です。
テイクアウトの利用客も多く訪れています。
still0208_00001.jpgstill0208_00002.jpgstill0208_00003.jpg

住所/豊見城市名嘉地314番地
営業時間/11:00~21:00
電話番号/050-1066-6901
定休日/不定休
駐車場/5台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
tomitaco.jpgrocky.jpgnanan_pipeline.jpgsopun.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

マンゴーカフェ 木の葉
豊見城市翁長にある「マンゴーカフェ 木の葉」は今年4月にオープンしました。農業生産法人「ファインフルーツおおぎみ」が経営するカフェで、自家製マンゴーをふんだんに使ったメニューを提供しています。
「タコライス」はひき肉やレタス、チーズ、トマトに加えて、細かくカットしたマンゴーも散りばめています。ライスもマンゴーのジュースと一緒に炊き込んでいて、ほどよい甘さがクセになる美味しさです。
「マンゴーかき氷 木の葉」は冷凍したマンゴーを削ったものです。普通の氷とは異なる独特の食感が特徴で、マンゴー本来の甘さも楽しめます。
ほかにも厳選したマンゴーを搾って作る「100%ジュース」や、マンゴージュースとタピオカ、ナタデココなどを組み合わせたメニュー「チェ・ソアイ」などを紹介します。
konoha1.jpgkonoha2.jpgkonoha3.jpg
住所/豊見城市翁長664-2
営業時間/11:00~日没
電話番号/098-856-8558
定休日/水曜日
駐車場/40台
※情報は取材時のものです
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
mango-cafe.jpgisiguhu-maejima.jpgcorde.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

ケーキ工房 ル・シノン
豊見城市座安にある「ケーキ工房 ル・シノン」は去年9月にオープンしました。焼き菓子や生菓子など、あわせて60種類を販売しています。
1番人気の「とろなまマンゴープリン」は、とろけるような食感とほどよい甘さが特徴です。昨年、東京で開かれた「ニッポン全国ご当地おやつランキング」では準グランプリに輝きました。「苺のミルフィーユ」は発酵バターを使ってパイ生地を作っていて、香り高くリピーターも多い人気商品です。「桃とチーズのマリアージュ」は通常の2倍の量のチーズを使ったスフレで、ほんのりとした桃の甘さとの組み合わせは絶妙です。ほかにも贈り物に人気という「バタークッキー」などを紹介します。
lechinon1.jpglechinon2.jpglechinon3.jpg
住所:豊見城市座安218-1
営業時間:10:00~20:00
電話番号:098-850-3644
定休日:水曜日
駐車場:5台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」です。
今回はアンコール企画として3年前に放送した特集を再放送します。

県内有数の農産地として知られる豊見城市では近年特にトマトのハウス栽培が盛んで、県内一の生産量を誇っています。
JAおきなわ豊見城支店では豊見城産トマトを『ちゅらとまと』と名付けて、県内外に出荷しています。
温暖な沖縄では本土と違い暖房を使わずにトマトを栽培できるのが大きなメリットです。
防虫ネットや防虫シートを使うことで農薬を減らし、有機肥料を積極的に与えるなど、人と野菜にやさしい栽培法を取り入れています。
tyuratomato1.jpgtyuratomato2_thumbnail.jpgtyuratomato3_thumbnail.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

ヨナーズ
豊見城市豊崎にある「ヨナーズ」は4年前にオープンしました。沖縄の特産品、約300種類を販売しています。
店に入って目に入るのがシークヮーサージュースが出る蛇口です。甘酸っぱくさわやかな味わいで、誰でも無料で試飲できます。このジュースの原料となっているのが一瓶に約300個のシークヮーサーが入った「青切りシークヮーサー100ザ・プレミアム」です。シークヮーサーのおいしさをそのまま商品化するために果汁はもちろん、皮も粉末にして入れています。
店内には茶屋もあって食事も楽しめます。人気の「甘熟豚のカツカレー」や「沖縄そば」も紹介します。
yonars1.jpgyonars2.jpgyonars3.jpg
住所:豊見城市豊崎3-84
営業時間:9:00~18:00(茶屋11:30~17:30)
電話番号:098-850-8633
定休日:なし
駐車場:20台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

 特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

Cafe もえぎ
豊見城市金良にある「Cafe もえぎ」は今年3月にオープンしました。「心と体が喜ぶ料理」をモットーにランチタイムのみ営業しています。
「もえぎ御膳」は十六穀米と味噌汁に9つの料理がついた人気メニューです。京都から取り寄せた味噌を使った「西京漬け」をはじめ、「田芋のあんかけ」や「ナスの揚げびたし」など、やさしい味付けで素材の良さを生かすことを心がけています。リピート率が高いのも納得の内容です。
この日の日替わり丼は「ステーキ丼」。十六穀米の上に野菜とともに乗せたステーキはニンニクの風味が食欲をそそり、ボリュームも満点です。
moegi1.jpgmoegi2.jpgmoegi3.jpg
住所:豊見城市金良77-1
営業時間:11:30~15:00
電話番号:098-851-7219
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:10台
地図はこちらです。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB