未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
沖縄市のプラザハウス1階にある「シェーキーズ プラザハウス店」は3年前にオープンしました。
店内は広々としていて、家族連れなど多くの客が訪れています。

人気のランチバイキングはピザやスパゲッティ、フライドポテトやシナモンロールなど盛りだくさんのメニューをお腹いっぱい味わえます。
季節限定の「メキシカン」など、おすすめのピザを頂きました。
好評開催中の「ディナーバフェ」はランチのメニューに加えてサラダバーや、スープ、ソフトクリームなどさらにメニューが豊富です。
ビールやカクテルのメニューも充実していて、模合や女子会にもおすすめです。
still0727_00000.jpgstill0727_00001.jpgstill0727_00002.jpg

住所/沖縄市久保田3-1-12 プラザハウス1F
営業時間/11:00~15:00(土日祝は17:00まで)/17:00~21:00LO
電話番号/098-989-0105
定休日/なし
駐車場/プラザハウスと共用

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は「月刊ウワサのお店 7月号」です。
番組で7月に放送したお店6軒を再びダイジェストで紹介します。

那覇市牧志のニューパラダイス通りにある「ボール ドーナツ パーク」は去年オープンしたドーナツの専門店です。
ボール状のドーナツに好みのソースやトッピングを加えることで様々な味を楽しめます。
宜野湾市真栄原にある「まかない家」は今年6月にオープンしました。
店の看板メニュー「骨汁」は骨から肉がはずれないように約4時間半煮込み、2種類の味噌をブレンドして味を調えています。
週に何度も足を運ぶリピーターも多くいます。
ほかにもスムージーの専門店や口コミで人気のパン屋などが登場します。
still0707_00002.jpgmakanaiya2.jpgchuratama2.jpg

平成27年7月6日(月曜日)初回放送
「ベジタブルパーティー」
平成27年7月9日(木曜日)初回放送
「ボール ドーナツ パーク」
平成27年7月13日(月曜日)初回放送
「まかない家」
平成27年7月16日(木曜日)初回放送
「パンの宮殿 プティデジュネ」
平成27年7月20日(月曜日)初回放送
「美ら卵養鶏場」
平成27年7月27日(月曜日)初回放送
「シェーキーズ プラザハウス店」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度の「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内の出版社が発行する新刊本を中心に話題の本を紹介します。

今回は宇田智子・著『本屋になりたい この島の本を売る』、鹿谷麻夕、鹿谷法一、藤井晴彦、佐藤寛之・著『おきなわ自然さんぽ』、沖縄テレビ「ひーぷー☆ホップ」・編『デージ!オキナワ爆笑伝説』の3冊を紹介します。
book-1.jpgbook-2.jpgbook-3.jpg
『おきなわ自然さんぽ』は4人のフィールドのプロがそれぞれ独自の切り口で、沖縄の自然や生き物についてわかりやすく解説した一冊です。漢字にはすべて読み仮名もふられていて、親子で一緒に楽しみながら学ぶことができます。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市牧志にある「蕎麦 寶」は去年10月にオープンした日本そばの専門店です。
埼玉市で人気店を営んでいた店主が、沖縄に移り住み店を開きました。

ランチの一番人気が、せいろそばと天丼をセットにした『Aランチ』です。
そばは、北海道産そば粉8割とつなぎ2割で作る「二八そば」で、ツルツルとしたのどごしを楽しめます。
『豚肉つけめん』は、定番の「鴨せいろ」をヒントに考案したオリジナルメニューです。
ボリュームもあって男性客の人気を集めています。
静岡産の桜えびを贅沢に使った『桜えび天そば』など、日本酒に合うメニューも充実しています。
still0803_00002.jpgstill0803_00003.jpgstill0803_00004.jpg

住所/那覇市牧志2-2-20 NCビル2F
営業時間/11:30~20:00
電話番号/098-869-5388
定休日/月曜(月曜が祝日の場合は翌日休み)
駐車場/なし

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

ベジタブルパーティー
浦添市内間にある「ベジタブルパーティー」は去年7月にオープンしたスムージーの専門店です。女性客を中心に人気を集めています。
豆乳ベースの人気商品「オープンセサミ」は、豆乳の他に、バナナや黒ゴマ、メイプルシロップなどが入っていて、やさしい甘さが特徴です。野菜ベースのスムージー「グリーンイエロー」は、パイナップルやリンゴ、ライム、チンゲンサイを使用しています。果物の割合を多くすることで、野菜嫌いな子ども達からも人気です。旬の果物をふんだんに使用した「ゴールデンマンゴー」もオススメです。ハーブや薬草、野草など数十種類の材料を、約一週間かけて仕込んで作る「酵素ドリンク」も紹介します。
vegetableparty1.jpgvegetableparty2.jpgvegetableparty3.jpg
住所/浦添市内間3-30-12(1階)
営業時間/8:30~18:00
電話番号/098-911-3602
定休日/日曜日・祝日
駐車場/なし
與那嶺望が書いた地図はこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。

那覇市牧志のニューパラダイス通りにある「ボール ドーナツ パーク」は去年オープンしたドーナツの専門店です。
ボール状のドーナツに好みのソースやトッピングを加えることで様々な味を楽しめます。
試行錯誤の末に完成したというドーナツは、生地にタピオカをブレンドすることで、サクサクでモチモチとした食感に仕上げています。
「レモン&シュガー」は揚げたてのドーナツに生レモンを添えて提供する一番人気のメニューです。
レモンの果汁をたっぷりとかけて食べると、さわやかな酸味と甘みが口いっぱいに広がります。
ほかにもナッツやトロピカルフルーツをトッピングしたドーナツや、タコス風にアレンジしたドーナツなどを紹介します。
still0707_00001.jpgstill0707_00002.jpgstill0707_00003.jpg

住所/那覇市牧志1-1-39 1F
営業時間/11:00~21:00
電話番号/098-988-9249
定休日/なし  
駐車場/なし 近くにコインパーキング有り 
玉城愛が書いた地図はこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回は宜野湾市にあるお店を紹介します。

まかない家
宜野湾市真栄原にある「まかない家」は今年6月にオープンしました。久米島みそ食品が、自社製品を使用した店舗と料理を提供したいという長年の思いが形となりました。
店の看板メニューが「骨汁」です。豚の背骨から首にかけての骨を使用しています。骨から肉がはずれないように、約4時間半煮込み、2種類の味噌をブレンドして味を調えています。週に何度も足を運ぶリピーターも多い人気メニューです。
「軟骨ソーキすば」は骨汁に使用したダシと塩でシンプルに味付けしています。製麺所にオリジナルで作ってもらっているというツルツルもちもちとした食感の麺との相性も抜群です。トロトロのソーキもまた、絶妙な味付けで、幅広い客層から人気です。
他にも具材がたっぷりと入った「まかない味噌汁」も紹介します。
makanaiya1.jpgmakanaiya2.jpgmakanaiya3.jpg
住所/宜野湾市真栄原1-14-11
営業時間/昼11:00~15:00 夜17:00~24:00
電話番号/098-890-5056
定休日/水曜日
駐車場/6台
與那嶺望が書いた地図はこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市壺川にある「パンの宮殿 プティデジュネ」は今年4月にオープンしたパン屋さんです。
店内には、毎日焼きたてのパン30~50種類が並びます。

県内外の有名ホテルで腕を磨いたオーナーは、県産のものを中心に厳選した材料を使ってパンを作っています。
一番人気の「塩パン」にはミネラルが豊富なことで知られる「ぬちまーす」を使用しています。
発酵バターの香りが食欲をそそります。
「焼きカレーパン」は、大人から子どもまで幅広い世代に人気です。
38種類のスパイスを使ってコトコト煮込んだカレーがたっぷり入っています。
バニラビーンズを贅沢に使った「カスタードクリームパン」や、生のオレンジから作る「オランジェ」なども紹介します。
still0713_00012.jpgstill0713_00013.jpgstill0713_00014.jpg

住所/那覇市壺川2-1-5 1F
営業時間/10:30~19:00(売り切れ次第終了)
電話番号/098-836-6070
定休日/日曜、祝日
駐車場/2台
玉城愛が書いた地図はこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気のお店を紹介します。
浦添市仲間にある「ハッピーベリー沖縄店」は4年前にオープンした洋菓子店です。
余分な添加物や保存料を使わず、安心して食べられるお菓子を作っています。
オープン当初からの人気商品「ハッピーロール」は、ふんわりしっとりのバニラ生地に無添加の生クリームをたっぷり詰めた一品です。来店したら必ず購入するというリピーターも多くいます。
もうひとつの看板商品、マフィンは季節に合わせて常時15種類ほどを販売しています。
定番の「カシスとサワークリーム」と、季節限定の「島らっきょとソーセージ」を頂きました。
店の奥にあるイートインスペースでは、おしゃれな雰囲気の中でスイーツやドリンクを味わえます。
still0618_00000.jpgstill0618_00001.jpgstill0618_00002.jpg

住所/浦添市仲間1-2-8
営業時間/11:00~18:30(6月~8月は19:30まで営業)
電話番号/098-943-9814
定休日/火曜日、第2水曜日
駐車場/10台

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

メイビーベーカリー
北谷町北谷にある「メイビーベーカリー」は3年前にオープンしたパン屋さんです。店内には30~40種類のパンが並んでいます。
人気メニューは「クロワッサン」です。2種類の小麦粉をブレンドした生地に、100パーセントフレッシュのバターを織り込み、独特の風味と食感を出しています。レモンジュースからレモンクリームを作っている「レモンデニッシュ」は、程よい甘酸っぱさがクセになる美味しさでこちらも人気です。「マカデミアンナッツとクランベリー」は生地にライ麦も混ぜているため、程よい酸味が口に広がります。ナッツとベリーもふんだんに使っていて、食べ応えがある一品です。ほかにも「ベーコントマトフォカッチャ」を紹介します。
maybebakery1.jpgmaybebakery2.jpgmaybebakery3.jpg
住所:北谷町北谷2-18-6
営業時間:7:00~18:00
電話番号:098-911-6923
定休日:水曜日・第2木曜日
駐車場:8台
與那嶺望が書いた地図はこちら
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB