特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内の出版社が発行する新刊本を中心に、話題の本を紹介します。
今回は『オバーとマーガ②海へ行く』(紅型染工房ぶながやみち)、『がじゅまるファミリー②』(琉球新報社)、『手ばかりダイエット沖縄版』(カロリア)の3冊を紹介します。
『がじゅまるファミリー②』は、琉球新報で連載中の4コマ漫画の単行本第2集です。がちまやーのマンタと、心優しいサンゴを中心とした元気いっぱいのガジュマルファミリーが、沖縄を舞台に様々な笑いをふりまきます。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。
9月1日(月曜日)からの放送内容
9月4日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「琉球こまんど」
北中城村島袋にある「琉球こまんど」は、去年8月にオープンした沖縄そばと丼のお店です。豚骨や鶏、2種類のカツオ節などをあわせて作るスープは、オリジナルの細麺とよく絡まります。
住所:北中城村島袋311
営業時間:11:00~22:00
電話番号:098-930-6443
定休日:無休
駐車場:15台(店舗前5台、近くに第2駐車場あり)
「タコハウス タイラ」
宜野湾市真志喜にある「タコハウス タイラ」は創業22年のたこ焼き専門店です。店内では鉄板に乗ったアツアツのたこ焼きを味わえます。生地はもちろん、ソースやマヨネーズもオリジナルというこだわりです。
住所:宜野湾市真志喜2-14-9
営業時間:14:00~21:00(土・日・祝日は12:00~)
電話番号:098-898-5016
定休日:不定休
駐車場:2台
普天間店
住所:宜野湾市普天間1-7-3
電話番号:098-893-1383
「おじゃまします」のコーナーでは、宜野湾市で開かれた「第15回沖縄工芸ふれあい広場」の模様を紹介します。
9月8日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「ベーカリー ソレイユ」
浦添市前田にある「ベーカリー ソレイユ」は、今年でオープン10周年を迎えるパン屋さんです。店内には常に焼きたてのパンが並んでいます。約50種類あるパンはどれも手頃な値段で、まとめ買いしていく常連客も多いお店です。
住所:浦添市前田1-48-1
営業時間:7:00~20:00
電話番号:098-874-3838
定休日:日曜
駐車場:2台
「月琴食堂」
那覇市壺川にある「月琴食堂」は台湾出身のオーナーが腕をふるう人気の中華料理店です。手作りの飲茶や台湾の家庭料理など、本場の味を楽しめます。日替わりのランチも人気です。
住所:那覇市壺川1-2-9
営業時間:11:45~14:30/18:00~24:00
電話番号:098-832-7185
定休日:日曜
駐車場:なし
8月11日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで噂のお店2軒を紹介します。
「広島激辛つけ麺 じゃけん」
沖縄市のプラザハウス敷地内にある「広島激辛つけ麺 じゃけん」は県内初の広島つけ麺の専門店です。辛くて冷たいスープが特徴の広島つけ麺は夏にぴったりです。
住所:北中城村島袋335(プラザハウス内)
営業時間:11:00~23:00
電話番号:098-933-6471
定休日:月曜
駐車場:プラザハウス駐車場を利用
「石窯パン工房 マルコポーロ」
沖縄市高原の「石窯パン工房 マルコポーロ」はパンの製造会社ぐしけんが経営するベーカリーカフェです。店内に並べられた商品は100種類以上です。自慢の石窯で焼いたパンはふっくらとした焼き上がりで、カフェで料理と一緒に味わうこともできます。
住所:沖縄市高原683-2
営業時間:8:00~21:00
電話番号:098-921-1820
定休日:無休
駐車場:7台
8月14日(木)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
レストラン「ペリーズ」
レストラン「ペリーズ」は、那覇市前島のホテルシティコート那覇2階にあるレストランです。リーズナブルなランチバイキングや、厳選した牛肉を使ったステーキが人気を集めています。
住所:那覇市前島3-11-1(2F)
営業時間:ランチ 11:30~14:00/ディナー 17:00~21:00
電話番号:098-862-7733(代表)
定休日:ランチ日・祝日/ディナーは無休
駐車場:20台
「キムチのやまだ屋」
那覇市宇栄原にある「キムチのやまだ屋」は今年4月にオープンしたキムチの専門店です。保存料や着色料を一切使用せず、8種類のキムチを製造・販売しています。定番の白菜キムチはもちろん、県産の島ラッキョウやオクラを使ったキムチも紹介します。
住所:那覇市宇栄原1-16-5(1F)
営業時間:11:00~22:00
電話番号:098-858-0908
定休日:火曜
駐車場:5台
「おじゃまします」のコーナーでは、西原町で開かれた『エンジョイ ビーチスポーツフェスティバル』の模様を紹介する。
8月18日(月曜日)からの放送内容
特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」をお送りします。今回は職人が手作りする琉球ガラスの魅力を紹介します。
那覇市牧志のてんぶす那覇2階にある奥原硝子製造所は、「現代の名工」にも選ばれたガラス職人、桃原正男さんが代表を務めるガラス工房です。日用品を中心に、様々なガラス製品を一つ一つ手作りで製作しています。
この道に入って半世紀以上という桃原さんのこだわりは、コーラやソーダ、泡盛の空き瓶などを原料にしたガラス作りです。原料を使ったガラス作りと比べると手間も技術も必要ですが、先輩職人から引き継いだ製法を守っています。
厚みがあり、中に気泡が入った琉球ガラスは独特の味わいで、職人の息遣いを感じさせます。
7月24日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「ネイサンズ」
北谷町美浜にある「ネイサンズ」は2年前にオープンしたホットドッグの専門店です。1916年にニューヨークでオープンした1号店は、世界初のファストフード店として知られています。本店と同じレシピで作るソーセージは正に本場の味です。
住所:北谷町美浜9-2
営業時間:10:00~22:00(土日は~24:00)
電話番号:098-894-3333
定休日:無休
駐車場:50台
「果茶屋カフェ」
那覇市仲井真にある「果茶屋カフェ」は、平成15年にオープンしたイタリアンのカフェです。オシャレな雰囲気の店内とリーズナブルな価格が魅力で、女性客を中心に人気を集めています。
住所:那覇市仲井真360(1F)
営業時間:ランチ 11:30~14:30(L.O)/ディナー 18:30~21:00(L.O)
電話番号:098-836-8383
定休日:水曜日
駐車場:20台
「おじゃまします」のコーナーでは、浦添市で開かれた『中央卸売市場まつり』の模様を紹介します。
7月28日(月曜日)からの放送内容
特集は「本番直前!一万人のエイサー踊り隊」をお送りします。
8月3日(日曜日)に本番を迎える祭りの魅力を2回にわたって紹介します。
「一万人のエイサー踊り隊」は国際通りを舞台に行われるイベントで、今年で14回目を数えます。夏の一大イベントとして定着していて、今年も約4800人が出演します。
一般公募の1000人が一斉に踊る『エイサーページェント』の参加者や、本番に向けて練習を続ける創作エイサーグループのメンバーに祭に向けての意気込みを聞きました。
~お知らせ~
OCNでは8月3日(日曜日)の祭り当日、午後3時から午後7時まで、4時間にわたって会場から生放送でお送りします!司会はひーぷーさん(真栄平仁)と、沖縄News Todayのキャスター・野国美笑子アナウンサーです。番組では応援メッセージやエイサーにまつわるエピソードを募集しています!
一万人のエイサー踊り隊メールアドレスeisa08@nirai.ne.jpまで
8月4日(月曜日)からの放送内容
8月7日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「ピッコロモンド」
那覇市首里石嶺町にある「ピッコロモンド」は31年前にオープンした老舗のパン屋さんです。店内には50種類以上のパンやケーキが並びます。
住所:那覇市首里石嶺町2-115-1
営業時間:9:00~21:00 (土日8:00~、日~20:00)
電話番号:098-887-3730
定休日:正月
駐車場:なし
「パイン ツリー ブレス」
那覇市久茂地にある「パイン ツリー ブレス」は、昨年10月にオープンしたカレーカフェです。店内は白を基調としていて、コンセプトは「ちょっとオシャレな日常食」。人気のグリーンカレーやハヤシライスを紹介します。
住所:那覇市久茂地2丁目6-1
営業時間:11:30~21:00(ランチ11:30~15:00)
電話番号:098-863-5682
定休日:なし
駐車場:なし
「おじゃまします」のコーナーでは、那覇市で開かれた『夏祭りin那覇 一万人のエイサー踊り隊』の模様を紹介します。