未分類

新年最初の特集は「厳選 !ウワサのお店スペシャル2011総集編」をお送りします。去年1年間に番組で放送した90軒の中から特に印象深い店をダイジェストで紹介します。今回は去年の前半に放送した8軒を紹介します。


1月の放送で紹介した那覇市久茂地の「お肉の一心」は厳選した肉でしゃぶしゃぶやすきやきを味わえる店です。最高級の黒毛和牛を頂く特選コースのほか、手頃な値段で楽しめるお得なコースも用意しています。
宜野湾市大山にある「オイナリアン」は「いなりめし」の専門店です。皮から自社で製造している「いなりめし」はあっさりとしたご飯との相性が絶妙です。
ほかにもとんこつラーメンの人気店や本格インド料理の店などが登場します。
1st.jpg2nd.jpg3rd.jpg4th.jpg5th.jpg6th.jpg7th.jpg8th.jpg
※画像をクリックすると掲載ページへ移動します。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容

特集は前回に引き続き「厳選!ウワサのお店スペシャル2011総集編」をお送りします。今回も去年1年間に取材した90軒の店の中から選んだ8軒を紹介します。
去年8月に放送した「加奈ちゃん」は、沖縄市泡瀬にある天ぷらとぜんざいのお店です。豆と団子をたっぷりと入れた「ぜんざい」は、味はもちろん食べ応えも十分です。
那覇市楚辺にある「Kiitos(キートス)」はアットホームな雰囲気の居酒屋です。「県産豚ロースのバルサミコ煮」や「スルメイカの肝バターソース焼き」を紹介します。
ほかにも、プレイルーム完備の子連れに人気のカフェや、厳選した豆を自家焙煎しているコーヒー店、持ち帰り専門の韓国料理店などを紹介します。
kana2.jpgkiitos3.jpgfranco-franco2.jpg
polepole3.jpgkazami-2.jpgkomaton2.jpg
konamon2.jpgcho2.jpg
※画像をクリックすると掲載ページへ移動します

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容

特集は「ザ・うちなーむん2011総集編」です。
去年番組で放送した7つのうちなーむんを改めてダイジェストで紹介します。
7月に放送したのは南国フルーツの女王「マンゴー」です。
1970年代後半から栽培を始めた豊見城市を取材しました。
マンゴー栽培の先進地として知られる同市は「マンゴーの里」を宣言して農家を後押ししています。
9月には南風原町で『ハブ革』の製品を製造している「yu-I FACTORY」を取材しました。
魔除けとしても持ち歩けるストラップやキーホルダーを紹介しました。
そのほか、エメラルドブルーの海で養殖されているオキナワモズクや無農薬で栽培された薬草茶、三十年ぶりに復活した伝統の琉球菓子などが登場します。
maesato.jpgmisonoko.jpgyuifactory.jpgarakaki.jpgmozuku.jpgmango.jpgkenkoucha.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

やんばるの家庭料理 みつ子ばぁばの台所
那覇市久茂地にある「みつ子ばぁばの台所」は去年4月にオープンしたランチも人気の居酒屋です。オーナーの地元の今帰仁村をはじめ、山原の食材にこだわっている。「今帰仁アグーの串焼き」や海藻を固めて作る家庭料理「モーイ豆腐」などを紹介します。
mitsuko-1.jpgmitsuko-2.jpgmitsuko-3.jpg

住所:那覇市久茂地1−4−13 パークシティー泉崎2F
営業時間:11:30~14:00(平日のみ)/17:30〜24:00
電話番号:098-862-3588
定休日:日曜
駐車場:立体駐車場 昼 1時間・夜 2時間 無料
地図はこちらをクリックして下さい

cafe×food Content
浦添市宮城にある「カフェ×フード コンタン」は去年9月にオープンした女性に人気のカフェです。多くの光が差し込む明るい店内は、おしゃれで広々としています。お酒も豊富に揃えていて、夜はバーとしても利用できます。女子会プランやレディースデーなど女性にお得なサービスが充実しています。
content-1.jpgcontent-2.jpgcontent-3.jpg
住所:浦添市宮城5−9−14
営業時間:11:30〜24:00
電話番号:098−874−5011
定休日:不定休
駐車場:15台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。

ダイニングバーBOSS
浦添市城間にある「ダイニングバーBOSS」は今年4月にオープンしました。
有名ホテルで修業したシェフが作る創作洋食が好評で多くの人が訪れています。
国内外から取り寄せた旬の食材は、ここでしか味わえないものも多くあります。
手作りのデザートメニューも充実していて女性の人気を集めています。
boss1.jpgboss2.jpgboss3.jpg
住所:浦添市城間3-5-1MSシュタークビル1F
営業時間:18:00〜24:00
電話番号:098−878−3800
定休日:日曜
駐車場:7台
地図はこちらをクリックして下さい

カミニート
浦添市勢理客にある「カミニート」はアルゼンチン料理のお店です。
20歳までブエノスアイレスで暮らしていたオーナーが、本場の「エンパナーダ」や「チューロス」を作り販売しています。
オーブンでじっくり焼き上げた「チキンの丸焼き」はクリスマスにおすすめです。
caminito1.jpgcaminito2.jpgcaminito3.jpg
住所:浦添市勢理客2-2-1
営業時間:12:00〜19:00
電話番号:098−878−7823
定休日:日曜・祝日
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容

特集は「気ままにシネマ年末スペシャル」をお送りします。スターシアターズからゲストを招いて、年末年始の注目映画6作品を紹介します。
現在公開中の作品からは「リアル・スティール」、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」、「フレンズ/もののけ島のナキ」の3作品を紹介します。「フレンズ もののけ島のナキ」は童話『泣いた赤鬼』をベースにした3DフルCGアニメで、親子で楽しめる作品です。
年明け公開予定の作品からは「フライトナイト/恐怖の夜」、「劇場版 テンペスト3D」、「ALWAYS 三丁目の夕日 ’64」の3作品を紹介します。
映画の半券で豪華賞品が当たる「ハッピープレミアム感謝祭」の情報も紹介します。

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をおおくりします。
県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介しています。

今回は「那覇市立城岳小学校」を紹介します。
城岳小は昭和22年に『みなと初等学校楚辺分教場』として設立されました。
昭和30年代中ごろには児童数が3000人を超える県内一のマンモス校でした。
現在は1学年3〜4クラス、全校児童570人が在籍しています。
ペットボトルに入る水の体積を求める6年生の「算数」や、ミシンを使ってナップザックを作る5年生の「家庭科」の授業などを取材しました。
インタビューでは「2011年の思い出」を聞きました。
jogaku1.jpgjogaku2.jpgjogaku3.jpg

番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子供たちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

未分類

いよいよ今年最後の放送です。
特集は「月刊ウワサのお店 12月号」をお送りします。12月に番組で紹介した8軒をダイジェストで紹介します。
12月5日の放送で紹介した「LUNCH工房」は去年2月にオープンした弁当店です。店内では食事もできるようになっていて本格的な「ソーキそば」も食べられます。人気の「アントシモ」の揚げパンも販売しています。
12月15日の放送で紹介した「カミニート」はアルゼンチン料理の店です。20歳までブエノスアイレスで暮らしていたオーナーが、本場の「エンパナーダ」や「チューロス」を作り販売しています。
ほかにも天ぷらの人気店や女性に人気のカフェなどが登場します。
lunch2.jpgcaminito2.jpgtoguchi3.jpg

※店名をクリックすると掲載ページへ
平成23年12月5日(月曜日)初回放送
「LUNCH工房」「カフェ&バー ロリポップ」
平成23年12月8日(木曜日)初回放送
「ベーカリー セッソー」「カプリチョーザ 天久店」
平成23年12月12日(月曜日)初回放送
「てんぷらやーとぐち」「まかと」
平成23年12月15日(月曜日)初回放送
「ダイニングバーBOSS」「カミニート」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!

番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

ベーカリー セッソー
西原町棚原にある「ベーカリー セッソー」は今年6月にオープンしたパン屋さんです。約30種類のパンを製造・販売しています。まわりに学校や保育園があることから価格は安く抑えていて、小さい子でも完食できるミニパンも揃えています。無料でコーヒーもサービスしています。
sesso-1.jpgsesso-2.jpgsesso-3.jpg
住所:西原町字棚原160−2(102)
営業時間:10:00〜20:00
電話番号:090−8758−6027
定休日:不定休
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

カプリチョーザ 天久店
県内に3店舗を構える「カプリチョーザ」は幅広い世代に人気のイタリア料理店です。
ショッピングセンター内にある天久店はいつも家族連れやカップルでにぎわっています。この時期おすすめの「クリスマスペアセット」や、ファミリーに人気の「バースデイサービス」などを紹介します。
capricciosa-1.jpgcapricciosa-2.jpgcapricciosa-3.jpg
住所:那覇市天久1−1−1
営業時間:11:00〜22:30(金・土 〜23:00)
電話番号:098−860−5300
定休日:無休
駐車場:楽市の駐車場を供用
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。

てんぷらやーとぐち
那覇市泊にある「てんぷらやーとぐち」は今年7月にオープンした天ぷらのお店です。
メニューは26種類の中から常時8種類を販売しています。
主婦歴35年の店主がオリジナルのレシピで揚げる天ぷらは絶品です。
定番の「さかな」や「ゴーヤーポーク」などを紹介します。

toguchi-1.jpgtoguchi-2.jpgtoguchi-3.jpg

住所:那覇市泊1−14−5
営業時間:11:00〜17:00(売り切れ終了)
電話番号:098−861−2698
定休日:木曜
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

まかと
那覇市首里赤平町にある「まかと」は去年3月にオープンした居酒屋です。
地元客をはじめ、多くのリピーターが足を運んでいます。
人気は新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューです。
その日に仕入れた魚を使ったカルパッチョや豚肉の赤ワイン煮込みなど、人気メニューを紹介します。

makato-1.jpgmakato-2.jpgmakato-3.jpg

住所:那覇市首里赤平町2−1−2
営業時間:18:00〜25:00
電話番号:098-884-1777
定休日:不定休
駐車場:4台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
「あまくま歩人」へのご感想&情報提供は
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX /098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛