沖縄市,北谷町,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
第一牧志公設市場の近くにある「ペーカリー」を紹介します。
今年4月にオープンしたカレー専門店です。
国外まで足を運び本場の味を探求したという店主が
オリジナルのスパイスカレーを提供しています。
『クミンマサラカレー』などの人気メニューを紹介します。
リポーターは、ぎぼっくすです。

【ペーカリー 店舗情報】
住所:那覇市松尾2-9-4
電話:098-988-4554 
駐車場:なし
時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休:不定休(Instagramにてお知らせ)
※お店の情報は取材時のものです

特集は「いい肉の日記念!おいしいお肉を食べよう!」
11月29日の『いい肉の日』に合わせて、
おいしい肉が食べられるおススメのお店を紹介します。
自社牧場で飼育した石垣牛を提供する専門店や、
ステーキの街・沖縄市で愛されている名店を取材しました。
具材やソースを選び、自分好みの一品を注文できる
ハンバーガーショップも紹介します。

【いい肉の日記念!おいしいお肉を食べよう! 店舗情報】
『石垣牛専門店 焼肉金城 北谷本店』
住所:北谷町北前1-11-10
時間:11:30~14:30、17:00~22:00
電話:098-983-7566
定休日:不定休
駐車場:20台
Instagram ID:yakiniku_kinjo_okinawa

『レストラン国』
住所:沖縄市泡瀬4-1-7
時間:11:00~22:00(金・土 ~翌日3:00)
電話:098-939-9351
定休日:水曜日
駐車場:16台
Instagram ID:restaurant.kuni.oki

『+costom』
住所:那覇市前島3-15-20 1F
時間:11:00~17:00(LO 16:30)
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くのパーキングをご利用ください)
店舗URL:https://costomburger-naha.com/
Instagram ID:costom_naha

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

南風原町,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
南風原町兼城にある「料理や 旬」を紹介します。
一昨年4月にオープンした居酒屋です。
去年始めた沖縄そばのランチも好評で、口コミで人気を集めています。
『MIXそば』や『てびちそば』などの人気メニューを紹介します。
リポーターは、こーとーです。

【料理や 旬 店舗情報】
住所:南風原町兼城609-51 
電話:090-6862-1777 
駐車場:8台
営業:11:00~5:00
   18:00~26:00(曜日によって変動あり)
昼:土日休み/夜:水曜休み
※お店の情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。
今月は、アイスランド全女性の9割が仕事や家事を一斉に休んだという
前代未聞のムーブメントを追ったドキュメンタリー『女性の休日』や、
華麗な復讐劇を描き全世界で話題を呼んだフランス映画
『モンテ・クリスト伯』など、4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

南風原町,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
南風原町兼城にある「肉屋サンクロゼ」を紹介します。
去年12月にオープンした肉料理のお店です。
高級焼肉店で修業した店主が、
最高品質の和牛を使った肉料理を提供しています。
『特製和牛丼』や『まぜそば』などのランチの人気メニューを中心に紹介します。
リポーターは、りーほーです。

【肉屋サンクロゼ 店舗情報】
住所:南風原町兼城128
電話:090-5153-2251 
駐車場:5台
時間:ランチ 11:30~L.O13:30(不定休)
ディナー 18:00~L.O23:00
定休:月曜
※お店の情報は取材時のものです

特集は沖縄で生まれた優れものを紹介する
シリーズ企画「ザ・うちなーむん」をお送りします。
今回は10月に開かれた「第49回 沖縄の産業まつり」の
会場で見つけた様々な県産品を紹介します。
今年の産業まつりには436の企業・団体が出展しました。
新商品や限定商品が販売され、多くの人で賑わいました。
各市町村の特産品が集まる『ありんくりん市』の会場を中心に
創意工夫を凝らしたうちなーむんを取材しました。

ピエノマジェラート     https://pienoma.theshop.jp/
伊江島のアダヌ葉帽子    https://www.instagram.com/lkotoli/  
島豚ごろごろ黒糖にくみそ  http://go-ya.asia
パインバターサンド     https://sunrise-higashi.okinawa/
きくらげ小町        https://kikurage-komachi.com/
いちごビール ぎのビ!   https://www.instagram.com/izakaya_saigyo/ 
緋桜肉           https://hizakurabeef.jp/
泡盛まるた         https://takazato-maruta.jp/

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市牧志にある「夏めく」を紹介します。
去年5月にオープンしたお店で
沖縄料理や豚肉料理など50種類以上のメニューを提供しています。
県産豚肉を使った『ヒレカツ定食』や
『しゃぶしゃぶ』などの人気メニューを紹介します。
リポーターはぎぼっくすです。

【沖縄料理 やきとん しゃぶしゃぶ 夏めく 店舗情報】
住所:那覇市牧志1-1-9
時間:11:00~23:00 (L.O22:30)
電話:080-3734-3278 
定休:日曜  
駐車場:なし
※お店の情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。
県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。
今月は、むい自然農園わたるん・文、とみた花子・絵『うちなーたねとり・たねまきBOOK』
諸見友重・著『古琉球を歩く』
下瀬環・著『沖縄まぐろ図鑑』の3冊を紹介します。
『古琉球を歩く』は沖縄戦などで多くの史料を失った
琉球の歴史を残された石碑から読み解く一冊です。
ナビゲーターは編集者・ライターの宮城一春さんです。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市赤嶺にある「THE MATTO」を紹介します。
去年9月にオープンしたカフェです。
おしゃれで居心地の良い空間でこだわりのメニューを提供しています。
自家製パンでチーズとたっぷりの具材をサンドした
『グリルドチーズサンド』などの人気メニューを紹介します。
リポーターは、りーほーです。

【THE MATTO 店舗情報】
住所:那覇市赤嶺2-14-2 パークマンショントーマ101
時間:6:30~15:00
定休日:土曜・日曜
駐車場:3台
※お店の情報は取材時のものです

特集は九州各県のケーブルテレビ局が
ご当地の情報をおすすめする「九州イチオシ!」をお送りします。
今回は大分県と宮崎県の話題を取り上げます。
大分では昭和のムードを色濃く残す地下街にある食堂を取材しました。
店主自慢の人気メニューを紹介します。
宮崎からは千年近く続く祭りの模様と、歴史をつなぐ人々の思いを伝えます。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容,那覇市

いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市寄宮にある「真善無添食」を紹介します。
2022年にオープンした韓国料理とキムチのお店です。
韓国出身の店主が、おふくろの味をベースにした
韓国家庭料理を提供しています。
『コムタンセット』や『豚キムチセット』などの人気メニューを紹介します。
リポーターは、こーとーです。

【韓国料理とキムチ 真善無添食 店舗情報】
住所:那覇市寄宮2-1-3
電 話:090-2153-0240
時間:ランチ 10:30~15:30 
ディナー(金・土) 18:00~20:30(L.O)
定休:月曜
駐車場:軽3台
※10月31日よりディナー営業開始
※お店の情報は取材時のものです

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。
今月は、村上春樹の短編連作を豪華な俳優陣とスタッフが集結して映像化した
『アフター・ザ・クエイク』や、
草野球をするおじさんたちのかけがえのない時間を哀愁たっぷりに描いた
『さよならはスローボールで』など、
4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

西原町,宜野湾市,沖縄市,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
西原町与那城にある「TACOS YALOW(タコスヤロウ)」を紹介します。
2019年にオープンしたメキシコ料理のお店です。
現地で本場の味を学んだという店主がバラエティー豊かなメニューを提供しています。
看板メニューの『タコス』やオリジナルの『フアレスライス』などを紹介します。
リポーターは、ぎぼっくすです。

【TACOS YALOW  店舗情報】
住所:西原町与那城315-1 
電話:098-917-1969 
定休:土曜(金曜は夜のみ営業)
時間:11:30~15:00/18:00~22:00
支払い:現金のみ
駐車場:3台
※お店の情報は取材時のものです

特集は「秋の読書企画第3弾!本屋さんツアー」です。
番組MCの玉城愛が読書の秋にピッタリな個性的な書店3軒を回ります。
古いホテルの部屋を改装して始めた店では、店主おすすめの絵本などを紹介します。
沖縄関連書籍を中心に幅広い本をそろえる老舗古書店や、
ZINEやリトルプレスと呼ばれる少部数の本を多く扱う書店も登場します。

【秋の読書企画第3弾!本屋さんツアー 書店情報】
『波止場書房』
住所:沖縄市仲宗根町16-7 1F
時間:13:00~19:00
定休日:月曜日~水曜日
駐車場:共用駐車場5台
Instagram ID:hatobabooks

『BOOKS じのん』
住所:宜野湾市真栄原2-3-3
時間:9:00~19:00
電話:098-897-7241
定休日:旧盆・正月
駐車場:5台
店舗URL:https://www.jinon.ginowan.okinawa.jp/ec/html/index.php/

『ブンコノブンコ』
住所:那覇市壺屋1-6-2 3F
時間:13:00~18:00(日曜日~木曜日)、12:00~21:00(金曜日~土曜日)
定休日:水曜日
店舗URL:https://bunkonobunko.com/
Instagram ID:bunkonobunko_dspec

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

西原町,南風原町,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市牧志にある「MIL COMIDAS」を紹介します。
お店は一昨年2月にオープンしました。
『おいしくてヘルシーなものをカジュアルに』をコンセプトに
オリジナルメニューを提供しています。
看板メニューのブリトーやタコスなどを紹介します。
リポーターは、りーほーです。

【MIL COMIDAS  店舗情報】
住所:那覇市牧志1-9-13
電 話:080-9007-4411 
駐車場:なし
時間:6:00~15:00    
定休日:不定休
※お店の情報は取材時のものです

特集は「チーズケーキバンザイ! 第6弾」をお送りします。
チーズケーキが大好物だという愛ちゃんが、
人気店のイチオシ商品をリポートします。
視聴者の情報を元に訪れた南風原の洋菓子店では
旬の果物をぜいたくに使った季節限定のチーズケーキを試食しました。
首里の店舗では地産地消をテーマに地元食材を使って作った商品を頂きました。
米粉を使ったグルテンフリーのチーズケーキも紹介します。

【パティスリー アカヒロ 店舗情報】
住所:南風原町津嘉山1277-12
営業:10:00~18:00
休:水曜(+不定)
駐車場:14台
電話:098-894-6866

【ケーキと焼菓子 イロトリドリ 店舗情報】
住所:那覇市首里真和志町2-21ー3
営業:11:00~18:00
休:水曜(+不定)
駐車場:2台
電話:098-943-6400

【パティスリー ココロ 店舗情報】
住所:西原町上原2-23ー3
営業:9:30~18:00(日・祝17:00まで)
休:木曜
駐車場:3台
電話:098-988-9105

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは那覇市港町にある
「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統領」を紹介します。
一昨年7月にオープンしたお店で
60種類以上の海鮮料理を驚きの価格で提供しています。
『マグロの中落』や『マグロの塩焼き』などの
迫力満点のメニューを紹介します。
リポーターは、ぎぼっくすです。

【漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁  店舗情報】
住所:那覇市港町3-1-17  
電話:098-894-8636  
不定休 
時間:10:00~21:00(月・火は17:00まで)
支払い:現金のみ
駐車場:5台
※お店の情報は取材時のものです

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市天久にある「アングラーズキッチン」を紹介します。
去年3月にオープンした居酒屋です。
新鮮な海の幸を使った料理が人気で、ランチも人気があります。
『魚ぎょそば』や『特上寿司』などの人気メニューを紹介します。
リポーターは、りーほーです。

【アングラーズキッチン  店舗情報】
住所:那覇市天久2-29-3
電話:080-9282-1843 
駐車場:5台
ランチ(火~金) 11:30~L.O13:30
ディナー 16:00~23:00 
定休日:日曜・祝日
※お店の情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。
県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。
今月は沖縄タイムス社・発行『沖縄尚学 夏に輝く』
徳元英隆・著『よくわかる沖縄の伝統行事』
新里堅進・著、藤井誠二・評伝『ソウル・サーチン』の3冊を紹介します。
『よくわかる沖縄の伝統行事』は清明祭や豊年祭など、
沖縄の一年を彩る行事をわかりやすく紹介した一冊です。
ナビゲーターは編集者・ライターの宮城一春さんです。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛