放送内容

特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」です。
今回はアンコール企画として6年前に放送した特集を再放送します。

湧き水や樋川が多い南城市玉城は水の郷として知られていて、特に垣花樋川は「名水の郷・百選」にも選ばれています。
市内にある観光施設「おきなわワールド」では、こうした豊富な地下水を利用して地ビールを製造しています。
製造担当者は、ビールに関する専門知識と鋭い味覚が求められる『ビアジャッジ』の資格も取得しています。
国際ビール大賞で金賞を受賞するなど高い評価を受けている地ビールのおいしさの秘密を、製造工程とあわせて紹介します。
nihede1.jpgnihede2.jpgnihede3.jpg

<ニヘデビールの販売先>
おきなわワールド内、国際通り土産品店、那覇空港売店など
全国への発送も可能
フリーダイヤル0120-710-611(南都酒造所)
ニヘデビールのホームページはこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は「月刊ウワサのお店5月号」です。5月に番組で放送したお店4軒を再びダイジェストで紹介します。

5月9日に放送した沖縄市高原の「炭火串焼 火然」は11年前にオープンした居酒屋です。
県内の割烹やホテルで経験を積んだ店主が本格的な和食を提供しています。
5月13日に放送した那覇市古波蔵の「てづくりパン工房 そてつ」は、障がい者の就労支援を目的に社会福祉法人そてつの会が運営しています。
15人ほどの利用者が支援員とともに毎日約1500個のパンを製造しています。
ほかにも手作りワッフルが人気のカフェや、キッチン雑貨の販売もするカフェなどが登場します。
bizen2.jpgsotetsu-3.jpgmaitoparta2.jpgcafe-orangedeco-homemade-2.jpg

平成25年5月9日(木曜日)初回放送
「炭火串焼 火然」
平成25年5月13日(月曜日)初回放送
「手作りパン工房 そてつ」
平成25年5月20日(月曜日)初回放送
「マイトパルタ」
平成25年5月27日(月曜日)初回放送
「カフェ オレンジデコ ホームメイド」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今月は比嘉淳子著『沖縄マジムン図鑑』、下地幸夫著『沖縄のカブトムシ』、沖縄タイムス南部総局著『十五の春 沖縄離島からの高校進学』の3冊を紹介します。
『沖縄のカブトムシ』は沖縄に生息するカブトムシ、全6種類を詳しく紹介した一冊です。在来種の「オキナワカブト」や久米島にしか生息しない「クメジマカブト」、外来種で最もよく見かける「タイワンカブト」など、実物大の写真を掲載して解説しています。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さん。
recommend-1.jpgrecommend-2.jpgrecommend-3.jpg
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。お笑い芸人・ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。9回目となる今回は那覇市の栄町市場とその周辺を歩いて様々な人たちに突撃取材を行いました。
本名「大嶺 栄(たかし)」のベンビーは栄町を‘たかしまち(ベンビータウン)’と呼び、訪れるのは2回目ぐらいだが親しんでいる様子。24時間営業のスナックの従業員に声をかけられ談笑したり、栄町市場にある八百屋ではサツマイモをもらうなど、NG連発だった前回とは打って変わって気持ちよく取材を進めるベンビー。
通行人や栄町市場の買い物客にもインタビューし、「栄町の魅力」などを聞きました。今回は「前編」とし、内容盛りだくさんの栄町市場編は2回に分けて紹介します。「後編」は3月28日(木)に放送します。
sakaemachi-1.jpgsakaemachi-2.jpgsakaemachi-3.jpg
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

「438(シーサー焼き)」
県内各地で営業している移動販売のお店「438(シーサー焼き)」は去年4月にオープンしました。店主が考案した「シーサー焼き」は、卵・ハム・キャベツをサンドした「アメリカン」、タコスの具材が入った「メキシカン」、ハンバーグ&チーズの「イタリアン」、キーマカレーの「インディアン」の4種類を販売しています。
生地を焼く鉄板は一見たい焼きに使用する鉄板ですが、デザインから設計に至るまで店主が考案し、東京・浅草で作成させた一点ものです。厚みのある鉄板で焼いた後に、あるひと手間を加えることでフワフワの食感に仕上げています。
438-1.jpg438-2.jpg438-3.jpg

県内各地を移動しながら販売しています。
詳しい情報はお店のFaiceBookをご覧ください。
438のFBはこちら

放送内容

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。お笑い芸人・ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。今回は先週に引き続き那覇市の栄町市場の魅力を伝えます。
バシッと髪をキメたダンディーな男性が経営する精肉店やタイ古式マッサージの店などを取材しました。ベンビーが取材をお願いするより先に声をかけてきたり、わざわざベンビーを探して取材を要望してきたりと、アットホームな雰囲気を楽しみながら市場内を探索しました。戦後の復興時に誕生した当時と変わらない雰囲気を味わい、そこに暮す人たちと触れあいながら栄町市場の魅力を紹介します。

sakaemachi-4.jpgsakaemachi-5.jpgsakaemachi-6.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今月は安仁屋政昭 監修/沖縄文化社 編『基地の島 コンパクト事典』、田仲花朱・ 虹水 著『琉球風水 福を招く家づくり墓づくり』、「島袋光史伝」刊行委員会 編『島袋光史伝 琉球芸能発展の礎』の3冊を紹介します。
「島袋光史伝」刊行委員会 編『島袋光史伝 琉球芸能発展の礎』は、「組踊」初の人間国宝で、太鼓の演奏法を体系化し、小道具制作にも尽力した島袋光史さんの人と仕事を再認識できる一冊です。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。

recommend-1.jpgrecommend-2.jpgrecommend-3.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。
県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今月は武安弘毅著『今帰仁城跡の四季』、梅崎晴光著『消えた琉球競馬 幻の名馬「ヒコーキ」を追いかけて』、池原英樹著『沖縄伝統空手道から学ぶ ケガをしない体づくり』の3冊を紹介します。
recommend-1.jpgrecommend-2.jpgrecommend-3.jpg
『沖縄伝統空手道から学ぶ ケガをしない体づくり』は、沖縄空手道剛柔流池原塾塾長の著者が空手の基本動作をヒントに考案したケガをしない体づくりの方法を紹介した一冊です。バランスボールを利用して体をほぐす方法や、無理なく継続できる筋トレを紹介しています。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さん。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。
県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「西原町立西原小学校」を紹介します。
西原小は明治15年に開校しました。現在1学年3~4クラス、全校児童639人が学んでいます。
5年生の「英語」の授業は全員が体育館に集まり、ショッピングゲームを楽しみました。3年生の「社会」の授業では、昔の生活について祖父母に聞いた話を発表しました。
インタビューでは卒業を間近に控えた6年生に「6年間を振り返って&どんな中学生になりたい?」を聞きました。
nishihara1.jpgnishihara2.jpgnishihara3.jpg

番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立石嶺小学校」を紹介します。
石嶺小学校は昭和54年9月に城東小と城北小から分離して開校しました。現在1学年4~5クラス、全校児童831人が学んでいます。
3年生の「体育」の授業は跳び箱。達成度にあわせて段数を調整して挑戦しました。
2年生の「生活」の授業は『これまでの成長を振り返る』をテーマに、幼い頃の写真を見て誰かを当てるという内容で、楽しみながら授業に取り組む姿が見られました。
インタビューでは「将来の夢」を聞きました。
ishimine1.jpgishimine2.jpgishimine3.jpg

番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB