宜野湾市,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
過去の放送で紹介した店舗2軒を再編集して放送します。
宜野湾市普天間にある「台湾小吃 花蓮」は、
2011年にオープンした台湾料理店です。
台湾出身の主人が本場の味を提供しています。
那覇市松尾にある「さぼらみ」は、
2015年にオープンしたカフェです。
肉を使わず、野菜や魚を中心としたメニューを提供しています。

【台湾小吃 花蓮 店舗情報】
住所:宜野湾市普天間2-6-15
TEL:098-988-9982
営業時間:11:00~21:00(緊急事態宣言中は 20:00閉店)
定休日 :日・月・火曜日
駐車場 :4台

【さぼらみ 店舗情報】
住所:那覇市松尾2-11-23
TEL:090-7451-8327
営業時間:12:00~20:00(L.O.19:00)
定休日 :木・日曜日(日曜日は 月に2回休み)
駐車場 :なし(近くにコインパーキングあり)

特集は「月刊 桜坂だより」です。
那覇市牧志の「桜坂劇場」よりゲストを招き、公開作品を紹介します。
今月は、台湾で2019年度興行収入ナンバー1を記録した
『返校 言葉が消えた日』や、
南米チリの心温まるドキュメンタリー『83歳のやさしいスパイ』など、
4作品を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

お知らせ

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

北谷町,放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
北谷町美浜にある「トロピカルマッサマン」を紹介します。
今年5月にオープンした創作タイ料理店です。
東京から移住してきた夫婦が県産食材を使ったオリジナルメニューを提供しています。
「トロピカルマッサマンカレー」など、人気のメニューを紹介します。
リポーターはぎぼっくすです。

【TROPICAL MASSAMAN 店舗情報】
住所:北谷町美浜9−1 デポアイランドビルA 棟2F
TEL :080-7580-1591
営業時間:10:00~20:00
定休日  : 水曜日
駐車場 :なし(近隣のパーキングをご利用ください)
※緊急事態宣言中のため、時間短縮営業中
※情報は取材時のものです

特集は「レモンケーキバンザイ!」です。
旧盆やシーミーなど、沖縄の行事に欠かせない
お供え菓子の中でも特に人気があるレモンケーキの魅力を探ります。
今回は昔から販売されている定番の品から、
パティシエが作る新感覚の商品まで6種類を用意しました。
レモンケーキが大好きという玉城愛が、それぞれを食べ比べながら、
味やこだわりを紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

那覇市楚辺にある「ビストロバル151a」を紹介します。

今年3月、那覇高校向かいのビルにオープン。

フレンチやイタリアン、スペイン料理など、

様々な料理をかけあわせたオリジナルのメニューを提供しています。

お店イチオシの「パスタランチセット」など、おすすめのメニューを紹介します。

リポーターは こーとーです。

住所/那覇市楚辺1-1-1 2F

時間/ランチ 11時30分~14時30分

  ディナー 17時~23時 ※緊急事態宣言中はランチのみ営業

電話番号/098-987-0203

定休日/日曜日・第3月曜日

駐車場/なし

※情報は取材時のものです。

特集は「あまくまブックレビュー」です。

県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。

今月は大城将保・著『知ってますか?「近い昔」の沖縄・33話』、

嘉数仁然・著『さきがけ歴男塾③』、

丸山勝彦、村山望・著『ケナガネズミ』の3冊を紹介します。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

お知らせ

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

うるま市,放送内容,那覇市

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
特別編としてキッチンカーを特集します。
地産地消をテーマに掲げる「Kinner’s」からは県産食材を使った「ご地創サンド」を、
黄色いトラックが目印の「ISLE PASTA LOVERS」からは沖縄そばの麺をアレンジした
「和牛すじのラグーボロネーゼ」を紹介します。
リポーターは棚原里帆です。

【Kinner’s】
TEL: 090-6858-3101
定休日 :不定休
主な出店場所:うるマルシェちゃんぷる~市場パレットくもじ など
詳細:店舗のInstagramFacebookTwitterをご確認ください。
※情報は取材時のものです

【ISLE PASTA LOVERS】
TEL: 090-8393-0869
定休日 :不定休
主な出店場所:琉球大学琉球新報本社ビルサンフティーマ など
詳細:店舗のInstagramをご確認ください。
※情報は取材時のものです

特集は「目指せ!釣りガール!~お手軽!お気軽!本部釣りイカダ~」と題して、與那嶺望が釣りに挑戦します!
本部釣りイカダは本部町谷茶の渡久地港の沖1.5キロほどの場所に設置された洋上施設です。
サンゴ礁が広がり、水深が深い場所もあるため、色々な魚種を狙うことができ、初心者からベテランまでが足を運びます。
釣りはほぼ未経験というリポーターの釣果はいかに!?

【海生活(マリンライフ】
住所/沖縄県本部町字谷茶29-72
営業時間/8:15~17:00(受付時間)
電話番号/0980-47-5349
定休日/第4火曜日(海が荒れたときも休みになります)
駐車場/あり

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

お知らせ

番組のFaceBookページと、新たにテレビにらいのTwitterも開設しました。

こちらもご覧下さい。

あまくまFB

テレビにらいTwitter 

放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

恩納村真栄田にある「マエダブリーズ」を紹介します。

自転車が趣味のオーナー夫妻が経営するカフェです。

海を望むロケーションも人気で、

県内外の自転車愛好家が訪れています。

一番人気の「Nao‘sホームメイドキャロットケーキ」は

しっとりした食感と程よい甘さで、

これを目当てに訪れるリピーターも多いです。

リポーターは山川古都乃です。

maeda02.jpgmaeda01.jpgmaeda03.jpg

住所:恩納村真栄田1430−12

TEL:098-989-8099

営業時間:8:00~16:00

定休日 :火曜・水曜

駐車場 :5台

※情報は取材時のものです

特集は九州各県のケーブルテレビ局がご当地のおすすめ情報を紹介する

『九州イチオシ!』のコーナーです。

今回は長崎市の観光名所『眼鏡橋』の近くにオープンした商業施設と、

佐賀県伊万里市の山あいにあり、

パワースポットとして知られている神社を紹介します。

2104nagasaki1.jpg2104nagasaki2.jpg

めがね橋LOGIC

長崎県長崎市古川町8-5

TEL095-893-8288
2104saga1.jpg2104saga2.jpg

岳神社
佐賀県伊万里市大川内町字二本柳1932番地1


番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

八重瀬町伊覇にある「町の洋食屋さん シェフの台所」を紹介します。

首里石嶺町に構えていた店舗を2015年、八重瀬町へ移転しました。

手作りにこだわるオーナーが作る看板料理「オムハヤシ」など

テイクアウト可能なメニューを紹介します。

リポーターは棚原里帆です。

住所:八重瀬町伊覇84−4

TEL:098-998-0935

営業時間:11:00~20:00 ※短縮営業中

定休日 :無休

駐車場 :6台

※情報は取材時のものです

sheif01.jpgsheif02.jpgsheif03.jpg 

特集は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介する「ザ・ うちなーむん」をお送りします。

今回は八重瀬町東風平に工房を構える「琉球帆布」のバッグを紹介します。

単なる沖縄土産ではなく、高品質で実用的なバッグを作りたいという思いから生まれたブランドです。

国産の帆布生地を使い、熟練の職人が一つ一つ手作業で仕上げています。

紅型職人と協力して商品を作るなど、新たな挑戦も続けています。

hanpu1.jpghanpu2.jpghanpu3.jpg
hanpu4.jpghanpu5.jpg

琉球帆布直営店 沖縄の風

住所:那覇市牧志2-5-2

TEL:098-943-0244

営業:土曜13:00~18:00のみ ※短縮営業中

琉球帆布公式HP http://www.okinawa-wind.com/

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

南城市知念にあるカフェ「La21(ラニ)」を紹介します。

ヨガインストラクターの資格を持つオーナーが今年9月にオープン。

おいしくて健康的なメニューを提供していて、

店内でヨガ教室も開催しています。見晴らしのいい景色も人気です。

住所  :南城市知念1241-8

営業時間:11:00~日没まで

電話番号:098-943-5299

定休日 :不定休

駐車場 :6台

※情報は取材時のものです

la21_01.jpgla21_02.jpgla21_03.jpg

特集は「あまくまブックレビュー」です。

県産本や沖縄をテーマにした本など、おすすめの本を紹介します。

今月は『絵が語る八重山の戦争』、

『琉球の記憶 針突』、

『せやろがい!ではおさまらない』の3冊を紹介します。

ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。

2011osusume1.jpg2011osusume2.jpg2011osusume3.jpg

「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

wanndei_ku-ponn.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、
南城市佐敷の「うちのやまち」を紹介します。
自宅を改装してオープンしたタコス屋さんです。
研究を重ねて完成させたタコスは皮がパリパリで、
食材も厳選したものを使っています。
タコライスや手作りアイスも人気でリピーターも多いです。
家族みんなで味わえるこだわりの料理を紹介します。

yamachi011.jpgyamachi02.jpgyamachi03.jpg

住所/南城市佐敷字手登根754
営業時間/11:00~17:00
電話番号/080-6480-5467
定休日/火曜日・水曜日
駐車場/9台
※情報は取材時のものです

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!
番組や出演者へのメッセージを大募集しています!
お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098-863-0609
ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

「いちおし!ウワサのお店」のコーナーでは、

視聴者からのリクエストに応えて人気の店を紹介します。

読谷村喜名の「まいにち食堂」は、

ダシにこだわった沖縄そばの店です。

一番人気の「生アーサまいにち食堂そばセット」は新鮮な生アーサと

ゆし豆腐、自家製スーチカーを贅沢にのせています。

セットに付いているうま味がたっぷりと詰まったじゅーしーにも

ファンが多いです。

リポーターは山川 古都乃。

mainichishokudou01.jpgmainichishokudou02.jpgmainichishokudou031.jpg

住所/読谷村字喜名390

営業時間/11:30~15:30

電話番号/098-958-7250

定休日/水曜日

駐車場/7台

※情報は取材時のものです

特集は九州各県のケーブルテレビ局がご当地のおすすめ情報を紹介する

『九州イチオシ!』をお送りします。

今回は観光地として人気の大分・日田市の魅力と

鹿児島・霧島市のタクシー会社が販売している焼き芋を紹介します。
ooita-hita.jpgkagosima-takuimo.jpg
「あまくま歩人」視聴者限定サービス実施中!

番組で紹介したお店が、あまくま歩人視聴者限定の

特別サービスを実施しています。

以下の画像を店頭で提示して使用して下さい。

※他の割引サービスとの併用はできません。

※ご利用前にお店の営業状況をご確認ください。

olycafe_kuupon.jpgvg04.pngrin_kuupon.jpg

番組では皆様からのメッセージをお待ちしています!

番組や出演者へのメッセージを大募集しています!

お寄せ頂いたメッセージの一部は、番組で紹介させていただきます。

下記の宛先までお送り下さい。

メール/amakuma@nirai.ne.jp

FAX/098-863-0609

ハガキ/那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。

あまくまFB

放送内容

テレビにらい「あまくま歩人」をご覧いただき、ありがとうございます。
先週(3月30日~4月5日)放送した特集コーナーにおいて、案内した電話番号に誤りがありました。
正しい電話番号は以下の通りです。

********************
南城みーばいファーム
住所/沖縄県南城市大里字大城1832-1
営業時間/11:00~15:00
電話番号/098-943-0522
定休日/月曜・年末年始・旧盆(学校行事などの日の臨時休業あり)
駐車場/あり

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないよう、確認作業を徹底してまいります。
今後とも「あまくま歩人」をご覧いただきますよう、宜しくお願い致します。