那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市久米にある「フレンチレストラン L’atelier(ラトリエ)」を紹介します。
今年6月に那覇市上之屋から久米に移転しました。
県産食材を使った本格的なフランス料理を提供していて、
記念日などに利用するお客さんもも多くいます。
お店いちおしの『ラトリエコース』を紹介します。
リポーターは、りーほーです。

【フレンチレストラン L’atelier 店舗情報】
住所:那覇市久米2-23-21 シャトー久米1階  
TEL:098-862-8167  完全予約制
営業:ランチ 木曜~日曜 12:00~14:30(L.O13:30)
   ディナー 18:00~22:00 (L.O20:00)
定休:月曜日/第2、4火曜日  
駐車場:4台
※情報は取材時のものです


特集は與那嶺望のチャレンジ企画「望は山に登りたい!」です。
今回は以前から気になっていたという登山に挑戦しました!
名護市勝山にある嘉津宇岳は標高452メートルで、沖縄本島では与那覇岳と八重岳についで3番目の高さを誇ります。地元でキャンプ施設も運営しているガイドと一緒に、登山の魅力や注意点などを教えてもらいながら山を登りました。大小の岩を越えてたどり着いた頂上からの眺めは絶景です!SNSで話題の撮影スポットも紹介します。

嘉津宇岳ガイド・オートキャンプ・カジュアルグランピング・バー
BASE CAMP
住所/名護市勝山10番地
受付時間/木・金・土・日 13:00~18:00
電話番号/090-1948-1522(山川さん)
※掲載情報は取材時のものです

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市銘苅にある「PAPA Chicken 1号店」を紹介します。
去年オープンした本場の韓国料理を堪能できる店です。
店いちおしの『チキン ハーフ&ハーフ』や
これからの時期にピッタリの『スンドゥブチゲ』などを紹介します。
リポーターはぎぼっくすです。

【PAPA Chicken 1号店 店舗情報】
住所:那覇市銘苅204−1
TEL: 098-988-9798
営業時間:ランチ 11:30~14:30、ディナー 17:00~22:00
定休日  : 年中無休
駐車場 :1台(近くのパーキングをご利用ください)
※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、
公開作品を紹介します。
今月は、テロによって最愛の人を理不尽に奪われた父子が
懸命に生きようとする姿を描いた
『ぼくは君たちを憎まないことにした』や、
ローマ教皇の真の姿に迫るドキュメンタリー
『旅するローマ教皇』など、4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市久茂地にある「土鍋飯 ぽかぽか」を紹介します。
女性店主が今年5月にオープンしたお店で、
土鍋で炊いたご飯と県産食材を使った料理を提供しています。
『山城牛の焼きすき土鍋御膳』や
『山城牛の肉たく土鍋御膳』を紹介します。
リポーターは、こーとーです。

【土鍋飯 ぽかぽか 店舗情報】
住所:那覇市久茂地3-25-19 久茂地リバーサイドガーデン2階  
TEL:090-8400-7380
平日 11:00~16:00(L.O15:00) ※夜は不定期で営業
不定休 
駐車場なし
※情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」です。
県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。
今月は瀬長亀次郎・著『カメジロー 抵抗の序曲』、
ながやまただし・作『かめおばぁが100さいをすぎてやっとわかったこと』、
家庭料理友の会・編『沖縄行事料理とふるまい料理』の3冊を紹介します。
『沖縄行事料理とふるまい料理』は、
主婦歴50年以上の7人の主婦が作り出した73のレシピを紹介した一冊です。
ナビゲーターは名桜大学「琉球文学大系」編集刊行事務局の宮城一春さんです。

放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市久茂地にある「海鮮・和牛居酒屋 強者(ちゅーばー) 久茂地店」を紹介します。
6年前にオープンした居酒屋です。
海鮮や肉料理などバラエティー豊かなメニューを提供していて、
サラダやあら汁、ご飯、ドリンクがお代わり自由のランチも人気があります。
『海鮮丼定食』や『若鶏唐揚げ定食』など、人気のランチメニューを紹介します。
リポーターはぎぼっくすです。

【海鮮・和牛居酒屋 強者 久茂地店 店舗情報】
住所:那覇市久茂地2-12-1  
TEL:098-987-6996  
駐車場:なし
時間:平日 11:30~14:00(L.O)
   平日・日・祝日17:00~翌1:00 (L.O)
   金・土・祝前日 17:00~翌4:00 (L.O)   
定休日:なし
※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。
今月は、日本公開20周年記念として4Kで復活した
香港映画の名作『インファナル・アフェア 4K 三部作』や、
実際の事件をモチーフにした衝撃の問題作『月』など、4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

北中城村,沖縄市,浦添市,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市首里当蔵町にある「首里うかじ」を紹介!

去年オープンした沖縄そばの店ですよ!

カツオベースの出汁と細平麺のバランスの取れた味で

人気を博しているんです!お店いちおしの『三枚肉そば』や

『軟骨ソーキそば』などを紹介します!

リポーターはこーとーです!お楽しみに!

【首里うかじ 店舗情報】

住所:那覇市首里当蔵町2-13

TEL:098ー884ー4378

時間:ランチ 11:00~15:00

   ディナー 18:00~22:00

駐車場:4台

定休:火曜ディナー&水曜

※情報は取材時のものです

特集は「おきなわ自販機グルメツアー」と題して、
自動販売機で手軽に購入できるグルメを紹介します。
コロナ禍の影響や機械の高機能化もあり、
県内でもユニークな自販機が増えています。
今回は第3弾として沖縄本島中部を取材しました。
女性店主が一人で切り盛りしているパン屋さんや
老舗和菓子店の自販機を紹介するほか、
10台の自販機を一堂に集めた新スポットも紹介します。

朝しかあかないパン屋さん 仲西商店
浦添市宮城1-23-5

39マルシェ 北中城店
北中城村美崎94

和菓子屋 春風堂
沖縄市高原5-2-1

※情報は取材時のものです

放送内容,浦添市,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

浦添市城間にある「YOSHOKUDOミナトヤ」を紹介!

今年1月にオープンした洋食レストランです!

肉々しさが魅力の『手捏ね粗挽きハンバーグ』がお店のいちおし!

その他、パスタメニューで人気の『しらすとブロッコリーのアーサクリーム』なども紹介!

リポーターはりーほーです!お楽しみに!

【YOSHOKUDOミナトヤ 店舗情報】

住所:浦添市城間4-20-14-2 1F

TEL 098-975-7565

駐車場:3台(近くにパーキングあり)

時間:ランチ11:00~16:00 ディナー 18:00~22:00

不定休

※情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。
今月は、100年前に発生した関東大震災直後に起きた事件を描く
注目作『福田村事件』や、昨年この世を去った人気プロレスラー・アントニオ猪木の
真の姿に迫るドキュメンタリー『アントニオ猪木をさがして』など、
4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

宜野湾市,うるま市,浦添市,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市久茂地にある「喫茶くりすたる」を紹介します。
28年前にオープンした喫茶店です。
昭和感漂う懐かしい雰囲気の店内で
ボリューム満点のメニューを提供しています。
一番人気の『盛り合わせランチ』や
インパクト抜群の『トルコライス』などを紹介します。
リポーターは、ぎぼっくすです。

【喫茶くりすたる 店舗情報】
住所:那覇市久茂地3-29-26
TEL 098-866-0775 
駐車場:なし
時間:月~土10:30~22:00(15:30~17:30 休憩) 
   日曜 12:00~16:00 
不定休
※情報は取材時のものです

特集は毎年恒例の人気企画
「玉城愛のぜんざいバンザイ!」の第5弾をお送りします。
沖縄はまだまだ暑いということで、県内各地の人気のぜんざいを取材しました。
視聴者のおすすめ情報を元にお邪魔したうるま市の菓子店では、
やわらかな餅が入ったぜんざいを頂きました。
雪のようにフワフワの氷が特徴のぜんざいや、
手作りのわらび餅が入ったぜんざいなども紹介します。

【お菓子工房のひまり 店舗情報】
住所:うるま市安慶名2‐4‐15
時間:10:00~20:00 
無休
駐車場:なし 
TEL098-972-3533

DUMBO
住所:宜野湾市嘉数1‐2‐6‐2
時間:11:00~19:00 
不定休
駐車場:3台

【手造りの店 山家 店舗情報】
住所:浦添市宮城2‐38‐3
時間:10:30~20:00 
不定休
駐車場:1台
TEL098-879-7855

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市壺屋にある「カレー屋タケちゃん」を紹介

一昨年オープンしたスパイスカレー専門店ですよ!

カレー好きが高じて店を構えた店主が

オリジナリティ溢れるメニューを提供しています!

お店いちおしの『バターチキンカレー』や

『ごぼうと鶏キーマのスパイスカレー』などを紹介します!

リポーターは古都乃さんです!お楽しみに!

【カレー屋タケちゃん 店舗情報】

住所:那覇市壺屋1-18-38

TEL:098-988-3306

時間:11:30~16:00  

定休:月曜・火曜 

駐車場:なし(近くにパーキングあり)

※情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」です。
県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。
今月は宮城弘岩・著『究極の沖縄農業と新しい観光』、
Sava・作、絵『まほうでつくるおきなわそば』、
小原猛・物語、太田基之・漫画『琉球怪談デラックス』の3冊を紹介します。
『琉球怪談デラックス』は、沖縄に怪談ブームを巻き起こした
大人気「琉球怪談」シリーズの最新刊です。
ナビゲーターは名桜大学「琉球文学大系」編集刊行事務局の宮城一春さんです。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市泉崎にある「神保町やきそば みかさ 沖縄店」を紹介します。
一昨年オープンした焼きそばの専門店です。
東京・神保町にある本店は行列が絶えない店として有名で、
熱烈なファンも少なくありません。
一番人気の『神保町やきそば』などを紹介します。
リポーターは、りーほーです。

【神保町やきそば みかさ 沖縄店 店舗情報】
住所:那覇市泉崎1-10-3(琉球新報ビル1F)
TEL:050-8881-0784
時間:11:00~20:00 ※売り切れ次第終了  
定休:日曜・祝日  
駐車場:なし
※情報は取材時のものです

特集「チャレンジ企画!マシンピラティス初体験」

特集はMCの與那嶺望が最近人気という『マシンピラティス』を体験しました。
那覇市上之屋にある「ルキナ那覇新都心」は今年7月にオープンした女性限定のピラティススタジオです。
ピラティスリフォーマーという専用のマシンを使うことで、体力に自信のない人でも無理なくトレーニングができるといいます。約1時間かけてトレーニングを行った与那嶺も自分の体の変化を実感!
美意識と健康志向の高い女性たちから注目を集めています。

ピラティススタジオ ルキナ那覇 新都心
住所/那覇市上之屋1丁目20-9
営業時間/平日10:00~22:00 土日祝10:00~19:00
電話番号/098-987-6449
定休日/毎週月曜日
駐車場/4台
※情報は取材時のものです

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

国頭村,うるま市,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
那覇市銘苅にある「Cucina KiYO(クッチーナ キヨ)」を紹介します。
東京のレストランなどで腕を磨いたオーナーシェフが、
本格的なイタリア料理を提供しているお店です。
パルミジャーノチーズを贅沢に使った『牛ハラミのタリアータ』など、
人気のメニューを紹介します。
リポーターは、こーとーです。

【Cucina KiYO 店舗情報】
住所:那覇市銘苅1-2-17 2F 
TEL:080-9102-8717
駐車場:11台(共有)
ランチ 11:30~14:00(L.O)
ディナー 17:00~23:00(L.O) 
定休日なし
※情報は取材時のものです

特集は「残暑が続く沖縄を涼しく過ごせる 涼スポット特集」です。
番組MCの與那嶺望が県内の涼スポットを取材しました。
国頭村の比地大滝では、
全長1.5kmのトレッキングコースを片道40分かけて歩いて紹介します。
うるま市ではSNS映えすると評判の鍾乳洞を訪れ、神秘的な空間を楽しみました。
スイーツカフェやかき氷専門店にもお邪魔し、
夏にぴったりのドリンクやぜんざいを頂きました。

【涼スポット情報】
『比地大滝キャンプ場』
住所:国頭村字比地781-1
時間:9:00~16:00(夏季 4/1~10/31)、
   9:00~15:00(冬季 11/1~3/31)
番号:0980-41-3636
定休日:なし(年中無休)

『Yui-Cafe』
住所:国頭村字奥間1605(道の駅 ゆいゆい国頭内)
時間:10:30~18:00
番号:0980-41-5555(道の駅 ゆいゆい国頭)
定休日:なし(年中無休)

『CAVE OKINAWA』
住所:うるま市石川嘉手苅479-1
時間:9:00~17:30
番号:098-964-4888
定休日:なし(年中無休)

『Shaved ice snow』
住所:うるま市石川2738
時間:13:00~17:30
番号:お問い合わせは直接店舗をお訪ねください
定休日:木曜日

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛