特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今月は奥野修司著『沖縄幻想』、磯田健一郎編『芭蕉布 普久原恒勇が語る沖縄・島の音と光』、仲本安一著『人物列伝 戦後沖縄の政治家たち』の3冊を紹介します。
『芭蕉布~』は「芭蕉布」や「肝がなさ節」など、数々の名曲の生みの親にして、「マルフクレコード」のプロデューサーとして活躍した普久原恒勇のロングインタビューをまとめた一冊です。400曲以上を作曲した沖縄音楽界のパイオニアの半生が、本人の言葉で初めて語られています。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。
8月31日(月曜日)からの放送内容
9月10日(木曜日)からの放送内容
8月27日(木曜日)からの放送内容
特集は「月刊 ウワサのお店8月号」をお送りします。8月に番組で紹介した店8軒をダイジェストで紹介します。
8月6日の放送で紹介した「あげパン工房アントシモ」は1日に200個以上を販売する人気の揚げパン専門店です。粒あんと餅が入ったアンパンと、ラフテーが入ったカレーパンを販売しています。
8月17日の放送で紹介した「中国家常菜ダージア」は本場の味を提供する中華レストランです。沖縄の食材を使ったオリジナルメニューも人気です。ほかにも、鉄板焼きとお好み焼きの店やチーズの専門店などが登場します。
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成21年8月6日(木曜日)初回放送
「リストランテ ラビュー」「あげパン工房アントシモ」
平成21年8月17日(月曜日)初回放送
「カフェ ラピュタ」「中国家常菜 ダージア」
平成21年8月20日(木曜日)初回放送
「さぬき麺天」「おいで家」
平成21年8月24日(月曜日)初回放送
「インドレストラン ア・ダニー」「おいしいチーズ屋さん チアーズ」
8月10日(月曜日)からの放送内容
7月27日(月曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「宜野湾市立長田小学校」を紹介します。平成10年に開校した長田小学校は、公園をイメージした芝生のグラウンドが特徴です。現在1学年3〜4クラス、全校児童618人が学んでいます。
すべての子どもの可能性を引き出すため、研究授業を充実させ教師をレベルアップすることにも力を入れています。生物の観察やプールの授業、給食時間など夏休み前の子ども達の様子を取材しました。インタビューでは「長田小の自慢」を聞きました。
「おじゃまします」のコーナーでは、浦添市伊奈武瀬で開かれた「中央卸売市場まつり2009」の模様を紹介します。