那覇市地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市壺屋にある「北海道ラーメン 帯広ロッキー 那覇店」は、去年11月にオープンしました。
北海道や関東に店舗を構える人気のラーメン店で修業したオーナーが、のれん分けで独立して開店しました。
数あるラーメンの中でも一番人気なのが『かにみそらーめん』です。
北海道産のみそを使ったオリジナルのみそダレを、カニから取ったダシで割ったスープは濃厚で、口いっぱいにカニの香りが広がります。
北海道の人気製麺所から取り寄せている特注の麺はツルツルモチモチの食感で、スープの味を引き立てます。
『トマトらーめん』は、トマト味のスープに野菜やチーズをトッピングしたオリジナリティーあふれる創作ラーメンです。
トマトコラーゲンも添えられていて、特に女性に人気です。
広い店内には座敷や掘りごたつの席もあり、家族連れも多く訪れています。
still0111_00001.jpgstill0111_00002.jpgstill0111_00003.jpg

住所/那覇市壺屋2-23-24
営業時間/11:00~21:00
電話番号/098-996-2922
定休日/火曜日(2017年2月から)
駐車場/12台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
rocky.jpgrakuen.jpgbig.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

那覇市地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

那覇市真嘉比にある「小さなうちごはん きなり」は今年1月にオープンしました。
仲良しの姉妹2人が国産・県産食材を使った体に優しい料理を提供しています。
ランチ客の8割以上が注文するという看板メニューが、丸皿に7品目の料理が載せられた「本日の定食」です。
野菜や豆類、海草、魚などヘルシーな食材を使ったメニューを日替わりで提供しています。
食後に味わう手作りのデザートも人気です。素材の味を生かして優しい味に仕上げています。
朝8時から出しているホットサンドやおにぎりなどの朝食メニューも人気です。
モノレールの駅やホテルが近いこともあり、出勤前のサラリーマンや観光客が多く訪れています。
still0906_00004.jpgstill0906_00001.jpgstill0906_00002.jpg

住所/那覇市真嘉比2-5-27
営業時間/朝8:00~11:00、昼11:00~16:00(L.O.15:30)
電話番号/090-5477-8952
定休日/日曜日・祝日
駐車場/2台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
kinari.jpgmango-cafe.jpgisiguhu-maejima.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
 

那覇市地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

那覇市楚辺にある「リエージュ」は去年3月にオープンしたベルギーワッフルの専門店です。
常時15~20種類のワッフルを販売しています。
本場のレシピを研究して完成させた自慢のワッフルは、モチモチとした食感が一番の特徴です。
サイズも本場に合わせて、日本の一般的なものよりも一回り大きくしています。
ワッフルの味がストレートに伝わってくるのがシンプルな「プレーン」です。
丁寧に発酵させた生地のおいしさを、ベルギー産砂糖のシャリシャリとした食感が引き立てます。
一番人気の「クリームチーズ」は、生地の甘さとチーズの塩気のバランスが絶妙です。
ベルギー産のチョコレートを使った「ショコラ」は特に女性に人気があります。
軽食にぴったりの「クロックムッシュ」やスナック感覚の「ワッフルラスク」なども紹介します。
still0412_00001.jpgstill0412_00002.jpgstill0412_00003.jpg

住所/那覇市楚辺1-2-74
営業時間/8:00~18:00/土曜・祝日12:00~18:00(売り切れ時閉店)
電話番号/098-851-8600
定休日/日曜
駐車場/なし

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

那覇市地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

那覇市松山にある「やきとんばんび」は去年3月にオープンしました。
東京出身の夫妻が、関東の居酒屋の定番メニュー「焼きとん」を中心に提供しています。

メインの串ものは常時25種類を用意しています。注文を受けてから炭火でじっくりと焼き上げます。
一番人気の「レバー」は県産若鶏の新鮮なレバーを使用しています。
定番の「塩」や「たれ」でも注文できますが、秘伝の「みそだれ」で味わうが一番のおすすめです。
焼きとんの豚肉も県産を使用しています。
「テッポウ」や「カシラ」など、様々な部位をそれぞれの食感を生かした焼き加減で提供してくれます。
コの字型のカウンターが焼き台を囲む店内は、どこか懐かしい昭和の雰囲気です。
1人で通う常連客も多くいます。
still0405_00001.jpgstill0405_00002.jpgstill0405_00003.jpg

住所/那覇市松山1-9-2
営業時間/ランチ11:30~15:00/18:00~24:00(L.O.23:00)
電話番号/098-867-8068
定休日/水曜日(日曜はランチ休み)
駐車場/なし

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
 

那覇市地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市壺川にある「パンの宮殿 プティデジュネ」は今年4月にオープンしたパン屋さんです。
店内には、毎日焼きたてのパン30~50種類が並びます。

県内外の有名ホテルで腕を磨いたオーナーは、県産のものを中心に厳選した材料を使ってパンを作っています。
一番人気の「塩パン」にはミネラルが豊富なことで知られる「ぬちまーす」を使用しています。
発酵バターの香りが食欲をそそります。
「焼きカレーパン」は、大人から子どもまで幅広い世代に人気です。
38種類のスパイスを使ってコトコト煮込んだカレーがたっぷり入っています。
バニラビーンズを贅沢に使った「カスタードクリームパン」や、生のオレンジから作る「オランジェ」なども紹介します。
still0713_00012.jpgstill0713_00013.jpgstill0713_00014.jpg

住所/那覇市壺川2-1-5 1F
営業時間/10:30~19:00(売り切れ次第終了)
電話番号/098-836-6070
定休日/日曜、祝日
駐車場/2台
玉城愛が書いた地図はこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

那覇市地図

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市真嘉比にある「カフェ ディライツ」は一昨年3月にオープンしました。
屋上の自家菜園で栽培した野菜をふんだんに使うなど、健康に気を配ったメニューを提供しています。
ランチで人気なのが店の名前が付いた「ディライツ定食」です。
野菜がたっぷり入った具だくさんの味噌汁には、読谷産の玄米味噌とそら豆の味噌をあわせて使っています。
数日間寝かせた後に圧力鍋で炊き上げる発酵玄米はモチモチとした食感で玄米が苦手な人にも人気です。
店内には座敷もあって、小さな子ども連れでも安心して食事できます。
本格的なタイカレーや手作りのデザートなども紹介します。
still0120_00001.jpgstill0120_00002.jpgstill0120_00003.jpg

住所:那覇市真嘉比1-29-16
営業時間:8:00~18:00
電話番号:080-6498-1289
定休日:日曜日、月曜日
駐車場:10台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB