那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市松山にある「イエロースパイス 那覇テーブル」を紹介します。

今年3月にオープンした札幌スープカレーの専門店です。

こだわりのスープは5種類あり、

メインの食材やライスの種類、トッピングの具材なども選べるようになっています。

地産地消をテーマに、県産食材をふんだんに使用しています。

リポーターは山川古都乃です。
yellow1.jpgyellow2.jpgyellow3.jpg
住所:那覇市松山1丁目7−1 松山ガーデンビル 2-A

TEL: 098-943-1738

営業時間:11:00~20:00

定休日 :不定休

駐車場 :なし

※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。

那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。

今月は、米軍占領下の沖縄を舞台にした

ドキュメンタリー『サンマデモクラシー』や、

人見知りで内気な青森の女子高生の青春を描いた「いとみち」など、

4作品を紹介します。

0524sakurazaka02.jpg0524sakurazaka03.jpgsakurazaka.jpg 

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市高良にある「那覇そば処 たからまちがー」を紹介します。

閑静な住宅街に今年4月にオープンしました。

昔ながらの住宅を改装した店内で、こだわりの沖縄そばを味わえます。

化学調味料を使わず丁寧にだしをとったスープは後味がよく、

最後まで飲み干す客も多くいます。

「本ソーキそば」など、いちおしのメニューを紹介します。

リポーターはぎぼっくすです。

matiga1.jpgmatiga2.jpgmatiga3.jpg

住所:那覇市高良1‐6−13

TEL: 098-955-0240

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日 :不定休

駐車場 :17台

※情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」です。

県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。

今月は荒尾美知子・文、ゴトウノリユキ・絵

『ぼくたちの「おとうに会う」作戦』、

空えぐみ・著『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』、

上間陽子・著『海をあげる』の3冊を紹介します。

2106osusume3.jpg2106osusume2.jpg2106osusume1.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市具志にある「サムズバイザシー 小禄バイパス店」を紹介します。

創業51年を迎えたサムズグループの系列店です。

「海のそば」をイメージした店内で

ボリューム満点のステーキや新鮮なシーフード料理を提供しています。

今年からランチ営業に加えて、

店頭での弁当販売や一部地域へのデリバリーサービスも始めました。

リポーターはぎぼっくすです。

sams01.jpgsams02.jpgsams03.jpg

住所:那覇市具志3丁目25−5

TEL:098-857-0339

営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー16:00~20:00

定休日 :なし

駐車場 :50台

※時間短縮営業中

※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。

那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。

今月は注目の韓国映画『ザ・バッド・ガイズ』や、

46年前に公開されて多くの反響を呼んだ問題作「マンディンゴ」など、

4作品を紹介します。

sakurazaka01.jpgsakurazaka02.jpgsakurazaka03.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市泉崎にある「串焼きとだしカレー。MAKATO」を紹介します。

夜は串焼きを中心とした居酒屋として、

昼はカレーの店として営業しています。

看板メニューの「牛すじカレー」はじっくり煮込んだ牛すじが入って

ボリューム満点です。

和風だしをきかせた優しい味で人気があります。

リポーターは棚原里帆です。

makato1.jpgmakato2.jpgmakato3.jpg

住所:那覇市泉崎1-16-14

TEL:098-868-9333

営業時間:11:30-15:00 LO 14:30/17:30-23:30
※時短営業については、電話でご確認ください

定休日 :日曜

駐車場 :なし

※情報は取材時のものです

特集は「あまくま栄誉賞を探せ!」です。

県内で活躍するすごい人を探して、番組で表彰しようという企画です。

4回目となる今回は世界自然遺産の候補

『やんばるの森』が広がる国頭村にお邪魔しました。

故郷の自然や文化を次世代に伝えるために起業した女性や、

アップサイクル商品の開発を目指す女性、

村に伝わる炭焼きの技術を受け継いだ職人などが登場します。
kunigami1.jpgkunigami2.jpg
kunigami3.jpgkunigami4.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市大道にある「マンダレー食堂」を紹介します。

栄町市場の近くにあるミャンマー料理店です。

沖縄出身の夫とミャンマー出身の妻の夫婦二人で営んでいます。

ミャンマーから取り寄せた食材を使って作る

「チェッターヒン(ミャンマーの赤いチキンカレー)」は

日本人でも食べやすい味に仕上げていて、人気があります。

リポーターはぎぼっくすです。

mandarer01.jpgmandarer02.jpgmandarer03.jpg 

住所:那覇市大道172−2

TEL:098-960-3253

営業時間:月曜~木曜 12:00~15:00、月曜~水曜 17:00~21:00

金曜、土曜 16:00~21:00

定休日 :日曜

駐車場 :近くのコインパーキングをご利用ください

※情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」です。

県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。

今月はレイ・ペイン著『RIDE THE EAST WIND』、

宮地竹史・著『星の旅人』、

森口豁・著『島のことだま』の3冊を紹介します。

ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。

2104osusume1.jpg2104osusume2.jpg2104osusume3.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

南城市佐敷にある「ピザ喫茶 ミモザの木」を紹介します。

店は5年前にオープンしました。

高台に建てられていて、テラス席からは中城湾を一望できます。

地名がついた看板メニュー「小谷ピザ」や

自家焙煎した「アイスコーヒー」など、

テイクアウト可能なメニューを紹介します。

リポーターは山川古都乃です。

mimoza01.jpgmimoza02.jpg

mimoza04.jpgmimoza03.jpg 

住所:南城市佐敷字小谷122

TEL:098-947-4727

営業時間:10:00~18:00(L.O.17:00)

定休日 :火曜日

駐車場 :15台

※情報は取材時のものです
特集は「チーズケーキバンザイ!」です。

チーズケーキが大好物という玉城愛が、人気店のイチオシ商品をリポートします。

県内に6店舗を展開するチーズケーキ専門店や

特産の田芋を使ったスイーツ店、

夫婦が二人三脚で営む手作りケーキの店など、3軒が登場します。
cheesecake1.jpgcheesecake2.jpg
PUZOあっぷるタウン店

住所/那覇市おもろまち3-3-1

営業時間/10:00~20:30

電話番号/098-911-1430

定休日/なし

駐車場/多数

お取り寄せはhttps://www.puzo.jp/

cheesecake3.jpgcheesecake4.jpg

きん田 新都心店

住所/那覇市天久1-28-31

営業時間/10:30~19:30

電話番号/098-963-9477

定休日/なし

駐車場/4台

お取り寄せはhttps://interlink-okinawa.jp/

cheesecake5.jpgcheesecake6.jpg
日々草

住所/那覇市牧志3-1-1

営業時間/12:00頃~20:00頃

電話番号/090-3792-8674

定休日/水曜

駐車場/なし

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、那覇市古波蔵にあるカフェ

「THE CAPE(ザ・ケープ)」を紹介します。

去年11月にオープン。南アフリカ共和国のケープタウンを

イメージした店内で、アフリカ産調味料を使った創作料理を楽しめます。

こだわりの料理と内装で、口コミで人気を得ています。

リポーターは山川古都乃。

住所  :那覇市古波蔵3-7-2 Y WAVE COURT 1F

営業時間:9:00~17:00

電話番号:098-851-3561

定休日 :木曜日

駐車場 :3台

※情報は取材時のものです

cape01.jpgcape02.jpgcape03.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

特集は「あまくまブックレビュー」です。

県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。

今月は『毒蛇ハブ』、

『金丸とムーチーとうちゃたいまぐらぁ』、

『首里城 焼失から再建への道のり』の3冊を紹介します。

ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。
2101osusume1.jpg2101osusume2.jpg2101osusume3.jpg
番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

那覇市放送内容

いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市樋川にある「カリータイム」を紹介します。

1987年にオープンしたカレーの老舗です。

15~25種類のスパイスを独自に調合することで、

店ならではの味を出しています。

カレーのベースは3種類あり、

それぞれに具材を選ぶことが出来ます。

リポーターは棚原里帆。

住所  :那覇市樋川1-34-5

営業時間:【ランチ】11:30~15:00

【ディナー】17:00~L.O.22:00

電話番号:098-833-3700

定休日 :日曜日、第二月曜日

駐車場 :3台以上

※情報は取材時のものです

kari-time01fb.jpgkari-time02fb.jpgkari-time03fb.jpg

特集「ザ・うちなーむん」
特集は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介する「ザ・ うちなーむん」です。
今回は那覇市字松川に工場を構える「ぐるくんかまぼこの照屋」を紹介します。
グルクンの皮を生地に混ぜ込んで作る「グルクンかまぼこ」は香ばしくて風味も豊か。
30年前に創業して、人気を集めていましたが4年前から休業していました。
今年に入り、娘が技術を受け継いで再開しました。
かまぼこ作りにかける思いを伝えます。
gurukun2.jpggurukun1.jpggurukun3.jpg

「グルクンかまぼこの照屋」
販売場所/太平通り商店街内(那覇市松尾)
営業時間/11:00~売切れ次第終了
電話番号/080-6494-9240
定休日/日曜日・不定休

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

kiyochan_kuupon.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市上間にある韓国料理専門店「韓琉苑」を紹介します。

韓国出身の夫妻が本場の味を提供しています。

人気メニューの「チーズタッカルビ」はとろとろに溶けたチーズと、

自家製みそに漬けた鶏肉との相性が抜群です。

名物ママさんの人柄も人気で、リピーターも多い。

リポーターは山川古都乃。

kannryuuen01.jpgkannryuuen02.jpgkannryuuen03.jpgkannryuuen04.jpg

住所  :那覇市上間236 1-B

営業時間:17:00~22:00

電話番号:050-5594-0622

定休日 :年中無休(12/31-1/3を除く)

駐車場 :10台以上

※情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」です。

県産本や沖縄をテーマにした本など、

おすすめの本を紹介します。今月は『琉歌散歩』、

『おばぁタイムス第5巻』、『海に生きる 島に祈る』の

3冊を紹介します。ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さん。

bookreview1207_1.jpgbookreview1207_2.jpgbookreview1207_3.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

kiyochan_kuupon.jpgwanndei_ku-ponn.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

那覇市放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、那覇市久茂地にある「The鉄板」を紹介します。

今年でオープンして10年を迎えました。

リーズナブルな価格で鉄板焼きの料理が味わえ、幅広い世代から人気のお店です。

長年の経験を積んできたオーナーが作る

看板メニュー「サーロインステーキ」などテイクアウト可能なメニューを紹介します。

リポーターは、山川古都乃です。

teppan01.jpgteppan02.jpgteppan03.jpg

住所:那覇市久茂地1-8-6 1F

営業時間:ランチ11:30~14:00 ディナー17:30~23:00

電話番号: 098-927-8104

定休日:日曜日、祝日

駐車場:なし

※情報は取材時のものです
特集は「あまくま栄誉賞を探せ!」をお送りします。

県内で活躍するすごい人を探して、番組で表彰しようという企画です。

2回目となる今回はコロナに負けずに頑張っている

那覇のまちぐゎーにお邪魔しました。

60年以上にわたって商売を続けるまちぐゎーの生き字引や

沖縄民謡界のレジェンドが登場します。

nahamati1.jpgnahamati2.jpg
nahamati3.jpgnahamati4.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

wanndei_ku-ponn.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛