番組がスタートしてもうすぐ5年。次回で放送500回を迎えるのを記念して、2回にわたってスペシャル企画をお送りします。今回の特集は「玉城愛が選ぶ『もう一度食べたいあの味』ベスト10」です。
番組では、人気コーナー「突撃!ウワサのお店」の中でこれまでに375軒のお店を紹介してきました。放送スタート時からキャスターを務める玉城愛が、その中から特に印象に残った『もう一度食べたい味』をランキングし、VTRで紹介します。375軒の頂点に輝いた絶品グルメとは!?お楽しみに!
2月26日(木曜日)からの放送内容
3月1日(月曜日)からの放送内容
平成17年4月にスタートとした番組も今回で500回目を迎えます。これを記念して前回に引き続き、スペシャル企画を放送します。
記念すべき500回目の特集は、今月末に出産を控えたキャスター玉城愛のための安産祈願企画です。ベンビー、渡久地明奈、與那嶺望の3人のリポーターが県内各地へ取材に出かけました。女性2人は多くの人々が訪れる寺の参拝や、産後の母乳の出をよくするとされるパパイヤの収穫で安産を祈願。お笑い芸人のベンビーは、本人曰く「これまでで一番過酷」だったという体を張った内容で安産祈願を行いました。
以下は今回の取材先の詳細です。ご協力ありがとうございました。
「達磨峰 西来院(達磨寺)」
住所:那覇市首里赤田町1-5-1
電話番号:098-884-1077
参拝時間:7:00~18:00
「たまぐすく 花野果村(はなやかむら)」
住所:南城市玉城字冨里690-1
電話番号:098-948-4187
営業時間:9:00~18:30(夏期は19:00まで)
「真喜屋の滝(別名:普久川の滝)」
住所:名護市真喜屋(真喜屋ダム入口から車で5分、その後、徒歩20分程度)
夏場はたくさんの親子連れが訪れるようです。散策道も整備され、小さなお子様と一緒でも気軽に行けます。
3月4日(木曜日)からの放送内容
特集は「月刊ウワサのお店2月号」をお送りします。2月に番組で紹介したお店6軒をダイジェストで紹介します。
2月8日の放送で紹介した「スープオン」は一昨年オープンしたスープ専門店です。県産の減農薬野菜を使った具だくさんのスープは、ボリュームがあって栄養も満点です。2月9日の放送で紹介した「パンダ餃子銘苅店」は人気中華料理店の2号店です。看板商品の餃子は具材に小エビや県産豚肉などを使っていてとてもジューシーです。そのほか、小さな子ども連れでもゆっくり食事を楽しめる店やタイ料理専門店などが登場します。
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成22年2月8日(月曜日)初回放送
「スープオン」「我那覇豚肉店」
平成22年8月11日(木曜日)初回放送
「Book&cafe GHO」「昭和空間 門の家」
平成22年2月22日(月曜日)初回放送
「パンダ餃子 銘苅店」「カフェ ネラミット」
2月15日(月曜日)からの放送内容
1月28日(木曜日)からの放送内容
2月1日(月曜日)からの放送内容
2月4日(木曜日)からの放送内容
特集は「月刊 ウワサのお店1月号」をお送りします。1月に番組で紹介した8軒のお店をダイジェストで紹介します。
宜野湾市宇地泊にある「ラーメン工場 無双」は去年7月にオープンした人気のラーメン店です。「無双ラーメン(坦々麺)」は、豚骨と鶏ガラ、魚介などをじっくり煮込んだダシがきいていて、中太ストレート麺との相性が抜群です。
ほかにも老舗和菓子店のあんこを使った生どら焼きが人気の店や、新鮮な魚料理を味わえるカフェ、食事メニューのほとんどが250円という喫茶店などを紹介します。
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成22年1月11日(月曜日)初回放送
「おさかなカフェ」「和洋菓子本舗 うさぎや」
平成22年1月14日(木曜日)初回放送
「ラーメン工場 無双」「Sweets Shop U&A」
平成22年1月18日(月曜日)初回放送
「テイクアウト専門店 プラス1」「喫茶パンプキン」
平成22年1月25日(月曜日)初回放送
「カクタス イートリップ」「マファリカフェ」
1月21日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「ザ うちなーむん」をお送りします。沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介します。今回は沖縄の伝統芸能「組踊」に欠かせない道具や衣裳を紹介します。
「組踊」は琉球王朝時代に創られ、現在まで継承されています。その舞台を鮮やかに彩る道具や衣裳を作る「組踊道具・衣裳製作修理技術保存会」が去年、国選定保存技術の保存団体に認定されました。道具作りの第一人者だった島袋光史氏のもとで修業を積んだ技術者達は、師から受け継いだ技術にさらに磨きをかけながら研究・後継者の育成に力を入れています。
保存会の活動を取材し、組踊に使われる様々な道具を紹介します。
「おじゃまします」のコーナーでは、那覇市の首里公民館で行われた「ムーチーづくり」の模様を紹介します。
12月21日(月曜日)からの放送内容
12月24日(木曜日)からの放送内容
特集は「気ままにシネマ年末年始SP」をお送りします。年末年始に公開される話題の映画の見所をたっぷりと紹介します。
今回は「ワンピース フィルム ストロングワールド」、「アバター」、「釣りバカ日誌20ファイナル」、「アンを探して」、「今度は愛妻家」の5本を紹介します。
「アバター」は巨匠ジェームズ・キャメロン監督が構想に14年、製作に4年もかけた超大作です。緻密な世界観が生む空前のスペクタクルで、スクリーンと客席の垣根を感じさせない驚異の3D技術は必見です。
「アンを探して」は県出身の宮平貴子監督の初監督作品です。先日シンガポールで行われた『第5回アジアンフェスティバル・オブ・ファーストフィルム』において最優秀作品賞と最優秀監督賞の2冠を獲得しました。
映画に関する情報はスターシアターズまで!(クリックでスターシアターズのホームページへ)