特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「沖縄市立比屋根小学校」を紹介します。比屋根小学校は高原小学校と泡瀬小学校から分離して去年4月に開校した新設校です。文科省認定の「エコスクール校」で、太陽光発電システムなどを採用して消費電力の削減に取り組んでいます。現在、1学年3~4クラス、全校児童652人が学んでいます。
1年生のパソコンの授業や給食時間など、小学生たちの日常を取材しました。インタビューでは6年生に「中学校でやりたいこと」を聞きました。
3月9日(月曜日)からの放送内容
2月2日(月曜日)からの放送内容
1月26日(月曜日)からの放送内容
1月19日(月曜日)からの放送内容
12月22日(月曜日)からの放送内容
特集は「気ままにシネマ 年末年始スペシャル」をお送りします。年末年始に上映される話題の映画を一挙に紹介します。
『ワールド・オブ・ライズ』はレオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウという2大ハリウッドスターが競演した話題作です。地球規模の破壊を企む爆破テロ犯を追い詰めるために、『嘘』を武器にした頭脳戦が繰り広げられます。
そのほか全米を震撼させたサスペンススリラー『ミラーズ』や、不朽の名作「怪人二十面相」を描いたアクションムービー『K-20 怪人二十面相・伝』、「伝説のケータイ小説」を映像化した作品『赤い糸』など、見逃せない話題作を紹介します。
12月25日(木曜日)からの放送内容
12月11日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「夢中!熱中!輝きチュ~!」をお送りします。学校の部活動や地域のサークル活動など、様々なことに頑張っている人たちを紹介します。
「プアケニケニ・フラサークル」
「プアケニケニ・フラサークル」は那覇市首里の公民館で活動するフラダンスのサークルです。結成5年の現在、24人のメンバーが練習に励んでいます。ゆるやかなメロディーにあわせて踊るフラダンスに魅せられた女性たちを紹介します。
真志喜中学校吹奏楽部
真志喜中学校(宜野湾市)の吹奏楽部は部員数62人という校内でも一番大きな部活動です。先月、千葉県で行われた「全日本マーチングコンテスト」で金賞を獲得するなど、強豪校として知られています。
12月18日(木曜日)からの放送内容
12月1日(月曜日)からの放送内容
11月6日(木曜日)からの放送内容
特集は「月刊 ウワサのお店10月号」をお送りします。前月の「突撃!ウワサのお店」のコーナーで取り上げた店を再びダイジェストで紹介します。今回は10月に放送した店8軒を紹介します。
10月9日に放送した「ちょーでーぐぁ」は、去年5月にオープンした沖縄そばの店です。こだわりは手打ちの生麺。あっさりしたスープとのバランスは抜群です。そのほか、クレープの専門店やハーブティーと紅茶の専門店、沖縄初上陸のアイスクリーム店などが登場する。
※店名をクリックすると、お店の詳細(住所や電話番号など)が見れます!!
平成20年10月9日(木曜)初回放送
平成20年10月16日(木曜)初回放送
平成20年10月20日(月曜)初回放送
平成20年10月27日(月曜)初回放送