豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

MILK CAFE
豊見城市の瀬長島にある「MILK CAFE」は今年4月にオープンしました。フレンチトーストをメインにしたカフェで、地元客を中心に人気を集めています。フレンチトーストは食事系5種類とスイーツ系5種類を提供しています。
食事系のメニューから紹介したのは「ハムホットサンド」と「ペッパーチキンフレンチ」です。甘さ控えめにトーストを味付けして、具材をサンドしています。「ペッパーチキンフレンチ」は国産のほぐし鶏を使用し、マヨネーズと自家製のサルサソースで味付けしています。
スイーツ系の「ミルクジャムフレンチ」は、北海道十勝のしんむら牧場のミルクジャムを使用しています。濃厚な甘さと食後のサッパリ感に思わず驚きます。
milk-cafe1.jpgmilk-cafe2.jpgmilk-cafe3.jpg
住所:豊見城市瀬長174
営業時間:11:30~19:00
電話番号:098-987-7369
定休日:無休
駐車場:30台
地図はこちらをクリックして下さい。
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「豊見城市立豊見城小学校」を紹介します。
豊見城小は昭和50年に上田小と長嶺小から分離して開校しました。
現在1学年2~3クラス、全校児童475人が学んでいます。
2年生と3年生の「体育」の授業はプール。2年生は水に慣れるために水中でじゃんけんを楽しみ、3年生はビート板を使って泳ぐ練習に挑戦しました。6年生の「国語」では、自分たちの学校の自慢できることなどをまとめました。
児童へのインタビューでは「将来の夢」について聞きました。
tomoshiro1.jpgtomoshiro2.jpgtomoshiro3.jpg

番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

豊見城市放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

「Maitoparta(マイトパルタ)」
豊見城市名嘉地にある「Maitoparta(マイトパルタ)」は今年4月にオープンしました。店名はフィンランド語で「牛乳ひげ」という意味で、牛乳をたっぷり使ったカプチーノをはじめ、手作りのケーキやワッフルを味わえます。人気メニュー「カプチーノ」はブラジル産の豆を自家焙煎して使用していて、酸味を抑えた味わいで人気を得ています。
ワッフルは生地が異なる2種類を用意しています。甘さを抑えた「ブリュッセル」はチーズやタマネギなどを乗せて食事プレートのメインとして、一般的な甘い生地の「リエージュ」はチョコバナナなど、デザートとして提供しています。
手作りのケーキは7~8種類で、キビ糖を使うなど身体にやさしく作られています。
maitoparta1.jpgmaitoparta2.jpgmaitoparta3.jpg
住所:豊見城市名嘉地169-1(1階)
営業時間:10:30~20:00
電話番号:098-996-2907
定休日:火曜日
駐車場:5台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB