特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。今回は与儀勝之作『雨とヤリ』、沖縄野鳥研究会編『改訂版 沖縄の野鳥』、ラジオ沖縄編『ラ・ラ・ラ、ラジオ沖縄 ローカルに徹せよ』の3冊を紹介します。
『雨とヤリ』は、グラフィックデザイナーの作者が独自の世界観で描いた文字のない絵本です。アジアの影絵や紅型などに影響を受けたという作者のイラストには、新しさと懐かしさが混在しています。物語は読者が自由に想像力を働かせて楽しむことができます。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。
8月2日(月曜日)からの放送内容
6月24日(木曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「マフィーユ」
沖縄市泡瀬の「マフィーユ」は7年前にオープンしたパン屋さんです。こぢんまりとした店内には、約60種類のパンが並んでいます。「子どもに安心で安全なパンを食べさせたい」と語る店主が作るパンは、母親世代を中心に人気を集めています。
住所:沖縄市泡瀬4-31-11
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第終了)
電話番号:098-929-1558
定休日:日曜日
駐車場:3台
「ジンジャーレイ」
北谷町上勢頭の住宅街にある「ジンジャーレイ」は5年前にオープンしたランチのお店です。唯一のメニュー「おまかせランチ」は、美しく盛りつけられた15種類の料理を味わえます。肉、魚、野菜、海草類をバランスよく使ったメニューは、ヘルシーで女性を中心に人気です。庭の草木や花を眺めながらゆっくりと食事を楽しめます。
住所:北谷町上勢頭804-1
営業時間:11:30~15:00
電話番号:098-936-6358
定休日:月曜・木曜・日曜
駐車場:8台
6月28日(月曜日)からの放送内容
7月1日(木曜日)からの放送内容
特集は「月刊ウワサのお店6月号」をお送りします。6月に番組で紹介した8軒のお店をダイジェストで紹介します。
6月7日の放送で紹介した「黒豚屋ドットコム浦添店」は浦添市内間にあるラーメン店です。「醤油らぁ麺」は、特製醤油と黒豚のトンコツスープの組み合わせが絶妙です。
6月24日の放送で紹介した「マフィーユ」は沖縄市泡瀬にあるパン屋さんです。こぢんまりとした店内には、約60種類のパンが並んでいます。
ほかにも、豆乳を使ったスイーツの専門店やチョコレートケーキが有名な老舗洋菓子店などが登場します。
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成22年6月7日(月曜日)初回放送
「黒豚屋ドットコム浦添店」「サウスアンドノース」
平成22年6月10日(木曜日)初回放送
「カフェ バルバーレ」「大豆まるごと工房 ココレカ」
平成22年6月21日(月曜日)初回放送
「プティ・マルグリィ」「ケーキの店 ティーパンパン」
平成22年6月24日(木曜日)初回放送
「マフィーユ」「ジンジャーレイ」
7月5日(月曜日)からの放送内容
7月8日(木曜日)からの放送内容
特集は『夏本番!ベンビーおすすめ船釣り体験ツアー』です。お笑い芸人のベンビーが初心者でも楽しめる「船釣り」を体験し、その魅力を紹介します。
チャレンジしたのは、那覇市の沿岸漁港から出発する「半日船釣り体験ツアー」です。女性や子どもなど、初めて挑戦する人も気軽に楽しめるうえ、手ぶらでOKです。これからの時期は、県魚「グルクン」がシーズンを迎えます。
ベンビーはグルクン釣りを楽しんだ後、オプションのフカセ釣りで「大物狙い」!握る竿には大きなアタリが・・・。果たして釣果は?
【Fishing Present’s 太公望 】
住所:那覇市港町3−1−1(沿岸漁港内)
営業時間:7:00~18:00(土・日 6:00〜)
電話番号:098-869-2020
定休日:なし
駐車場:港内共有駐車場あり
HP:http://www.taikobo.jp/
7月12日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「麺工房 高松食堂」
那覇市首里赤平町にある「麺工房 高松食堂」は今年2月にオープンした食堂です。自慢の「沖縄そば」はツルツルとした自家製麺とスープとの相性が絶妙です。価格も380円とリーズナブルなうえ、「大盛り(麺400グラム」や「で~じ盛り(麺750グラム」も同価格で提供しています。
住所:那覇市首里赤平町2-12
営業時間:11:00~翌5:00(日曜は22:00まで)
電話番号:098-887-0986
定休日:正月
駐車場:8台
「ことふぶき焼菓子店」
那覇市田原にある「ことふぶき焼菓子店」は今年1月にオープンした「ビーガンスイーツ」の専門店です。卵や牛乳、バターなどを一切使わずに作った焼き菓子15種類を販売しています。マフィンやタルト、クッキーなど、シンプルで素朴な味が人気を集めています。
住所:那覇市田原225番地(1階)
営業時間:11:30~18:00
電話番号:098-857-3601
定休日:木曜・日曜・祝日
駐車場:なし
7月15日(木曜日)からの放送内容
特集はシリーズ企画「ザ・うちなーむん」をお送りします。この企画は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介します。今回は一人の母親が開発したシャンプーを紹介します。
3人の娘を持つ沖縄市の砂川和美さんは、3年前、試行錯誤の末にオリジナルのシャンプーを開発しました。開発のきっかけは娘がアタマジラミに感染したことでした。家族で感染するなど、対策に頭を悩ませていたところに沖縄の野草を使った昔ながらのシラミ対策法を知りました。「のんたんシャンプー」と名付けた商品には、月桃やハイビスカスなど沖縄の自然素材の成分を配合しています。子どもに優しいシャンプーとして母親の間で人気を集めています。
【お問い合わせ】
しらみスピード解決室
TEL 098-938-4010(砂川さん)
7月19日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」です。今回も口コミで人気の店2軒を紹介します。
「カフェ シュー・デ・ポッコ」
豊見城市豊崎にある「カフェ シュー・デ・ポッコ」は、去年11月にオープンした人気のカフェです。オリジナルのシュー生地を使ったメニューが人気を集めています。手作りのシュー生地はしっとりとした食感でローストビーフやサーモン、カスタードやあずきなど、さまざまな食材と合います。
住所:豊見城市豊崎1−971
営業時間:11:00~20:00
電話番号:098-987-1213
定休日:月曜
駐車場:5台
「パーラー うさぎ」
沖縄市高原にある「パーラーうさぎ」は、4年前にオープンしました。看板メニューの「うさぎ焼」は、オーナーの干支にちなんで命名されたオリジナル商品です。長時間かけてとっただしを入れた生地を焼き、焼きそばや卵焼きなどをサンドして味わいます。ふわふわもちもちの生地は、だしのうま味をたっぷりと含んでいて、くせになるおいしさです。
住所:沖縄市高原5−18−15
営業時間:11:30~19:00(売り切れ次第終了)
電話番号:098-934-1847
定休日:日曜
駐車場:10台
6月7日(月曜日)からの放送内容
特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店2軒を紹介します。
「黒豚屋ドットコム浦添店」
浦添市内間にある「黒豚屋ドットコム浦添店」は鹿児島県産の黒豚を使ったラーメンや丼が人気のお店です。看板メニューの「醤油らぁ麺」は、特製醤油と黒豚のトンコツスープの組み合わせが絶妙です。リーズナブルな価格で学生のファンも多いお店です。
住所:浦添市内間5-4-6
営業時間:11:00~22:00
電話番号:098-874-7022
定休日:不定休
駐車場:6台
「サウスアンドノース」
沖縄三越の隣にある「サウスアンドノース」は去年11月にオープンしたジェラートとソフトクリームのお店です。北海道直送の牛乳と沖縄産の食材で作る特製ジェラートが人気を集めています。糸満産のパッションフルーツや名護産のマンゴーなど、旬の食材を使ったジェラートを紹介します。
住所:那覇市牧志2-1-21
営業時間:11:30~20:30
電話番号:090-1564-0978
定休日:無休
駐車場:なし
リポーターはお笑い芸人のベンビーです!