特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立真嘉比小学校」を紹介します。真嘉比小学校は昭和38年に大道小学校の校舎を共用して開校しました。現在1学年1~2クラス、全校児童227人が学んでいます。毎年、地域のおじいちゃんやおばあちゃんを学校へ招いて給食を一緒に食べるなど、地域とのつながりも強い学校です。朝の自習時間に走力向上に励む6年生の姿や、警察官による低学年への交通安全指導の模様を取材しました。
![]()
![]()
![]()
インタビューでは真嘉比小学校の自慢できるところを聞きました。
6月28日(月曜日)からの放送内容
7月5日(月曜日)からの放送内容
7月15日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「ザ・うちなーむん」をお送りします。この企画は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介します。今回は一人の母親が開発したシャンプーを紹介します。
3人の娘を持つ沖縄市の砂川和美さんは、3年前、試行錯誤の末にオリジナルのシャンプーを開発しました。開発のきっかけは娘がアタマジラミに感染したことでした。家族で感染するなど、対策に頭を悩ませていたところに沖縄の野草を使った昔ながらのシラミ対策法を知りました。「のんたんシャンプー」と名付けた商品には、月桃やハイビスカスなど沖縄の自然素材の成分を配合しています。子どもに優しいシャンプーとして母親の間で人気を集めています。
![]()
![]()
【お問い合わせ】
しらみスピード解決室
TEL 098-938-4010(砂川さん)
5月27日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立識名小学校」を紹介します。識名小学校は昭和37年に真和志小と松川小から分離して開校しました。現在1学年3~5クラス、全校児童814人が学んでいます。
正門の近くにあり、学校のシンボルとなっているのが「はぐくみの像」です。もとは第5代校長が製作したものですが、風雨による損傷がすすんだため平成15年に児童や地域の協力で復元されました。
![]()
![]()
![]()
そのほか身近な題材を新聞にまとめる社会の授業や、マット運動を練習する体育の授業を取材しました。インタビューでは「識名小の自慢」を聞きました。
5月31日(月曜日)からの放送内容
特集は「月刊ウワサのお店5月号」をお送りします。5月に番組で紹介した8軒のお店をダイジェストで紹介します。
5月10日の放送で紹介した「ゆかぁまちぃ」は3年前にオープンした食堂です。お店おすすめの「馬汁」は、じっくり煮込んで柔らかくした馬肉と自家栽培の野菜がたっぷり入った贅沢な一品です。5月20日に放送した「カバのパン屋さん」は6年前にオープンしたパン屋さんです。1番人気の「カバのアップルパイ」は、クッキー生地を加えて作ったパイがサクサクの食感です。
ほかにも紅芋サーターアンダギーの専門店や沖縄初出店のからあげ専門店などが登場します。
![]()
![]()
![]()
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成22年5月10日(月曜日)初回放送
「七草」「ゆかぁまちぃ」
平成22年5月17日(月曜日)初回放送
「カフェテラス コカージュ」「うなりざき」
平成22年5月20日(木曜日)初回放送
「カバのパン屋さん」「アフリカンフードバー R-Green」
平成22年5月24日(月曜日)初回放送
「カフェレスト エバーロイヤル」「からあげ聖林 沖縄店」
6月3日(木曜日)からの放送内容
4月22日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。今回は「那覇市立松川小学校」を紹介します。昭和31年に開校した松川小学校は、今年で創立54年を迎えました。現在1学年3クラス、全校児童562人が学んでいます。
4月は新しい1年が始まる月。始業式や入学式、新しい教室で期待に胸を膨らませる児童たちの様子など、新学期スタートの3日間を取材しました。インタビューでは「今年度がんばりたいこと」を聞きました。
![]()
![]()
![]()
番組では取材してほしい小学校の情報をお待ちしています!学校に通っている子供たちや先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも大歓迎です!情報はこちらまで!
電話:098-863-0077
FAX:098-863-0609
Mail:amakuma@nirai.ne.jp
4月29日(木曜日)からの放送内容
5月3日(月曜日)〜5月9日(日曜日)の放送内容
特集は「月刊 ウワサのお店 4月号」。このコーナーでは、4月に番組で紹介したお店をダイジェストで紹介します。
4月8日の放送で紹介した「手づくり田いもパイの店 とことこ」は宜野湾市大山の田いもを使った「田いもパイ」が人気のお店です。サクサクとした食感の生地とモチモチの田いもとのバランスが絶妙です。
4月19日の放送で紹介した「おんまらん」は今年3月にオープンした韓国屋台料理のお店です。韓国出身の店主が作る本場の料理が人気を集めています。
ほかにも、天ぷらのお店「のべ天」や南風原町兼城にある「ゆい食堂」などが登場します。
今回はゴールデンウィーク特別編成のため、1週間の放送となります。
![]()
![]()
![]()
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成22年4月8日(木曜日)初回放送
「手づくり田いもパイの店 とことこ」「ファインダイニング ケニーズ」
平成22年4月15日(木曜日)初回放送
「天ぷら 酒処 のべ天」「ラーメン壱琉」
平成22年4月19日(月曜日)初回放送
「パリのパン屋さん ボンジュールPREMIUM」「おんまらん」
平成22年4月26日(月曜日)初回放送
「ゆい食堂」「珈琲館 生豆屋(きまめ)」
