特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」をお送りします。今回は職人が手作りする琉球ガラスの魅力を紹介します。
那覇市牧志のてんぶす那覇2階にある奥原硝子製造所は、「現代の名工」にも選ばれたガラス職人、桃原正男さんが代表を務めるガラス工房です。日用品を中心に、様々なガラス製品を一つ一つ手作りで製作しています。
この道に入って半世紀以上という桃原さんのこだわりは、コーラやソーダ、泡盛の空き瓶などを原料にしたガラス作りです。原料を使ったガラス作りと比べると手間も技術も必要ですが、先輩職人から引き継いだ製法を守っています。
厚みがあり、中に気泡が入った琉球ガラスは独特の味わいで、職人の息遣いを感じさせます。
8月18日(月曜日)からの放送内容
7月24日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「ネイサンズ」
北谷町美浜にある「ネイサンズ」は2年前にオープンしたホットドッグの専門店です。1916年にニューヨークでオープンした1号店は、世界初のファストフード店として知られています。本店と同じレシピで作るソーセージは正に本場の味です。
住所:北谷町美浜9-2
営業時間:10:00~22:00(土日は~24:00)
電話番号:098-894-3333
定休日:無休
駐車場:50台
「果茶屋カフェ」
那覇市仲井真にある「果茶屋カフェ」は、平成15年にオープンしたイタリアンのカフェです。オシャレな雰囲気の店内とリーズナブルな価格が魅力で、女性客を中心に人気を集めています。
住所:那覇市仲井真360(1F)
営業時間:ランチ 11:30~14:30(L.O)/ディナー 18:30~21:00(L.O)
電話番号:098-836-8383
定休日:水曜日
駐車場:20台
「おじゃまします」のコーナーでは、浦添市で開かれた『中央卸売市場まつり』の模様を紹介します。
7月28日(月曜日)からの放送内容
特集は「本番直前!一万人のエイサー踊り隊」をお送りします。
8月3日(日曜日)に本番を迎える祭りの魅力を2回にわたって紹介します。
「一万人のエイサー踊り隊」は国際通りを舞台に行われるイベントで、今年で14回目を数えます。夏の一大イベントとして定着していて、今年も約4800人が出演します。
一般公募の1000人が一斉に踊る『エイサーページェント』の参加者や、本番に向けて練習を続ける創作エイサーグループのメンバーに祭に向けての意気込みを聞きました。
~お知らせ~
OCNでは8月3日(日曜日)の祭り当日、午後3時から午後7時まで、4時間にわたって会場から生放送でお送りします!司会はひーぷーさん(真栄平仁)と、沖縄News Todayのキャスター・野国美笑子アナウンサーです。番組では応援メッセージやエイサーにまつわるエピソードを募集しています!
一万人のエイサー踊り隊メールアドレスeisa08@nirai.ne.jpまで
8月4日(月曜日)からの放送内容
8月7日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「ピッコロモンド」
那覇市首里石嶺町にある「ピッコロモンド」は31年前にオープンした老舗のパン屋さんです。店内には50種類以上のパンやケーキが並びます。
住所:那覇市首里石嶺町2-115-1
営業時間:9:00~21:00 (土日8:00~、日~20:00)
電話番号:098-887-3730
定休日:正月
駐車場:なし
「パイン ツリー ブレス」
那覇市久茂地にある「パイン ツリー ブレス」は、昨年10月にオープンしたカレーカフェです。店内は白を基調としていて、コンセプトは「ちょっとオシャレな日常食」。人気のグリーンカレーやハヤシライスを紹介します。
住所:那覇市久茂地2丁目6-1
営業時間:11:30~21:00(ランチ11:30~15:00)
電話番号:098-863-5682
定休日:なし
駐車場:なし
「おじゃまします」のコーナーでは、那覇市で開かれた『夏祭りin那覇 一万人のエイサー踊り隊』の模様を紹介します。
7月14日(月曜日)からの放送内容
7月17日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「八重山そばの店 ジュネ」
那覇市前島にある「八重山そばの店 ジュネ」は八重山出身のオーナーが営む人気店です。昔と同じ味にこだわっているというカツオだしはすっきりとした風味で、特注の麺との相性も抜群です。
住所:那覇市前島3-9-21
営業時間:平日 11:00~21:00/日・祝 11:30~17:00
電話番号:098-868-5869
定休日:無休
駐車場:3台
「沖縄KING」
那覇市寄宮にある「沖縄KING」は、ガラス彫刻の専門店です。名前やオリジナルデザイン、子どもの手形などを彫刻したガラス製品は、贈り物や記念品として人気を集めています。リポーターはお笑い芸人のベンビーさんです!
住所:那覇市寄宮2-30-31
営業時間:10:00~20:00
電話番号:098-979-8155
定休日:土・日・祝
駐車場:1台
「おじゃまします」のコーナーでは、宜野湾市役所で開かれた『指笛コンサート』の模様を紹介します。
7月21日(月曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立小禄小学校」を紹介します。同校は昭和22年に開校しました。現在1学年2~3クラス、全校生徒384人が学んでいます。平成14年からは校内に生ゴミ処理機を設置して、環境教育にも取り組んでいます。自治会や保護者の活動も盛んで、低学年のプールの授業には父母が監視委員を務めています。
授業風景や給食時間など、小学生たちの日常を取材しました。インタビューでは児童たちに「夏休みにやりたいこと」を聞きました!
7月3日(木曜日)からの放送内容
特集は「厳選!ウワサのお店スペシャル 上半期総集編①」です。今年1月から6月の半年間に取材した52軒のお店の中から、特にリポーターの印象に残っているお店を2回に分けて紹介します。
1回目の今回は1月から3月に放送した6軒を紹介します。県内でも珍しいロシア料理の店や、開業して約50年という昔からの銭湯、世界中の塩400種類以上が手に入る塩の専門店などが登場します。お楽しみに!
ペレストロイカ
住所:那覇市泉崎1-13-22
営業時間:18:00~24:00(ラストオーダー23:00)
電話番号:098-863-2206
定休日:日曜
駐車場:2台
デザート ラボ ショコラ
住所:那覇市首里金城町4-71-8
営業時間:10:00~20:00
電話番号:098-885-4531
定休日:不定休
駐車場:3台
中乃湯
住所:沖縄市安慶田1
営業時間:15:00~21:00
電話番号:098-937-8953
定休日:日曜
駐車場:7台
料金:12歳以上300円/12歳未満150円/6歳未満100円
塩谷(まーすやー)平和通り店
住所:那覇市牧志3-2-59
営業時間:10:00~21:00
電話番号:098-860-6405
定休日:無休
駐車場:なし
お好み焼き ひでとら
住所:宜野湾市真志喜3-19-10
営業時間:17:00~24:00
電話番号:098-890-2655
定休日:水曜
駐車場:4台
大勝軒 沖縄泉崎店
住所:那覇市泉崎1-14-19
営業時間:11:30~22:30
電話番号:098-869-5365
定休日:日曜
駐車場:なし
7月7日(月曜日)からの放送内容
特集は「厳選!ウワサのお店スペシャル」第2弾をお送りします。前回に引き続き、キャスター2人が特に印象に残っている店を紹介します。
2回目の今回は4月から6月に放送した店6軒を紹介します。ゴーヤーの苦みとチーズのとろみが絶妙なピザや、店主が手打ちで作る沖縄そば、県産乳で作られる人気のジェラートやベテラン料理人が揚げる天ぷらなど、選りすぐりのグルメが続々と登場します。お楽しみに!
ピザ喫茶 ばーすぬ家
住所:那覇市与儀2丁目12-19
営業時間:11:00~21:00
電話番号:098-855-7097
定休日:火曜日
駐車場:8台
てぃしらじそば
住所:那覇市首里汀良長1-1
営業時間:11:30~15:00(売り切れ次第終了)
電話番号:090-7989-0257
定休日:月曜日
駐車場:10台
「ファーマーズアイス北谷店」
住所:北谷町美浜15-69 カーニバルパーク・ミハマ2F
営業時間:11:00~22:30(土日は23:00まで)
電話番号:098-936-8962
定休日:無休
駐車場:なし
「ふみや 南風原店」
住所:南風原町字宮平251
営業時間:11:00~23:00
電話番号:098-889-6253
定休日:正月・盆(ウークイ)
駐車場:150台
「天ぷら専門店 八」
住所:那覇市東町18-9
営業時間:11:30~14:00、17:30~23:00
電話番号:098-863-3907
定休日:月曜
駐車場:なし
「いしぐふー源屋」
住所:北谷町北前1-13-11
営業時間:11:00~17:00(平日)、11:00~20:00(土日) ※売り切れ次第終了
電話番号:098-926-1211
定休日:火曜
駐車場:6台