放送内容

特集は「月刊 ウワサのお店9月号」です。
9月に番組で放送したお店4軒を再びダイジェストで紹介します。

9月5日に放送した南風原町字与那覇の「和洋魂菜 暁」は、今年3月にオープンした居酒屋です。
4月にはランチタイムの営業も始め、女性客を中心に人気を集めています。
9月16日に放送した沖縄市海邦の「1756’s Cafe」は、2011年にオープンした手作りスイーツのお店です。
ケーキやクッキーなど焼き菓子を中心に約30種類を揃えています。
ほかにも日本人の味覚にあわせてアレンジしたタイ料理の店や口コミで人気のパン屋さんなどを紹介します。
akatuki.jpg1756.jpgprao.jpghoppepan.jpg

平成25年9月5日(木曜日)初回放送
「和洋魂菜 暁」
平成25年9月16日(月曜日)初回放送
「1756’s Cafe」
平成25年9月23日(月曜日)初回放送
「タイフード プラオ」
平成25年9月30日(月曜日)初回放送
「hoppepan」

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。
下記の宛先までお送り下さい。
メール/amakuma@nirai.ne.jp
FAX/098−863−0609
ハガキ/那覇市久茂地1−2−20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今回は琉球新報社編著『新エネルギー時代~沖縄の今 これから~』、青山志穂著『琉球塩手帖』、伊江村教育委員会制作『イージマグチかるた』の3冊を紹介します。
book1.jpgbook2.jpgbook3.jpg
『新エネルギー時代~沖縄の今 これから~』は、県内で運用や研究が進む次世代型の再生可能エネルギーについて解説した一冊。太陽光や風力発電をはじめ、「潮流発電」や「海洋温度差発電」など、新エネルギーが持つ可能性を紹介しています。
ナビゲーターはフリー編集者の宮城一春さんです。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

カプリチョーザ 北谷美浜店
県内に3店舗を構える「カプリチョーザ」は幅広い世代に人気のイタリア料理店です。
北谷町のアメリカンビレッジ内にある北谷美浜店もいつも家族連れやカップルでにぎわっています。今回は現在開催中のおすすめキャンペーンを紹介します。
「ハロウィンフェア」では、カボチャを使った定番の人気メニューや限定のパスタが登場!料理を注文するとキャンディーをつかみ取りできるなどハロウィンならではの楽しさも味わえます。同時開催の「パスタフェスタ」では定番の人気パスタに加えて、限定のパスタやニョッキ、デザートが登場!お店おすすめのメニューを紹介します。
capriciosa-1.jpgcapriciosa-2.jpgcapriciosa-3.jpg
住所:北谷町美浜8-7
電話番号:098-926-0606
営業時間:平日 11:00~22:30(L.O)
週末 11:00~23:00(L.O)
定休日:無し
駐車場:町営駐車場を利用
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

アジアンダイニングバー ア・ダニー
北谷町北前にある「アジアンダイニングバー ア・ダニー」は去年9月に那覇から北谷に移転オープンしました。地元客に加えて外国人も多く訪れています。
人気のランチAセットは13種類から選べるカレーに、ナン、ライス、サラダ、タンドリーガーリックチキン、ドリンクがついて800円です。今回は「バターチキンカレー」をセレクトしました。数種類のスパイスが入ったカレーと熱々のナンとの相性は抜群です。
「サグラムチョップカレー」はホウレンソウとラム肉が入ったカレーです。スパイスを漬け込んで焼き上げたラム肉は臭みもなくやみつきになる人も多いといいます。他にもジャガイモとナスの「アルーベイガンカレー」を紹介します。
adanny1.jpgadanny2.jpgadanny3.jpg
住所:北谷町北前2-12-6(1階)
営業時間:11:00~15:00/18:00~24:00
電話番号:098-923-1958
定休日:火曜日
駐車場:20台以上可
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「宜野湾市立普天間小学校」を紹介します。普天間小学校は明治39年に普天間尋常小学校として開校しました。今年で創立107年になる伝統校です。現在1学年3~4クラス、全校児童709人が学んでいます。
取材で訪れたのは約1カ月の夏休みを終え、久しぶりに登校した1学期後半スタートの日です。自由研究や絵画など、たくさんの荷物を抱えた児童らが元気よく登校しました。各学年の教室では、夏休みの思い出を発表する姿が見られました。
インタビューは「1学期後半の目標」を聞きました。
futenma1.jpgfutenma2.jpgfutenma3.jpg
番組では、まだ取材していない学校の情報を募集しています!
現在、学校に通っている子どもたちや、先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも結構です。
○○小学校を取材してほしいと書いて、下記の宛先までお送り下さい!お待ちしています。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

1756’s Cafe(イナゴローズカフェ)
沖縄市海邦にある「1756’s Cafe」は、2011年にオープンしたスイーツ店です。手作りの店内は母娘が毎日お菓子作りをしていてアットホームな雰囲気です。ケーキやクッキーなど焼き菓子を中心に約30種類を揃えています。色とりどりでかわいらしいマカロンは種類も豊富です。猫の顔をしたマカロンもあって、それぞれにこだわりとアイデアがちりばめられています。
コーヒーにもこだわっていて、豆の鮮度を大切にしたクセの少ないコーヒーを提供しています。オーダーメイドのデコレーションケーキもおすすめです。誕生日や結婚記念日がさらに特別な1日になること間違いなし!

1756s-cafe-1.jpg1756s-cafe-2.jpg1756s-cafe-3.jpg

住所:沖縄市海邦1−17−5
電話番号:098-939-1756
営業時間:12:00~19:00
定休日:日曜・月曜
駐車場:3台
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

放送内容

特集は沖縄で生まれた様々なこだわりの商品を紹介する「ザ・うちなーむん」です。
今回はアンコール企画として6年前に放送した特集を再放送します。

那覇市牧志の「食品サンプルの山月」は飲食店のショーケースに並べられている食品サンプルを製造・販売している会社です。
商品はリアルさを追求するために一つ一つ手作業で作っています。
業務用の品を主に制作していた同社が一般向けに発売したのが、沖縄料理のサンプルを小型化した商品です。
沖縄そばのキーホルダーやゴーヤーチャンプルーの携帯ストラップなど、本物そっくりの精巧な商品は観光客の人気を得ています。
sangetu1.jpgsangetu2.jpgsangetu3.jpg

<山月の沖縄料理ミニチュアサンプル>
国際通り土産品店などで販売
「食品サンプルの山月」のホームページはこちら

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛
【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

 

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気のお店を紹介します。

タイフード プラオ
宜野湾市新城にある「タイフード プラオ」は今年6月にオープンしたタイ料理のお店です。日本人の味覚にあわせてアレンジした味付けで、リピーターも多い人気店です。
「ゲーンキャオワーン(グリーンカレー)」は数種類のスパイスとバジルやタイ産のショウガ「カー」、パクチーなどをペースト状にして作った人気メニューです。米はタイ米に近い国産米を使用しています。
「カオマンガイ」は蒸し鶏につけダレをつけて、鶏ガラで炊いた米と一緒にいただきます。一度食べたらリピートする人が多いという人気メニューです。ディナータイム限定でクセになる甘さが特徴の「クンパッポンカリー」も紹介します。
prao1.jpgprao2.jpgprao3.jpg
住所:宜野湾市新城1-5-10
営業時間:昼11:00~15:00/夜18:00~21:00
電話番号:098-943-8453
定休日:月曜日
駐車場:2台
地図はこちらをクリックして下さい。

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】

番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集はシリーズ企画「こんにちは!ベンビーです」をお送りします。
お笑い芸人・ベンビーが県内各地にお邪魔して地域の魅力や人々を紹介します。
今回は那覇市のパラダイス通りを取材しました。国際通りから沖映通りにつながる約400メートルの裏通りを今回もアポイントなしで突撃取材!多くの店を訪問しました。最初に訪れたのはオリジナルTシャツのお店です。ご主人がデザインしたTシャツや奇抜なデザインのアイテムなどを拝見しました。オープンして1年のインド料理店では、気さくな料理長との会話を楽しみながら自慢の逸品を頂きました。
地域の人たちと触れ合いながら街の魅力をリポートします。
benbee-1.jpgbenbee-2.jpgbenbee-3.jpg
番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB

未分類

特集は「突撃!ウワサのお店」をお送りします。今回も口コミで人気の店を紹介します。

ブーランジェリーパティスリー いまいパン
那覇市真地にある「ブーランジェリーパティスリー いまいパン」は、去年11月にオープンしたパンとケーキの店です。パン職人の店主とパティシエの奥さんが営んでいます。2人とも東京やフランスなどで修業を積んだ職人で、店には丹精込めて作られたパンやケーキが常時約100種類以上も並べられています。
お店一押しの「クランベリーチーズ」は店主がマレーシアで修業していたときに考案したパンで、マレーシアのマハティール元首相もお気に入りという一品。
奥さんの作る「まあじロール」は優しい甘味とフワフワの食感で老若男女から愛されています。
imaipain-1.jpgimaipain-2.jpgimaipain-3.jpg
住所:那覇市真地12−4
電話番号:098-836-3008
営業時間:7:30~19:30
定休日:日曜
駐車場:なし
地図はこちらをクリックして下さい

番組では皆様からの情報をお待ちしています!
番組の感想やオススメのお店情報、地域の話題やイベント情報などなど、どんなことでも結構です。下記の宛先までお送り下さい。
メール:amakuma@nirai.ne.jp
FAX:098-863-0609
ハガキ:那覇市久茂地1-2-20 OCN「あまくま歩人」宛

【お知らせ】
番組のFaceBookページも開設しています。こちらもご覧下さい。
あまくまFB