那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市の太平通り商店街にある「愛(かな)さ食堂」を紹介します。
去年5月にオープンしたお店です。
母親も食堂を営業していたという女性店主が、
家庭の味をベースにした様々な料理を提供しています。
『だしぼねそば』や『チムシンジ定食』などの人気メニューを紹介します。

【愛さ食堂 店舗情報】
住所:那覇市壺屋 1-1-1(太平通り商店街)
電話:098-963-5431
営業:11:00~19:00  
定休:水曜、木曜
駐車場:なし
※お店の情報は取材時のものです

特集は九州各県のケーブルテレビ局が
ご当地の情報をおすすめする「九州イチオシ!」をお送りします。
今回は大分県と鹿児島県の話題を取り上げます。
大分では米好きの女性リポーターが
人里離れた山間部にあるキムチの店を訪問しました。
自家製キムチを使った人気メニューなどを紹介します。
鹿児島では地元で人気のラーメン店を取材しました。
店主が子ども時代に食べた名店の味を目指したというこだわりの一杯を紹介します。

『宇目キムチ食堂』
大分県佐伯市宇目南田原237
090-8917-5804

『ラーメン専門 はやま』
鹿児島県姶良市脇元728-14

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

糸満市,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
糸満市糸満にある「町小(まちぐゎぁ)」を紹介します。
去年8月にオープンした沖縄そばのお店です。
大阪の和食店などで修業した店主が、
和食の技術を生かして沖縄そばや天ぷら等を提供しています。
『沖縄そば炊込みセット』や『ゆし豆腐そば』などの人気メニューを紹介します。
リポーターは、こーとーです。

【町小(まちぐゎぁ) 店舗情報】
住所:糸満市糸満2277-6
駐車場:10台  
不定休
時間:11:00~17:30
(沖縄そばは15:00まで)
※お店の情報は取材時のものです

特集は「月刊桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。
今月は、戦後まもないローマで逞しく生きる市民と女性たちの姿を描いた
『ドマーニ!愛のことづて』や、
「特殊工作員」と「麻薬王」と「無職の中年」が三つ巴のバトルを繰り広げる
インドのクライムアクション『ヴィクラム』など、
4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市の太平通り商店街にある「SUNSHIN」を紹介します。
フランス料理店で腕を磨いた店主が8年前にオープンしたお店です。
看板メニューは沖縄風にアレンジした『スープカレー』と『チキンコンフィ』で
良心的な値段とボリュームで人気です。
リポーターは、りーほーです。

【スープカレーとチキンコンフィの店 SUNSHIN 店舗情報】
住所:那覇市松尾2-24-5(太平通り商店街)
電話:098-962-2884 
駐車場:なし
営業:ランチ 11:30~L.O14:30
ディナー(週末のみ) 18:00~L.O22:00 
定休:水曜、木曜
※お店の情報は取材時のものです

特集は沖縄で生まれた様々な優れものを紹介する
シリーズ企画「ザ・うちなーむん」です。
今回は那覇市山下町の「金城畜産」を紹介します。
1972年に創業した金城畜産は県内でも珍しい『豚の丸焼』の専門店です。
県産豚を特注の釜でじっくり焼き上げた丸焼は
見た目のインパクトもさることながら豚本来の美味しさを味わえると評判で
地域の祭りやイベント等での注文も多くあります。
3年前に店を引き継いだ2代目店主が創業以来の味を守っています。

【金城畜産 店舗情報】
住所:那覇市山下町29-1
電話:098-987-0851
https://butamaruyaki.com/
★「豚の丸焼」「豚の丸焼ほぐし肉」は発送可能
 

北中城村

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
北中城村美崎にある「ココデモタコス」を紹介します。
お店は一昨年6月にオープンしました。
路線バスを改装し黄色に塗装した店舗で
テイクアウトのメニューを提供しています。
店主が試行錯誤の末に完成させたという
『タコス』や『タコライス』などを紹介します。
リポーターはぎぼっくすです。

【ココデモタコス】
住所:北中城村美崎94 
電話:080-9852-4567 
定休日:水曜
時間:11:00~20:00  
駐車場:10台
※お店の情報は取材時のものです

特集は「あまくまブックレビュー」です。
県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。
今月は照屋充子・著『泡盛のかざ 古酒の響き』
林檎プロモーション・発行『沖縄・離島情報2026』
名桜大学「琉球文学大系」編集刊行委員会・編纂『琉球文学大系 球陽 上・下』を紹介します。
『泡盛のかざ』はピアニストであり泡盛の研究家でもある著者が、
古酒づくりの秘訣を紹介した一冊です。
ナビゲーターは編集者・ライターの宮城一春さんです。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは
那覇市久茂地にある「P’s Amore(ピースアモーレ)」を紹介します。
お店は去年8月にオープンしました。
パスタを中心にしたランチが評判で、
立ち食い用のカウンター席も含めて満席になる事も珍しくありません。
ワンコインで食べられるメニューや、
人気のパスタセットなどを紹介します。
リポーターは、こーとーです。

【P’s Amore 店舗情報】
住所:那覇市久茂地2-3-11
電話:098-943-7177 
駐車場なし
営業:11:30~15:00 
17:00~21:00 
定休:土曜、日曜、祝日
※お店の情報は取材時のものです

特集は『パンを食べてお腹もパンパンに!』。

視聴者から届いた情報をもとにスタジオにパンを持ち寄り、

試食しながら紹介していく。20年以上愛されている

「クロワッサン」や甘じょっぱさが虜になる「塩パン」、

移動販売で人気の「メロンパン」などを紹介。

1日10食限定の「高級食パン」も登場する。

プレゼンターは OCNの鈴木雄也アナウンサー。

【BOULANGERIE BZ 店舗情報】

住所:那覇市与儀368-22

電話:098-836-1861

駐車場:6台

営業:9:00~19:00 

定休:水曜、日曜

【庶民派ベーカリー 玉ぱん 店舗情報】

住所:豊見城市上田423-1

電話:098-800-2413

駐車場:1台

営業:7:00~18:00 

定休:火曜、水曜

【渡嘉敷甘味研究所 情報】
Instagram⇒こちら

MAIL: tokaken8@gmail.com

※こちらのお店は訪問販売・イベント出店がメイン

【西町のパン屋 ブレ・ド・オール 店舗情報】
住所:那覇市西3-2-1(ロワジールホテル那覇1階)

電話:098-868-2222

駐車場:200台以上

営業:10:00~17:00 

定休:なし


※お店の情報は取材時のものです

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛