放送内容

特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」です。
今回はアンコール企画として6年前に放送した特集を再放送します。

湧き水や樋川が多い南城市玉城は水の郷として知られていて、特に垣花樋川は「名水の郷・百選」にも選ばれています。
市内にある観光施設「おきなわワールド」では、こうした豊富な地下水を利用して地ビールを製造しています。
製造担当者は、ビールに関する専門知識と鋭い味覚が求められる『ビアジャッジ』の資格も取得しています。
国際ビール大賞で金賞を受賞するなど高い評価を受けている地ビールのおいしさの秘密を、製造工程とあわせて紹介します。
nihede1.jpgnihede2.jpgnihede3.jpg

<ニヘデビールの販売先>
おきなわワールド内、国際通り土産品店、那覇空港売店など
全国への発送も可能
フリーダイヤル0120-710-611(南都酒造所)
ニヘデビールのホームページはこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立宇栄原小学校」を紹介します。昭和47年に小禄小と高良小から分離して開校した同校は、去年創立40周年を迎えました。現在1学年3〜4クラス、全校児童649人が在籍しています。
パソコンを使って新聞づくりに取り組む4年生の「国語」や、タグラビーを楽しむ5年生の「体育」の授業などを取材しました。ほかにも4月に入学した1年生のために上級生が出し物を披露した「1年生を迎える会」の様子も紹介します。
インタビューでは「宇栄原小の自慢」を聞きました。
uehara-1.jpguehara-2.jpguehara-3.jpg
番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

「Maitoparta(マイトパルタ)」
豊見城市名嘉地にある「Maitoparta(マイトパルタ)」は今年4月にオープンしました。店名はフィンランド語で「牛乳ひげ」という意味で、牛乳をたっぷり使ったカプチーノをはじめ、手作りのケーキやワッフルを味わえます。人気メニュー「カプチーノ」はブラジル産の豆を自家焙煎して使用していて、酸味を抑えた味わいで人気を得ています。
ワッフルは生地が異なる2種類を用意しています。甘さを抑えた「ブリュッセル」はチーズやタマネギなどを乗せて食事プレートのメインとして、一般的な甘い生地の「リエージュ」はチョコバナナなど、デザートとして提供しています。
手作りのケーキは7~8種類で、キビ糖を使うなど身体にやさしく作られています。
maitoparta1.jpgmaitoparta2.jpgmaitoparta3.jpg
住所:豊見城市名嘉地169-1(1階)
営業時間:10:30~20:00
電話番号:098-996-2907
定休日:火曜日
駐車場:5台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。
お笑い芸人・ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。
10回目となる今回は那覇市の長田かいわいを取材しました。

高校や大学が建ち並ぶこのエリアには、若い学生たちの胃袋を満たす食堂や弁当店が多く並んでいます。
お昼時に取材を始めたベンビーは、早速人気の弁当店を突撃取材。ボリューム満点の格安弁当を頂きました。
腹ごしらえをすませた後は通りにある製菓店やリサイクルショップ、パン屋さんなどをアポなし訪問。留守や撮影NGに苦しみながらも、老舗のとんかつ店や子ども達で賑わう保育園などにお邪魔しました。
地元の人たちとの会話を楽しみながら、街の魅力をリポートします。
nagata1.jpgnagata2.jpgnagata3.jpg

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

Cafe ORANGEDECO HOMEMADE
那覇市前島にある「カフェ オレンジデコ ホームメイド」はキッチン雑貨の販売もするカフェです。店内には「ノリタケ」などの有名メーカーの食器やキッチン雑貨が並んでいます。
メニューは「パスタ」と「グラタン」がメイン。おすすめの「グルクンと県産野菜のクリームパスタ」は、名前の通り県産の食材をふんだんに使っていて、幅広い世代に人気があります。スイーツも充実していて自慢のチーズケーキは10種類以上も揃えています。
ケーキやキッチン雑貨はオンラインショップでも購入出来ます。
cafe-orangedeco-homemade-1.jpgcafe-orangedeco-homemade-2.jpgcafe-orangedeco-homemade-3.jpg
住所:那覇市前島1−8−1 101
電話番号:050-1332-8303
営業時間:11:30~19:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は「月刊ウワサのお店5月号」です。5月に番組で放送したお店4軒を再びダイジェストで紹介します。

5月9日に放送した沖縄市高原の「炭火串焼 火然」は11年前にオープンした居酒屋です。
県内の割烹やホテルで経験を積んだ店主が本格的な和食を提供しています。
5月13日に放送した那覇市古波蔵の「てづくりパン工房 そてつ」は、障がい者の就労支援を目的に社会福祉法人そてつの会が運営しています。
15人ほどの利用者が支援員とともに毎日約1500個のパンを製造しています。
ほかにも手作りワッフルが人気のカフェや、キッチン雑貨の販売もするカフェなどが登場します。
bizen2.jpgsotetsu-3.jpgmaitoparta2.jpgcafe-orangedeco-homemade-2.jpg

平成25年5月9日(木曜日)初回放送
「炭火串焼 火然」
平成25年5月13日(月曜日)初回放送
「手作りパン工房 そてつ」
平成25年5月20日(月曜日)初回放送
「マイトパルタ」
平成25年5月27日(月曜日)初回放送
「カフェ オレンジデコ ホームメイド」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

トニーローマ 北谷美浜店
北谷町美浜にある「トニーローマ北谷美浜店」はバーベキュー・リブの専門店です。本場の味を堪能できるとあって、連日多くの客で賑わっています。
今回はデザートが食べ放題の最新プラン「お昼の女子会プラン」を紹介します。ハンバーガーとベイビーバックリブが乗ったプレートやボリューム満点のサラダプレートなど3種類から好きなプレートを選べ、ドリンクとデザートはおかわり自由です。6種類のデザートが会話に華を咲かせること間違いなし。一番人気の「ベイビーバックリブ」を7月までの期間限定価格で「食べ放題」出来るプランもおすすめです。
tony-roma-1.jpgtony-roma-2.jpgtony-roma-3.jpg
住所:北谷町美浜8−7
電話番号:098-982-7800
営業時間:平日・日曜 11:00~23:00
金曜・土曜 11:00~23:30
定休日:無休
駐車場:町営駐車場を利用
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「月刊ウワサのお店 4月号」です。4月に番組で放送した店4軒を再びダイジェストで紹介します。

4月15日の放送で紹介した宜野湾市新城の「ZUMICAFE」は宮古島出身のオーナーが営むカフェです。
店名も宮古方言で「最高」などの意味の「ズミ」から取っています。
店内にはアメリカのガレージセールなどで購入したアンティークが飾られています。
4月22日の放送で紹介した那覇市楚辺の「ぬーじボンボン」は5年前にオープンしました。
ランチとディナーの両方を利用する客も多く、その9割を地元客が占めています。
そのほか北中城村の「あやかりの杜」内にあるカフェや、バーベキューリブの専門店が登場します。
cafe-rainbow3.jpgzumi-cafe-3.jpgnu-ji2.jpgtony-roma-2.jpg

平成25年4月8日(月曜日)初回放送
「cafe Rainbow」
平成25年4月15日(月曜日)初回放送
「ZUMI CAFE」
平成25年4月22日(月曜日)初回放送
「ぬーじボンボン」
平成25年4月25日(木曜日)初回放送
「トニーローマ北谷美浜店」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今月は比嘉淳子著『沖縄マジムン図鑑』、下地幸夫著『沖縄のカブトムシ』、沖縄タイムス南部総局著『十五の春 沖縄離島からの高校進学』の3冊を紹介します。
『沖縄のカブトムシ』は沖縄に生息するカブトムシ、全6種類を詳しく紹介した一冊です。在来種の「オキナワカブト」や久米島にしか生息しない「クメジマカブト」、外来種で最もよく見かける「タイワンカブト」など、実物大の写真を掲載して解説しています。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さん。
recommend-1.jpgrecommend-2.jpgrecommend-3.jpg
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

「炭火串焼 火然」
沖縄市高原にある「炭火串焼 火然」は11年前にオープンした居酒屋です。半年前からランチタイムの営業も始めました。県内の割烹やホテルで経験を積んだ店主の作る本格的な料理が自慢のお店です。
ランチメニューの「松風堂御膳」は旬の食材をふんだんに使っていて、幅広い客層から人気です。「そら豆のみじん粉あげ」や「タチウオのウニ焼き」、「アーサの茶碗蒸し」など、趣向を凝らした料理を紹介します。
ディナーメニューからは熊本県産のタケノコを使った「筍の子刺身」をはじめ、「キンメダイのしゃぶしゃぶ」や「串盛り7本セット」を紹介します。
bizen1.jpgbizen2.jpgbizen3.jpg
住所:沖縄市高原3-7-7
営業時間:ランチ11:30~14:30/ディナー17:30~24:00
電話番号:098-930-3155
定休日:日曜日
駐車場:20台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB