放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は、「宜野湾市立 大謝名小学校」を紹介します。大謝名小学校は昭和51年に嘉数小と大山小から分離して開校しました。現在1学年3〜4クラス、全校児童708人が学んでいます。校舎の中央にある吹き抜けのスペースは、ホテルのロビーを思わせるような造りの図書館になっています。いつでも自由に利用できるオープンシステムで、学習を目的とした多目的ホールとつながっています。新聞の作り方を勉強する国語の授業や、音符を理解する音楽の授業などを取材しました。
oojyana-1.jpgoojyana-2.jpgoojyana-3.jpg
インタビューでは「夏休みにやりたいこと」を聞きました。

放送内容

特集は月に一度のシリーズ企画「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。今回は与儀勝之作『雨とヤリ』、沖縄野鳥研究会編『改訂版 沖縄の野鳥』、ラジオ沖縄編『ラ・ラ・ラ、ラジオ沖縄 ローカルに徹せよ』の3冊を紹介します。
recommend-1.jpgrecommend-2.jpgrecommend-3.jpg
『雨とヤリ』は、グラフィックデザイナーの作者が独自の世界観で描いた文字のない絵本です。アジアの影絵や紅型などに影響を受けたという作者のイラストには、新しさと懐かしさが混在しています。物語は読者が自由に想像力を働かせて楽しむことができます。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立真嘉比小学校」を紹介します。真嘉比小学校は昭和38年に大道小学校の校舎を共用して開校しました。現在1学年1~2クラス、全校児童227人が学んでいます。毎年、地域のおじいちゃんやおばあちゃんを学校へ招いて給食を一緒に食べるなど、地域とのつながりも強い学校です。朝の自習時間に走力向上に励む6年生の姿や、警察官による低学年への交通安全指導の模様を取材しました。
makabi1.jpgmakabi2.jpgmakabi3.jpg
インタビューでは真嘉比小学校の自慢できるところを聞きました。

放送内容

特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今回は下野敏見著『南日本の民俗文化写真集3 トカラ列島』、後田多敦著『琉球の国家祭祀制度』、嘉納辰彦写真集『もうひとつのウチナー 海を渡った島人』の3冊を紹介します。
tokara.jpgkokkasaisi.jpgmouhitotuno.jpg
『もうひとつのウチナー』は、南米に移り住んだウチナーンチュ達を撮り続けてきた著者の待望の写真集です。異国の地で苦難の開拓生活を送った1世や、南米社会で活躍する2世、3世達の姿を写しています。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。

放送内容

特集はシリーズ企画「ザ・うちなーむん」をお送りします。この企画は沖縄で生まれたこだわりの商品を紹介します。今回は一人の母親が開発したシャンプーを紹介します。
3人の娘を持つ沖縄市の砂川和美さんは、3年前、試行錯誤の末にオリジナルのシャンプーを開発しました。開発のきっかけは娘がアタマジラミに感染したことでした。家族で感染するなど、対策に頭を悩ませていたところに沖縄の野草を使った昔ながらのシラミ対策法を知りました。「のんたんシャンプー」と名付けた商品には、月桃やハイビスカスなど沖縄の自然素材の成分を配合しています。子どもに優しいシャンプーとして母親の間で人気を集めています。
nontan1.jpgnontan2.jpg

【お問い合わせ】
しらみスピード解決室
TEL 098-938-4010(砂川さん)

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。
今回は「那覇市立識名小学校」を紹介します。識名小学校は昭和37年に真和志小と松川小から分離して開校しました。現在1学年3~5クラス、全校児童814人が学んでいます。
正門の近くにあり、学校のシンボルとなっているのが「はぐくみの像」です。もとは第5代校長が製作したものですが、風雨による損傷がすすんだため平成15年に児童や地域の協力で復元されました。
sikinasyo.jpgsikinasyo2.jpgsikinasyo3.jpg
そのほか身近な題材を新聞にまとめる社会の授業や、マット運動を練習する体育の授業を取材しました。インタビューでは「識名小の自慢」を聞きました。

放送内容

特集は「月刊ウワサのお店5月号」をお送りします。5月に番組で紹介した8軒のお店をダイジェストで紹介します。
5月10日の放送で紹介した「ゆかぁまちぃ」は3年前にオープンした食堂です。お店おすすめの「馬汁」は、じっくり煮込んで柔らかくした馬肉と自家栽培の野菜がたっぷり入った贅沢な一品です。5月20日に放送した「カバのパン屋さん」は6年前にオープンしたパン屋さんです。1番人気の「カバのアップルパイ」は、クッキー生地を加えて作ったパイがサクサクの食感です。
ほかにも紅芋サーターアンダギーの専門店や沖縄初出店のからあげ専門店などが登場します。
yukaamati2.jpgkabanopanya-2.jpgunarizaki2.jpg
※店名をクリックするとお店の詳細を見ることができます。(掲載ページへ)
平成22年5月10日(月曜日)初回放送
「七草」「ゆかぁまちぃ」
平成22年5月17日(月曜日)初回放送
「カフェテラス コカージュ」「うなりざき」
平成22年5月20日(木曜日)初回放送
「カバのパン屋さん」「アフリカンフードバー R-Green」
平成22年5月24日(月曜日)初回放送
「カフェレスト エバーロイヤル」「からあげ聖林 沖縄店」

放送内容

特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今回は金城明美文・絵『西表なんくる島』、岸本さと子著『しあわせのタネ シンプルでおいしい!パン・ケーキ&ジャム』、琉球新報社発行『2010 4・25県民大会 沖縄は訴える』の3冊を紹介します。
recommend1-1.jpgrecommend2-2.jpgrecommend3-3.jpg
「2010 4・25県民大会 沖縄は訴える」は、今年4月25日に読谷村で開かれた県民大会の模様をまとめた写真集です。歴史的な大会の熱気を写真を通して伝えています。新聞に掲載された記事も収録し、資料的価値も高い一冊です。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。

放送内容

特集はシリーズ企画「あまくま学校参観」をお送りします。県内各地の小学校にお邪魔して、その学校の特色や歴史を紹介します。今回は「那覇市立松川小学校」を紹介します。昭和31年に開校した松川小学校は、今年で創立54年を迎えました。現在1学年3クラス、全校児童562人が学んでいます。
4月は新しい1年が始まる月。始業式や入学式、新しい教室で期待に胸を膨らませる児童たちの様子など、新学期スタートの3日間を取材しました。インタビューでは「今年度がんばりたいこと」を聞きました。
matsugawa-1.jpgmatsugawa-2.jpgmatsugawa-3.jpg
番組では取材してほしい小学校の情報をお待ちしています!学校に通っている子供たちや先生はもちろん、卒業生や保護者、地域にお住まいの皆さんなど、どなたの情報でも大歓迎です!情報はこちらまで!
電話:098-863-0077
FAX:098-863-0609
Mail:amakuma@nirai.ne.jp

放送内容

特集は「あまくまブックレビュー」をお送りします。県内で出版された新刊本を中心に話題の本を紹介します。
今回は琉球新報社、沖縄タイムス社がそれぞれ発行した興南高校野球部の記念グラフ、編集工房東洋企画発行『沖縄りょう次の味』、早石周平・渡久地健編『海と山の恵み 沖縄島のくらし2』の3冊を紹介します。
recommend1.jpgrecommend1-times.jpgrecommend2.jpgrecommend3.jpg
春の甲子園で県勢として3度目の全国制覇を達成した興南高校野球部の軌跡をまとめた記念グラフを県内2紙が発行しました。並み居る強豪校を次々と破り、県民に感動を与えた熱戦を、写真と記事で紹介しています。
ナビゲーターは「フォレスト」編集長の宮城一春さんです。