特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。
県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立松島小学校」を紹介します。松島小学校は昭和48年4月に真嘉比小と城北小から分離して開校しました。
現在1学年3~4クラス、全校児童728人が学んでいます。
1年生は図工の時間に粘土を使って動物を作りました。3年生の理科の授業ではゴムを使った実験に挑戦。4年生は英語の授業でゲームをしながら単語を学びました。ほかにも5年生の算数や6年生の国語の授業風景などを紹介します。
児童へのインタビューでは「いま夢中になっていること」を聞きました。
番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
11月27日(木曜日)からの放送内容
12月1日(月曜日)からの放送内容
特集は月に一度の「あまくまブックレビュー」をお送りします。
県内の出版社が発行する新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今回はローゼル川田文・画『琉球風画帖夢うつつ』、小浜司著『島唄を歩く2』、平良修著『ナンクルナイサでは会社経営は続かない』の3冊を紹介します。
『琉球風画帖夢うつつ』は2011年11月に琉球新報で連載を始めた「琉球風画 夢うつつ」を書籍化した一冊です。赤瓦屋根がひしめく戦前の那覇の町並みや、ゆるやかな曲線を描いて伸びる首里の坂道など、懐かしい風景が水彩画とエッセイでよみがえります。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。
◇ジュンク堂書店 那覇店の11月のランキングはこちらです。
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
12月4日(木曜日)からの放送内容
特集は「月刊ウワサのお店 11月号」です。
11月に番組で放送したお店4軒を再びダイジェストで紹介します。
11月6日に放送した北谷町美浜の「nicoli北谷美浜店」は今年9月にオープンしました。
スタッフが内装を手がけたおしゃれな店内で、スコーンとマフィンを10種類ずつ販売しています。
11月10日に放送した糸満市糸満の「肉屋(ししや)こうちゃん」は今年4月にオープンした精肉店です。
牛肉や豚肉をはじめ、精肉全般を扱っているほか、肉を使った自家製の惣菜「ミートデリカ」も販売しています。
そのほか天然酵母にこだわっているパン屋さんや県内の特産品を販売している店などを紹介します。
平成26年11月6日(木曜日)初回放送
「nicoli北谷美浜店」
平成26年11月10日(月曜日)初回放送
「肉屋こうちゃん」
平成26年11月13日(木曜日)初回放送
「ふくろうのぱんやさん」
平成26年11月17日(月曜日)初回放送
「ヨナーズ」
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
12月8日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
那覇市泉崎にある「ペーチン屋」は約100年の歴史を誇る老舗です。
4代目として店を継いだきょうだいが曾祖母から続く「天妃前(テンピヌメー)まんじゅう」を作り、販売しています。
麦を煎って挽いた「はったい粉」で作る餡を薄い皮で包んだ天妃前まんじゅうは、モチモチとした食感と上品な甘さが特徴で、昔ながらの懐かしい味です。
冷めてもおいしいと評判で、親子2代、3代で通う常連客も少なくありません。
2代目と3代目が得意にしていたものを商品化した「くずもち」も紹介します。
住所:那覇市泉崎2-10-14
営業時間:9:00~17:00
電話番号:098-832-0912
定休日:日曜・祝日
駐車場:1台
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
12月11日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店を紹介します。
南風原町宮城にある「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」は、大皿料理をみんなで取り分けて食事を楽しめるイタリアの大衆食堂的レストランです。
映画館の隣にあるので、映画帰りに訪れるカップルやファミリーも多くいます。
今回はクリスマスにおすすめの「ペアセット」を紹介します。
2人で楽しめるコースのメインは「桜姫鶏のグリル」です。
厳選したブランド鶏をイタリア産小玉葱のソースで頂きます。
イタリアのカスタード「ザバイオーネ」を詰めたイチゴのズコットも絶品です。
クリスマスムード満点の店内でボリューム満点の料理を味わえます。
住所:南風原町宮城371-1
営業時間:11:00~23:00(L.O22:30)/金・土11:00~23:30(L.O23:00)
電話番号:098-882-6802
定休日:なし
駐車場:180台(映画館と共用)
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
12月18日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。
ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。今回はアンコール企画として3年前に放送した第1回を再放送します。
こんにちは!ベンビーです第1回の内容はこちら
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
11月10日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。
肉屋(ししや)こうちゃん
糸満市糸満にある「肉屋(ししや)こうちゃん」は今年4月にオープンした精肉店です。牛肉や豚肉をはじめ、精肉全般を扱っているほか、肉を使った自家製の惣菜「ミートデリカ」も販売しています。
「和牛入りメンチカツ」は、合い挽き肉の配合を独自で考案した自信作です。生パン粉を使用することでまわりはサクサク、中はジューシーに仕上げています。
「牛汁」は丁寧に下処理した4種類以上の中身をはじめ、糸満産ニンジンなどの野菜も贅沢に入れています。鍋を持ち込み、数人前を購入していく客も珍しくないほど人気です。他にも「とり天ぷら」や「てびち唐揚げ」を紹介します。
住所:糸満市糸満603-1(1階)
営業時間:9:00~20:00
電話番号:098-851-4829
定休日:第2、第4水曜日
駐車場:なし
地図はこちらです
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
11月13日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」です。
今回も口コミで人気の店を紹介します。
宜野湾市真志喜にある「ふくろうのぱんやさん」は去年11月にオープンしたパン屋さんです。
店内には福を招くというフクロウの置き物がそこかしこに飾られています。
店を営むオーナー夫妻は毎日約30種類のパンを製造しています。
生地のおいしさを追求するために、手間のかかる天然酵母にこだわってパン作りを続けています。
「ブルーベリーチーズ」はもちもちの生地の中にブルーベリージャムとクリームチーズが入った人気商品です。
焼きいもの甘みが特徴の「さつまあん」や紅茶とショウガの風味が絶妙な「ジンジャーパン」などを紹介します。
住所:宜野湾市真志喜2-13-13
営業時間:9:30~19:00
電話番号:098-911-6035
定休日:日曜日・祝日の月曜日
駐車場:2台
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
11月17日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。
ヨナーズ
豊見城市豊崎にある「ヨナーズ」は4年前にオープンしました。沖縄の特産品、約300種類を販売しています。
店に入って目に入るのがシークヮーサージュースが出る蛇口です。甘酸っぱくさわやかな味わいで、誰でも無料で試飲できます。このジュースの原料となっているのが一瓶に約300個のシークヮーサーが入った「青切りシークヮーサー100ザ・プレミアム」です。シークヮーサーのおいしさをそのまま商品化するために果汁はもちろん、皮も粉末にして入れています。
店内には茶屋もあって食事も楽しめます。人気の「甘熟豚のカツカレー」や「沖縄そば」も紹介します。
住所:豊見城市豊崎3-84
営業時間:9:00~18:00(茶屋11:30~17:30)
電話番号:098-850-8633
定休日:なし
駐車場:20台
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB
11月20日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。
ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。
今回は視聴者のリクエストにこたえてモノレール赤嶺駅かいわいを取材しました。
スタート直後におじゃましたのは、駅近くにある大型の酒販店です。
和洋問わず酒の品揃えが豊富で、特に泡盛は900種類以上もそろえています。
続いて訪れたのは口コミで評判のキムチ専門店です。
韓国から取り寄せた調味料を使って様々なキムチを作っています。
ほかにもチーズケーキだけを販売しているケーキ店やメニューが豊富なラーメン店、フルーツタルトの専門店などが登場します。
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB