放送内容

特集はシリーズ企画「ザ うちなーむん」をお送りします。沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介するこの企画。今回は沖縄の祝いの席に欠かせない「田芋(ターンム)」を紹介します。

熱帯地方原産の田芋は、沖縄や奄美諸島で食されてきた里芋の仲間です。大きな親芋の周りに小さな子芋がたくさん付くことから、『子孫繁栄』のめでたい芋として親しまれてきました。
taimo1.jpgtaimo3.jpgmap-irina.jpg
広々とした田園地帯が広がる宜野湾市大山は田芋の名産地です。地区内に7つある泉から豊かにわき出る地下水が、質の良い芋を育んでいます。旧正月を前に収穫や出荷に追われる田芋農家を取材しました。大山産田芋の美味しさの秘密や田芋を使った料理、お菓子を紹介します。

放送内容

特集は「気ままにシネマ 年末年始スペシャル」をお送りします。年末年始に上映される話題の映画を一挙に紹介します。
『ワールド・オブ・ライズ』はレオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウという2大ハリウッドスターが競演した話題作です。地球規模の破壊を企む爆破テロ犯を追い詰めるために、『嘘』を武器にした頭脳戦が繰り広げられます。
そのほか全米を震撼させたサスペンススリラー『ミラーズ』や、不朽の名作「怪人二十面相」を描いたアクションムービー『K-20 怪人二十面相・伝』、「伝説のケータイ小説」を映像化した作品『赤い糸』など、見逃せない話題作を紹介します。

放送内容

今年最後の特集は「ザ・うちなーむん 2008総集編」をお送りします。今年紹介した様々なうちなーむんの中から6品をダイジェストで紹介します。
浦添市経塚にある「仲宗根黒糖」が製造しているのは糖蜜とゴマを混ぜ合わせて作る「ごまジャム」です。サトウキビの自然な甘さとゴマの風味が絶妙で、口コミで人気が広がっています。
そのほか昔からウチナーンチュに愛されてきた「のまんじゅう」や、懐かしの駄菓子、現代の名工が作る琉球ガラスなどを紹介します。
nomanju.jpgyubibue.jpggarigari.jpg
nakasone2.jpgokuharagarasu4.jpgmensoretai3.jpgtoi.jpg
また、今年最後の放送ということで、お楽しみVTRもあるのでお楽しみに!
ai1.jpgai2.jpgai3.jpg

放送内容

特集はシリーズ企画「夢中!熱中!輝きチュ~!」をお送りします。学校の部活動や地域のサークル活動など、様々なことに頑張っている人たちを紹介します。

「プアケニケニ・フラサークル」
「プアケニケニ・フラサークル」は那覇市首里の公民館で活動するフラダンスのサークルです。結成5年の現在、24人のメンバーが練習に励んでいます。ゆるやかなメロディーにあわせて踊るフラダンスに魅せられた女性たちを紹介します。
puakenikeni1.jpgpuakenikeni2.jpgpuakenikeni3.jpg

真志喜中学校吹奏楽部
真志喜中学校(宜野湾市)の吹奏楽部は部員数62人という校内でも一番大きな部活動です。先月、千葉県で行われた「全日本マーチングコンテスト」で金賞を獲得するなど、強豪校として知られています。
mashiki1.jpgmashiki2.jpgmashiki.jpg

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「宜野湾市立宜野湾小学校」を紹介します。同校は明治14年に開校、今年で創立127年になる伝統校です。現在、1学年4~5クラス、全校児童811人が学んでいます。
ginowan1.jpgginowan2.jpgginowan3.jpg
クラスメイトの長所を伝えあう「道徳」の授業や、未来の工業製品について想像する「社会」の授業、給食や休憩時間など、小学生の1日を取材しました。
インタビューでは「将来の夢」について聞きました。

放送内容

特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内の出版社が発行する新刊本を中心に、話題の本を紹介します。

今回は、新城俊昭著『ジュニア版 琉球・沖縄史』、高宮城繁ほか編著『沖縄空手古武道事典』、渡辺豪著『「アメとムチ」の構図 普天間移設の内幕』の3冊を紹介します。
osusume1.jpgosusume2.jpgosusume3.jpg
『ジュニア版 琉球・沖縄史』は中学生以上の世代に向けて書かれた琉球・沖縄史の入門書です。琉球列島の始まりについて書いた第1章から始まり、古琉球時代や琉球王朝時代を経て、戦前、戦後に至るまでを写真やイラストを使って丁寧に解説しています。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。

放送内容

特集は「月刊 ウワサのお店10月号」をお送りします。前月の「突撃!ウワサのお店」のコーナーで取り上げた店を再びダイジェストで紹介します。今回は10月に放送した店8軒を紹介します。
10月9日に放送した「ちょーでーぐぁ」は、去年5月にオープンした沖縄そばの店です。こだわりは手打ちの生麺。あっさりしたスープとのバランスは抜群です。そのほか、クレープの専門店やハーブティーと紅茶の専門店、沖縄初上陸のアイスクリーム店などが登場する。
cho-de-gua-2.jpgchuchu-marche2.jpgmarvelous-cream2.jpg

※店名をクリックすると、お店の詳細(住所や電話番号など)が見れます!!

平成20年10月9日(木曜)初回放送

「ベーカリーカフェ キンジョー」「ちょーでーぐぁ」

平成20年10月16日(木曜)初回放送

「喫茶かけろま」「クレープの森」

平成20年10月20日(月曜)初回放送

「チュ・チュ・マルシェ」「バードランドカフェ」

平成20年10月27日(月曜)初回放送

「獅子の茶楼(シーサーのちゃろう)」「マーベラスクリーム」

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「南風原町立北丘小学校」を紹介します。同校は昭和57に南風原小学校から分離して開校しました。現在、1学年3~5クラス、全校児童796人が学んでいます。
kitaokasho1.jpgkitaokasyo2.jpgkitaokasyo3.jpg
校舎は丘を切り崩して造成された高台にあるため、校門をくぐると約300メートルの上り坂が続きます。「にこにこ坂」と呼ばれるこの坂は同校の名物にもなっていて、毎朝元気いっぱいの児童たちが上ってきます。
授業風景や給食時間など、小学生たちの日常を取材しました。

放送内容

特集はシリーズ企画「ザ うちなーむん」をお送りします。沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介するこの企画。今回は、沖縄生まれの駄菓子「スッパイマン」を紹介します。

スッパイマン「甘梅一番」が誕生したのは27年前。南風原町兼城の「上間菓子店」で生まれました。当初は従業員7人でスタートした会社も、現在では従業員65人の規模にまで成長しました。製品にも様々なバリエーションが登場し、現在では8種類もあります。
uema1.jpguema2.jpguema3.jpg
定番の「甘梅一番」はもちろん、「梅キャンディー」や「ボーロ」の製造工程を紹介します。

放送内容

特集は気になるニュースや話題を取材する「あまくまウオッチ」をお送りします。今回は、捨て犬を減らすための活動をしているNPOを紹介します。
那覇市首里崎山町に事務所を置く「ワンズパートナーの会」は去年設立されたNPOです。現在約50人の会員がいます。会の目的は「不幸な命を減らす」こと。犬の殺処分数が全国最悪という沖縄の状況を改善しようと、捨て犬の里親探しや飼い主への啓発に取り組んでいます。
wanzu1.jpgwanzu2.jpgwanzu3.jpg
会の取り組みや、関係者のインタビューを通して命の尊さを考えます。

「おじゃまします」のコーナーでは、沖縄キリスト教短期大学で開かれた「ワイワイプラザinキリ短」の模様を紹介します。