未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市壺屋にある「北海道ラーメン 帯広ロッキー 那覇店」は、去年11月にオープンしました。
北海道や関東に店舗を構える人気のラーメン店で修業したオーナーが、のれん分けで独立して開店しました。
数あるラーメンの中でも一番人気なのが『かにみそらーめん』です。
北海道産のみそを使ったオリジナルのみそダレを、カニから取ったダシで割ったスープは濃厚で、口いっぱいにカニの香りが広がります。
北海道の人気製麺所から取り寄せている特注の麺はツルツルモチモチの食感で、スープの味を引き立てます。
『トマトらーめん』は、トマト味のスープに野菜やチーズをトッピングしたオリジナリティーあふれる創作ラーメンです。
トマトコラーゲンも添えられていて、特に女性に人気です。
広い店内には座敷や掘りごたつの席もあり、家族連れも多く訪れています。
still0111_00001.jpgstill0111_00002.jpgstill0111_00003.jpg

住所/那覇市壺屋2-23-24
営業時間/11:00~21:00
電話番号/098-996-2922
定休日/火曜日(2017年2月から)
駐車場/12台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
rocky.jpgrakuen.jpgbig.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は前回に続いて「厳選!ウワサのお店スペシャル2016総集編」をお送りします。
去年番組で紹介した63軒の中から出演者が「もう一度食べたい」、「もう一度行きたい」と思った店をダイジェストで紹介します。
今回は後編として8軒を紹介します。

去年9月の放送で紹介した「金城商店」は、豚肉で作る総菜「シャルキュトリー」を中心に提供しているお店です。
塩漬けした豚の顔(チラガー)を煮込んでかためた『フロマージュ・ド・テッド』や塩漬けした豚足で作る『てびちのハム』など、沖縄ならではのメニューも提供しています。
10月に放送した浦添市勢理客の「イカライス ベンダー」は、タコライスへのオマージュから考案した「イカライス」を販売しているお店です。
鶏のひき肉を使った『イカライス』はくせになる美味しさで、リピーターも多くいます。
ほかにもさまざまな店が登場します。
planula2.jpgmarutama3.jpgkinjo-2.jpgstill0928_00004.jpgicarice2.jpgnishimui3.jpgrakurobi-2.jpgstill1108_00001.jpg

平成28年8月8日(月曜日)初回放送/cafeプラヌラ
平成28年8月29日(月曜日)初回放送/味噌めしや まるたま
平成28年9月26日(月曜日)初回放送/金城商店
平成28年9月29日(木曜日)初回放送/パティスリー アッシュ.ユウジ
平成28年10月10日(月曜日)初回放送/イカライス ベンダー
平成28年10月17日(月曜日)初回放送/西森美術
平成28年11月10日(木曜日)初回放送/楽ロビkitchen
平成28年11月14日(月曜日)初回放送/焼肉ふくろう

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
big.jpgrakuen.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

新年最初の特集は「厳選!ウワサのお店スペシャル2016総集編」をお送りします。
去年番組で紹介した63軒の中から出演者が「もう一度食べたい」、「もう一度行きたい」と思ったお店をダイジェストで紹介します。今回は前編として8軒を紹介します。
去年2月の放送で紹介した那覇市古波蔵の「竜丹」は昭和53年にオープンした中華料理店です。はじめはラーメンと餃子の店として営業していましたが、徐々に料理のバリエーションが増え、今では約40種類のメニューを提供しています。ご飯との相性が抜群の『酢豚』や、旬の食材をたっぷり使った『五目ラーメン』をいただきました。
4月に放送した那覇市楚辺の「リエージュ」はベルギーワッフルの専門店です。常時15~20種類のワッフルを販売しています。
本場のレシピを研究して完成させたワッフルはモチモチとした食感が特徴で、サイズも本場に合わせて大きくしています。
ほかにもさまざまな店が登場します!
still0223_00002.jpgshimabukuro2.jpgkiyochan2.jpgstill0412_00002.jpgtouge3.jpgpokapoka2.jpgcom-ngon2.jpgstill0712_00002.jpg

平成28年2月25日(木曜日)初回放送/竜丹(那覇市古波蔵)
平成28年3月7日(月曜日)初回放送/伊江島 食の家 しまぶくろ
平成28年3月14日(月曜日)初回放送/隠れ家カフェ 清ちゃん
平成28年4月14日(木曜日)初回放送/リエージュ
平成28年4月25日(月曜日)初回放送/峠の茶屋
平成28年5月9日(月曜日)初回放送/パーラー ポカポカ
平成28年6月9日(木曜日)初回放送/ベトナムバイク屋台 コムゴン
平成28年7月14日(木曜日)初回放送/識名そば
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
rakuen.jpgbig.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

沖縄市古謝津嘉山町の住宅街にある「ZEBRA・BAGEL」は、今年1月にオープンしました。
元は商店だった建物を改装した店内で、手づくりのベーグルとスコーンを販売しています。
安全で安心なものを作りたいという思いから、主原料の小麦粉は北海道産を使用しています。
そのほかの食材も国産や県産のものを選んでいます。
「田芋ベーグル」は田芋のあんを、もっちりとしたベーグルの生地で包んだ人気の一品です。
旬の田芋から作る自家製のあんが、生地のおいしさを引き立てます。
「トマトベーグル」はドライトマトとオリーブ、クリームチーズなどが入ったボリューム感のあるベーグルです。
自家製のドライトマトが味のアクセントになっています。
ほかにも沖縄らしいオリジナルのベーグルや、人気のスコーンなどを紹介します。
still1222_00004.jpgstill1222_00005.jpgstill1222_00006.jpg

住所/沖縄市古謝津嘉山町43-3
営業時間/火曜・金曜12:00~19:00/第1&第3土曜10:00~15:00
電話番号/080-3991-7429
定休日/月・水・木・日
駐車場/2台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
tenkuu.jpgbig.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

カフェ 天空の城
那覇市首里石嶺町にある「カフェ 天空の城」は去年5月にオープンしました。東の方向に広がる景色を眺めながら美味しい料理をいただけます。
手づくりのおかずにサラダバーやスープ、カレー、デザートなどが付いたランチバイキングが人気です。リピーターが多いということで、飽きのこないようにメニューも工夫しています。サラダのドレッシングは3種類あり、すべて自家製です。ドレッシングのみの販売も行っていて、買い求めていく客も多いそうです。
「トリ肉の手もみハンバーグ」は鶏のミンチを、オーブンで焼き上げた手作りハンバーグです。ケチャップも手作りにこだわっています。「自家製トマトとチキンのカレー」は長時間煮込み、ピリッとした辛さに仕上げています。こちらもリピーターの多い人気メニューです。注文で追加できる本日のメイン料理と本日のデザートも紹介します。
tenku-1.jpgtenku-2.jpgtenku-3.jpg
住所/那覇市首里石嶺町4丁目911番4
営業時間/11:00~17:00
電話番号/098-917-5114
定休日/日曜日
駐車場/10台
※情報は取材時のものです
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
tenkuu.jpgbig.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」です。
ベンビーさんが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。

今回は那覇市の「市場中央通り編」を放送します。
取材は牧志公設市場前からスタートしました。
浮島通り向けに歩きながら、気になる店を訪れました。
最初におじゃましたのが、今年営業を始めたばかりというフクロウのテーマパークです。
ビルの2階にジャングルをイメージしたスペースを作り、約20羽のフクロウを飼育しています。
様々な種類のフクロウを間近で観察できるほか、触ったり、手に乗せてみたりと触れ合いも体験できます。
続いて訪れたのは市内に工場を構える老舗ベーカリーの直売店です。
工場直送のパンが格安の値段で買えるとあって、人気を集めています。
ほかにも県産食材を使った佃煮の店や、スムージーの専門店、おでんや定食が人気の居酒屋などが登場します。
still1214_00004.jpgstill1214_00005.jpgstill1214_00006.jpgstill1214_00007.jpgstill1214_00008.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
big.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市金城にある「パーラーBIG」は今年5月にオープンしました。
ハンバーガーやカレー、ラーメンなど約40種類のメニューを提供しています。
人気の『ハンバーガー』は、和牛とアグーの合挽きで作るジューシーなパテが特徴です。
老舗ベーカリーに特注している天然酵母のバンズが肉の美味しさを引き立てます。
『全部のせカレー』は、大盛りのカレーライスに豚カツ、唐揚げ、ハンバーグが乗ったビッグサイズのメニューです。
カレーは甘口に仕上げているので、ファミリーでシェアして食べることもできます。
学生でも食べやすいようにと、価格はどれもリーズナブルに設定しています。
男女問わず幅広い世代が訪れています。
still1207_00002.jpgstill1207_00003.jpgstill1207_00004.jpg

住所/那覇市金城5-11-11
営業時間/10:00~22:00
電話番号/098-857-0868
定休日/不定休
駐車場/4台
※情報は取材時のものです

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
big.jpghukurou.jpgnanacyounai.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

楽園スイーツ ポールシュガー
那覇市久米にある「楽園スイーツ ポールシュガー」は2年前にオープンしたパンとスイーツのお店です。パンは50種類以上あり、ほぼすべてが100円という驚きの価格です。地元客をはじめ、多くの人が足を運んでいます。
オープン以来の看板メニュー「シナモンロール」はデニッシュ生地にシナモンシュガーを練り込んで焼き上げています。程よい甘さとサクサクとした食感で人気です。ユニークな名前のパン「又吉のおじい」は、粟国島の塩を使ったシンプルなパンです。生地はモチモチとしていて、クセになる美味しさです。「スパイシーカレー」はモチモチとした食感の中に甘口のカレーが入っていて子ども達からも人気です。北海道の粒餡を使った「あんどーなつ」や、サツマイモと丹波の黒豆を使ったチーズケーキ、カスタードクリームがたっぷり入った「くるくるカスタード」も紹介します。
polesugar1.jpgpolesugar2.jpgpolesugar3.jpg
住所/那覇市久米1-14-1(1階)
営業時間/11:00~19:00
電話番号/098-917-2730
定休日/日曜日・月に1度月曜日
駐車場/3台
※情報は取材時のものです
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
rakuen.jpgtenkuu.jpgbig.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度の「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内の出版社が発行する新刊本を中心に、話題の本を紹介します。
今回は稲福政斉・著『沖縄しきたり歳時記』、沖縄手帳社・発行『沖縄手帳2017』、南山舎・発行『八重山手帳2017』、平田大一・文/桑村ヒロシ・写真『前略 南ぬシマジマ』を紹介します。
book-1.jpgbook-2-1.jpgbook-2-2.jpgbook-3.jpg
『沖縄しきたり歳時記』は、沖縄で古くから行われてきた年中行事や祭祀儀礼と供え物や道具などについて、なりたちや意味、地域の特色や時代の変遷などを解説した一冊です。沖縄の年中行事や祭祀儀礼にまつわる、あまり知られていない話なども紹介しています。
ナビゲーターは、フリー編集者の宮城一春さんです。
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
hukurou.jpgnanacyounai.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は「月刊ウワサのお店 11月号」をお送りします。
番組で11月に放送したお店6軒を再びダイジェストで紹介します。

那覇市真嘉比にある「楽ロビKitchen」は去年10月にオープンしました。
玄米菜食を基本とするマクロビオティックを、楽に、オシャレに調理したメニューを提供しています。
動物性食材や化学調味料は使わず、野菜は無農薬や有機栽培のものなどを選んでいます。
那覇市金城にある「焼肉ふくろう」は今年3月にオープンしました。
厳選した肉をお手頃価格で提供しています。
肉を焼いても煙が出ないヘルシーロースターを使い、特に女性客から好評を得ています。
ほかにも定食が評判のレストランや口コミで人気のラーメン店、手づくりで価格も手ごろなタルトの店などが登場します。
yayoi-2.jpgrakurobi-2.jpgstill1108_00001.jpgstill1116_00002.jpgtarte2.jpgbenitora2.jpg

平成28年11月7日(月曜日)初回放送
「やよい軒 ピーズスクエア浦添店」
平成28年11月10日(木曜日)初回放送
「楽ロビKitchen」
平成28年11月14日(月曜日)初回放送
「焼肉ふくろう」
平成28年11月17日(木曜日)初回放送
「麺や 七町内」
平成28年11月21日(月曜日)初回放送
「タルト屋」
平成28年11月28日(月曜日)初回放送
「紅虎餃子房 久茂地店」

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!
番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の特別サービスを実施しています。
以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。
※他の割引サービスとの併用はできません。
hukurou.jpgnanacyounai.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB